おすすめ更新記事


記事内容
ゲーム速報

【レトロ】ファミリーコンピューターってどうやってモニターに繋ぐんだ?

1Ψ2023/03/15(水) 05:28:56.56ID:W2W5fv5A
失われた技術?
2Ψ2023/03/15(水) 05:35:12.29ID:pfFkfK9R
ゴミで落ちてるビデオデッキを拾ってきてそれを仲介すればコンポジット接続できる
なおRFスイッチはなくてもじかにアンテナ入力につないでよい

 

3Ψ2023/03/15(水) 05:53:46.44ID:XtcJmXs4
RF入力
1chか2chに変換、関東なら2chの周波数

 

4Ψ2023/03/15(水) 06:00:16.77ID:J0W1TVWr

 

5Ψ2023/03/15(水) 06:52:06.80ID:QD2mHKfg
ただし地上波アナログ放送のチューナー無いと映らない。

 

6Ψ2023/03/15(水) 07:49:36.76ID:juXypH
RFコンバーターってのがある。まだ売ってるのかな?
回路図とか転がってるだろうから、部品手に入って知識あるなら自作って手も

 

7Ψ2023/03/15(水) 08:04:27.88ID:90RYaBkh
まだビデオ入力ある機種普通に売ってるぞ
32インチ以下になると思うけど

 

8Ψ2023/03/15(水) 08:34:46.11ID:EioeeD8W
ファミコン互換の携帯型ゲーム機がある。任天堂純正ではないが
そっちを使え。

 

9Ψ2023/03/15(水) 09:49:17.69ID:fAlfO1pP
TwinファミコンならAV接続できる

 

10Ψ2023/03/15(水) 10:11:11.61ID:3yNXE85l
端子を耳に突っ込んで脳直結すれば?

 

11Ψ2023/03/15(水) 11:09:56.94ID:lQ/TyEAI
PCあるなら普通にエミュでええやろ

 

12Ψ2023/03/15(水) 11:44:58.12ID:oJj8CDel
VHF受信機があるテレビは今どきないな

 

13Ψ2023/03/15(水) 12:24:08.56ID:3FHjzth8
父さん、酸素欠乏症にかかって(´・ω・`)

 

14Ψ2023/03/15(水) 13:54:01.60ID:8TQG7o99
Y端子で繋げるののんか良かったな

 

15Ψ2023/03/15(水) 21:03:48.93ID:AVxeolIF
秋葉原の秋月電子で通販やってたはず。

 

16Ψ2023/03/15(水) 21:07:56.88ID:aiCgwRjh
ファミコンは40年前の技術
素直にアプリで遊べ

 

17Ψ2023/03/15(水) 21:13:13.64ID:gZy3vvPg
そいやアンテナだったな
別部屋で遊んでるDQ画面が俺の部屋のTVに砂嵐越しで見えてたの思い出した