トヨタ自動車の稼ぐ力が資材高を受けて弱まっている。2022年4-12月期の原材料高の負担は前年同期から1兆1000億円増え、お家芸の原価低減や車の値上げが追いつかない。電気自動車(EV)専業の米テスラは純利益でトヨタを猛追。1台あたり純利益ではトヨタがテスラの5分の1にとどまる。ガソリン車から燃料電池車(FCV)までを手掛けるトヨタの「全方位」モデルの収益力が問われている。
トヨタは23年3月期…(以下有料版で、残り1511文字)
2ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:20:03.43ID:trP7WS6B0
つまりボってないってことか
無能社員が多すぎる
4ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:21:06.90ID:8FBi8Yv40
テスラユーザー「え?ならもっと安くできたんじゃ…?」
あっちは補助金もあるからな、その分の比較をしないと、この新聞は経済のこと分かってるの?
>>3
そんなコンプレックス抱えてるんだ
そんなコンプレックス抱えてるんだ
7ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:21:34.22ID:tftQKuse0
ヤマトの諸君!
テスラがぼってるだけやろ
>>1
ジャップ没落の象徴
ジャップ没落の象徴
10ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:22:46.92ID:sW6YPi/90
人件費が高すぎるんだろ
11ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:23:06.08ID:EVlphYXu0
テスラの車なんて貰っても乗りたく無いな、怖いから
12ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:23:12.34ID:UUs9aZVl0
メディアってほんとゴミ
これを報道しないメディアに何の存在価値もない(´・ω・`)
これを報道しないメディアに何の存在価値もない(´・ω・`)
【自動車】トヨタ、中国にHV技術供給 まず広州汽車に [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1602767422/
HV技術を公開したと思ったら中国に技術提供して出てきたのが中国製EV
中国車なんて今は世界でどこでも走ってないのに中国がEVで世界市場を攻め始めたのは明白
未来を担うEV技術に直結するノウハウを手取り足取り中国に提供したことに欧米は激怒
だから無理にEVを推し進めてトヨタにお灸をすえることにした
おそらくEVを製造させないよう裏でトヨタに滅茶苦茶な圧力を掛けてるはず
冬にバッテリーが弱くなろうが中国が今後EVシェアを拡大しようが関係ない
とにかく調子こいて巨大な敵を生み出したトヨタを潰すことにした
だからトヨタは水素車とか頓珍漢なこと言ってるし涙目ハリボテ新車EV発表も焦りの現れ
ここでEVを否定してるやつは天動説信者ばりに大局が見えない
50年後100年後はガソリン車なんてもう走ってないEVに取って代わられる
これを機にトヨタは潰されることは決まってるわけ
トヨタはずっと自画自賛してなさい
14ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:23:21.41ID:1qn36zHY0
ぼっても売れるテスラ
安売りしないと売れないトヨタ
ブランド力で負けてるんよ
安売りしないと売れないトヨタ
ブランド力で負けてるんよ
トヨタというジャップ産業の象徴が滅びるとかワクワクするね
なんか革命起きるみたいで
なんか革命起きるみたいで
なんで高級車メーカーのテスラと大衆車メーカーのトヨタ比較してんの?w
17ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:23:33.23ID:yumuLydi0
テスラと比べるとか
センスが光ってるねー
センスが光ってるねー
18ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:23:46.45ID:+MT/YL6Y0
>>1
もっと下請けを搾り上げろって言う記事なのか???
もっと下請けを搾り上げろって言う記事なのか???
Teslaみたいな特殊な会社と比較されてもね
テスラがぼってるのは事実だが、ぼれるだけの商品力がある。アップルもぼりまくって大儲けだしな。
同じ世界企業のSONYは少し復調したけど、かつてみたいにぼる力は落ちてるね
同じ世界企業のSONYは少し復調したけど、かつてみたいにぼる力は落ちてるね
21ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:25:15.31ID:FgLcKcW60
テスラは販売以外でも利益出してるからそりゃ無理だろ
22ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:25:27.60ID:Cusuiest0
テスラの方補助金抜いたらどうなんだ?
23ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:26:14.94ID:27bbk/IX0
商品力w
トヨタの下請けが、だろ
紀元前からそう
25ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:26:35.16ID:ulEZY3DF0
アップル使う情弱多いよな。。。
26ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:26:37.84ID:cKkKDwfQ0
トヨタ車お得過ぎ
ランクルとか中古で倍のプレミア価格になってるんだから、価格設定が安すぎなんじゃないの?
