おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

「完全に無視された」自主避難所へ物資配送を2月で打ち切りに「工夫して配達を」輪島市

0001Gecko ★

2024/02/28(水) 09:17:39.33ID:4mgvUyOL9

石川県輪島市は、これまで自主避難所にも届けていた物資の配送を、2月いっぱいで打ち切ることを決めました。輪島市では現在も断水が続き、300人以上が自主避難を続けている中での決断。自主避難を続ける人を取材しました。

記者リポート:
「輪島市長井町の農業用ハウスでは、4世帯10人が自主避難しています。こちらには、市から送られた物資が積み上げられています」

この集落では、気心が知れたもの同士が良いと、震災直後から農業用ハウスを避難所として暮らしてきました。

毎日2回に分けて市が食料や生活用品を届けていますが、今後応援職員が減るため人員があてられないとして、2月いっぱいで配送を打ち切る事を決定しました。

農業用ハウスで避難生活・保靖夫さん:
「(物資配送を)毎日やらなくても、例えば1日おき2日おきでも構わないから、工夫して配達していただけないものかなと思っていたんだけども、完全に無視されたと言うか。下(避難者)の声は聞かないんだと言うことになりますので。これは頭が痛い」

ハウスの所有者の保靖夫さんは、3月から10人分の食料や生活用品を軽トラック1台で運ばなければなりません。

能登半島地震の発生から、2月26日で8週間。輪島市では現在も36の自主避難所で、369人が生活しています。

0005アフターコロナの名無しさん

2024/02/28(水) 09:20:11.73ID:0x1UjHcd0

ブルーインパルスなんて飛ばすなら

ヘリで持っていって落としてやれよw

0006アフターコロナの名無しさん

2024/02/28(水) 09:20:22.70ID:VBmfA5t80

まあ、しかたないよね。
人手が足らないんだよ。
自分で貰いに行けるなら行くしかない。
0007アフターコロナの名無しさん

2024/02/28(水) 09:22:25.20ID:R41TnVdy0

能登半島地震対応の石川県職員、4分の1が「過労死ライン」超え

石川県職員約3千人の約4分の1に相当する730人が、能登半島地震の発災対応で、1月の労働時間が過労死ラインの時間外勤務(残業)100時間を超えていた。22日の災害対策本部員会議で県が明らかにした。

県総務部によると、100時間を超える職員は通常でも月30人前後いるが、その約24倍も増え、「まったくの桁違いの状況」(同部)だという。
水の確保に苦労する中、寝袋で仮眠する過酷な環境も少なくなかった。

ブルーインパルス、3月能登へ 木原防衛相「被災者元気づける」

0008アフターコロナの名無しさん

2024/02/28(水) 09:22:25.38ID:tbHPK/iT0

>この集落では、気心が知れたもの同士が良いと、
>震災直後から農業用ハウスを避難所として暮らしてきました。

ただの我儘じゃん