『女性自身』編集部
東アフリカ・ウガンダの一夫多妻制の村に住む農夫、ムサ・ハサヒヤさん(67)が、これ以上家族を増やすことを諦めたとThe Sun紙に語った。
ハサヒヤさんは12人の妻を娶り、子ども102人をもうけ、568人の孫を持つが、「生活費の高騰で、収入は年々少くなり、家族はどんどん増える。食べるのがやっとだ。もうこれ以上家族を大きくすることはしない」と同紙の取材に宣言した。
「私は次々と結婚した。1人の女で満足できるわけがないからね。妻たちは皆同じ家に住んでいる。監視もしやすいし、村の男と駆け落ちするのも止められるから」と結婚生活を語ったハサヒヤさん。長男は51歳、末っ子は6歳だという。
彼の最も年少の妻ズライカさん(30)は11人の子どもの母親だが、「お金もありませんし、もう子どもは産みません。現在は避妊薬を飲んでいます」とThe Sun紙の取材に明かした。
子どもたちの約3分の1は父と共に農場で働き、家族を支えているという。
ウガンダは、東アフリカではタンザニアと並んで一夫多妻形式での婚姻率が高い国であり、避妊具を使うことに対して未だに嫌悪感を抱く国民も多いと、Daily Mailは伝えている。世界的なエネルギー価格高騰やインフレなどにより、増えた家族を養うことが難しくなるケースは今後も増えそうだ。
出典元:WEB女性自身
子供と孫に面倒見てもらえ
生活が苦しければ日本と同じように子供を産まない
クラウドファンディングやれよ
しかも長男は16の時の子?
これくらいの文化じゃなきゃ少子化防げないのか?
戦争のある国は相当途絶えた家系あるんだろうな
野良猫に餌をやるのは不幸な猫を増やすだけで良くないか避妊手術するだのと言ってるエゴ動物愛護に従えばアフリカに支援するべきなのは避妊活動
なにその文鮮明作戦
その後どうなったんだろう?
女性の人権を考えると許しがたい世界だな
イスラム原理主義のキチガイと似ている
獣
日本で一夫多妻制にしたら大名復活しそうだな
アイツの唯一評価出来るところは世継ぎを遺さなかった点だな
仮に遺してたらキモウヨに担ぎ上げられてカオスだった
お前ら
一夫多妻制の闇w
年収6000万円あれば妻は最大4人みたいに
でもなんだかんだ追い出されもせず子供と共に生活できてるならそれでいい気もする
元々趣味も楽しいこともないだろうし
日本の少子化の元凶は
・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者
という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」
これ常識な
#該当者が発狂