6ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 08:48:43.21ID:DObJPY3Z0
オレはWindowsNTT
俺ぐらいのパソコンマスターはWindows95を使う
自称パソコンに詳しい人がパソコン教室になんの用があったんだろか
11ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 08:49:47.67ID:rC2Cs1OB0
立ち上がりましたかと聞けば起立をし
ウインドウは開きましたかと聞けば窓を開ける世代
12ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 08:49:55.16ID:CBzLRGVP0
おじいさんの頭ん中では毎年OS作れと言うてるのか?
windows2000 はwindowsシーリズの中で一番良かった
16ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 08:51:03.70ID:LAUOf7dH0
きょつかれ
18ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 08:51:29.12ID:0WXuUMW30
Windows15本くらい買え
20ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 08:51:59.10ID:LAUOf7dH0
>>14
98-Meの間っ子ってのもブーストしたよな
22ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 08:52:17.96ID:67C6yWtG0
作文にしても、、、もうちょっとなぁw
25ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 08:52:33.93ID:RjEumfaM0
未来人現る
26ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 08:52:46.27ID:LAUOf7dH0
リナクスの中でもプピーはいけるぞ
15は2030年代に出るんじゃないかなぁ
途中で消滅してる可能性もあるけどw
28ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 08:53:01.76ID:0Pt0hw3T0
なろう小説でももうちょいまともな設定にするぞ
31ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 08:53:18.75ID:k2eDsuue0
Windows3.14