2023/01/03 14:28 サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20230103-BAAY7KOMEZEVDM2BBVPLZAVRVQ/
お笑いコンビ、ダウンタウンの浜田雅功(59)が2日放送の日本テレビ系「浜田&大吉・濱家が主催!新春ツッコミ芸人総会2023」(月曜後4・5)に出演。ダウンタウンとして、吉本興業のNSC(養成所)に入った理由を語った。
総勢13人のツッコミ芸人が集まり、トークを繰り広げる同番組。ダウンタウンは吉本興業が運営するお笑い芸人の養成所、NSCの1期生として知られており、MCを務めるお笑いコンビ、博多華丸・大吉の博多大吉(51)は「なんで(高校卒業して)NSCに入ったんですか?」と浜田に質問した。
そう聞く理由は、浜田が入学していた高校は当時、“超スパルタ”として知られている全寮制で、外部の情報は遮断。高校生活で浜田がお笑いに触れることもなかったため、なぜ高校卒業後にお笑いの道に進む決断をしたのか、気になったようだ。
浜田は「学校に行く前(高校入学前)ぐらいのお笑い番組はよく見ていました。ドリフとか、土日は演芸番組いっぱいあったやん? そういうのは見てましたよ」と回顧。そのうえで、NSCに入った理由は「厳しい高校だったので、卒業して1年遊びたかった。うめだ花月の前に『NSC募集』っていうのがあった。専門学校的な感じで1年遊べると思って。松本(人志)さん誘って入っただけ。別に売れたいとか、売れるやろとか、そうじゃなしに1年遊びたかった」と話した。
相方、松本人志(59)は当時、すでに就職が決まっていたが、「どうしてもそこに行きたい雰囲気じゃなかった」。浜田が誘ったところ、「じゃあ行こか」と応じてくれたという。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
ってどこかで言ってたわコントかフリートークかで
「そうではなく」
そう言う意味ではなくって事
2箇所ほどあったよな
自慢することじゃねえよあほ
早朝5時半に電話して「お前に誘われて吉本入ってよかったわ」と言っていた
電車の中吊り広告って聞いたことがあったが
ただの記憶違いか
>>5
過去に何度も名前出してるけど小林旭
浜田の一年遊びたいがなかったら世にも出なかったわけだ
たしかに
ボートレーサーになるための養成所も厳しい訓練を受けると聞いてる
偏差値は70近くで身体能力が求められるのはもちろんのこと、裸眼は0.8、男なら丸坊主にしなければならない
もう一年遊びたくてボートレーサーになりたいだと腑に落ちない主張に聞こえる
ハマタが鞄持ちなんかできるわけないしNSC出来てなかったら芸人ななんかなってなかったろう
養成所ができる前の吉本で芸人、タレントになる方法は
弟子入り、スカウト、吉本新喜劇の研究生になるかだった。
>鞄持ちなんかできるわけないし
ハア?素手で便所掃除するような厳しい学校で過ごしてた
浜田ができるわけないって、アホかこいつは
規律遵守して副寮長にもなっとるわい
いつまでもいつまでも「ハマタ」とかうぜーんだよ
話が本当だとしたら上下関係厳しい学校でしかも寮生活してたのに、鞄持ちくらいの辛抱なんちゃーないわ
日テレの鳩になる罰ゲームだっけ?
いくら何でも偏差値70はふかしてるやろ(笑)
規律は厳しいものがあったけど規律尊守の精神なんかじゃなくてただただ恐怖からだったんだよね
県から行政指導入るまではイジメ、リンチ、不審死、自殺者が多発してたんだから
人生9割が運だよ
努力とか大ウソ
ボートレーサーなら金稼げるからと思って高校卒業したら就職しようと思って試験受けたけど落ちたから
それならもうやりたい事もないし1年遊びたいに繋がるだけだろ
脳に障害抱えてんのか
不合格になって横山ノックに弟子入り
なんだかんだで仲いいよ
そういうことじゃなくて
キッカケなんてそんなもんよ。
モテたいからやってみた
ってのも普通だと思うよ。
表向きコメントで飾るやつが多いだけで
そりゃどうしても行きたくないわ
松ちゃんと一緒にいたかったんだろ、そうなんだろ!
どうせ公明党のポスターとか貼ってあったんだろ
ポールを見出したこと」って言ってた
浜田と松本って仲良かったのかね
高校時代ほとんど会ってないだろ
いつまで 馬鹿の一つ覚えでハマタって言い続ける気
浜田が高校脱走して会いに行ったのが松本だし松本はともかく浜田には娑婆には松本しか友達いなかったんじゃないか
高校の友達は友達というより刑務所仲間みたいなもんなんだろ
昔ながらの破滅型芸人が周りにたくさんいたり、仁鶴、三枝のようなレジェンドとも絡みがあって、どの吉本の上層部よりお笑いの生き字引みたいなもんだからな
日刊アルバイトニュースを印刷する工場
売れる保証無かったからこそ
あんまり仲良くない知人の方が誘いやすかったのかも
どこどう読み取ったら自慢に感じるんだよアホかお前
例えば?
そうである人と、そうでない人を教えて
何も知らないなら黙ってていいんだよ
今田さんはおもろいわ!!
そっくりだよ、仕草なんかも。かなり努力はしてる
今田は全うできなかったんだな
じつは堅実に積立してた
タバコはやめない(やめた)
結婚はしない(した)
♪俺は~俺は~バカなのか~アホなのか~w
競艇学校の試験落ちてNSCとは言われてるよ
ジュニアも引きこもってたから入れられそうになった
でも生徒が死んだりして校風が大問題になったから辞めた
1年遊びたい理由が"厳しい高校だったので"って話してるのに、ボートレーサーの養成所に通う為の試験を受ける際にその気持ちは無かったん?ってこと
軍隊のように厳しい訓練を受けることを知ってるなら腑に落ちないって主張
そうじゃなしも他地域には通じないののが関西人はわからないんだろうな
なんとなしに→なんとなく
これも通じないので衝撃受けたわ
売れたいなどと思っていたわけではなく
なにが何でも遊びたかったということじゃなかったのでは?
競艇学校は厳しいけど、耐えて選手になってうまくやれば相当稼げる
だからやってみようと思ったけど落ちた
じゃあいっそのんびりしようかって思ったのではないかな
学科より身体能力系試験で足切りがある。3回受けて受からないやつは受からない。
学科は一般的な高校受験程度だから、ちゃんと試験対策してればなんとかなるだろ
合格倍率は23倍
野山和夫の親友なのか?