テスラは補助金で儲けてるだけだろ?
本当に日本のメディアって深掘りしないな
本当に日本のメディアって深掘りしないな
トヨタって名前から悪い
肥溜めみたいなイメージ
(´・ω・`)
肥溜めみたいなイメージ
(´・ω・`)
EVとハイブリッド、エンジン車の利益率を比較する意味とは。
31ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:27:56.69ID:DPyxwa4w0
>>27
あれは単に供給が不足してるだけ
トヨタが十分供給すれば適正価格だよ
あれは単に供給が不足してるだけ
トヨタが十分供給すれば適正価格だよ
32ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:27:59.89ID:T1QQUEVZ0
ランクルとか販売価格の3倍とかの値段で転売されてるぞw
ランクルとか販売価格の3倍とかの値段で転売されてるぞw
鬼畜車検屋とゴキブリ改造マフラー死ね
テスラがボッタクリ価格
開発費の大半がソフトが占めるようになったのに、トヨタウェ~イとかいう工場での成功例を万能メソッドだと勝手に夢想して無理やりソフト開発にも押し付けクッソムダなことやってるからな。
トヨタ幹部
「テスラの1/5?」
「ははは、くだらないねぇ」
「トヨタが本気出せば、下請けからの調達原価を1/5に出来る」
「下請けが死ぬ? しらんがなw 死んでから考えるよ」
「それがトヨタ」
「テスラの1/5?」
「ははは、くだらないねぇ」
「トヨタが本気出せば、下請けからの調達原価を1/5に出来る」
「下請けが死ぬ? しらんがなw 死んでから考えるよ」
「それがトヨタ」
つまりテスラはボッタクリでトヨタは良心的価格ってこと?
ならトヨタ選ぶわ🤷
ならトヨタ選ぶわ🤷
アホな記事だな
トヨタ自身の利益は一台あたり1/5でも他社に利益があればあるほど影響力が違うし
そもそもテスラは一台700万以上するんだろ?ターゲットも違う
トヨタ自身の利益は一台あたり1/5でも他社に利益があればあるほど影響力が違うし
そもそもテスラは一台700万以上するんだろ?ターゲットも違う
39ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:30:13.56ID:9nXZoOPL0
安価安全安定供給がモットーの企業と
先進高値希少な企業を比べるアホ
先進高値希少な企業を比べるアホ
>>34
ボッタクリ価格で売れる車とボッタクリ価格だと売れない車
ボッタクリ価格で売れる車とボッタクリ価格だと売れない車
3Dプリンターの家で安くなるのに、コンセプト変わらんとテスラが安くならない意味が分からん。
42ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:32:11.00ID:WsfiUHA30
中抜きだらけってこと
生産停止して納車どころか受注停止してたのにディーラーは潰れてないし、CMバンバン打ちまくり
中抜きだらけってこと
生産停止して納車どころか受注停止してたのにディーラーは潰れてないし、CMバンバン打ちまくり
でもテスラって廉価版の車種は400万円代でお安いのよね
45ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:33:27.97ID:SktnCELe0
トヨタは大衆車ゾーンだから利益率を高くして価格が上がると売れないんだよ
だからその価格
テスラは高くても売れるという事
トヨタは大衆車ゾーンだから利益率を高くして価格が上がると売れないんだよ
だからその価格
テスラは高くても売れるという事
テスラユーザはブランドを買ってるからあの金額出すんだぞ、高い事がステータス、意識高い系が買うだけで一般層は手を出さない
トヨタは普通の自動車販売なんで比べるのがおかしい
トヨタは普通の自動車販売なんで比べるのがおかしい
せや!下請けからもっと搾ったろw
なお
なお
日本製なんか円安じゃないと売れないんだろ
そんなクオリティって事だ
そんなクオリティって事だ
51ウィズコロナの名無しさん2023/02/10(金) 08:35:46.66ID:m/yn+WMM0
西洋キリスト教徒特有の宗教スキームだな
ありもしない神やら悪魔やらを信じさせて馬鹿からひたすらむしり取る 方法だ
西洋キリスト教徒特有の宗教スキームだな
ありもしない神やら悪魔やらを信じさせて馬鹿からひたすらむしり取る 方法だ
日本はこのプロパガンダや情報戦にめっぽう弱い
テスラは中国車に負けていづれ倒産だろ