おすすめ更新記事


記事内容
SNSニュース+

中国、地方都市で「EVを買って後悔した」が過半数に。 特に電力切れでも使える発電用モーターを積んでおくEVの人気が高くなる

0001お断り ★

2024/05/20(月) 17:19:59.31ID:rTMFh9lz9

中国の地方都市で「EVを買って後悔した」が過半数に。充電インフラだけじゃない、先行する中国から見えるEV完全普及への壁

特に電力切れのときに補助的に使える発電用モーターを積んでおくレンジエクステンダーEVの人気が高い。一方、純粋なEVの販売台数は11.1%増の51.9万台。このペースが続けば来年には販売台数が逆転しそうだ。

0002名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:20:35.15ID:fEoTJY3T0

【悲報】自衛隊、敵が怖くて逃げ回るネトウヨと煽るだけのエセ保守評論家どもが入隊しないせいでガチで人手不足。充足率80%、即応予備自衛官に至っては充足率52%

違います
能力低すぎて足手まといになるだけなので自衛隊もネトウヨなんかお断り

日本の足手まといなだけの存在「ネトウヨ」

0003名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:20:44.50ID:o6CLHBWL0

チャイナ
0004 警備員[Lv.10][芽]

2024/05/20(月) 17:21:00.17ID:8QTPT6Gl0

やっぱりトヨタが正しくて欧米に抹殺されかけてたんんね
中華猿ですらコレ
0005安倍晋三🏺

2024/05/20(月) 17:22:58.22ID:3H+2o0oy0

EVはオワコン!時代はHVなのにトヨタ中国でHv売れてないの不思議だわ
0007名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:23:30.72ID:fEI1gkN20

EV←発電用モーター←灯油ってこと?
最初からエンジンでいいのでは?
0008名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:23:33.02ID:wZIjrP/w0

乗りたい時に乗れないストレスあるんじゃないの?
こまめに充電する人なら良いんだろうが
0009 警備員[Lv.10][新]

2024/05/20(月) 17:23:48.12ID:gYpjm8tm0

スレタイの発電用モーターは
どうやって動かすの?
0010名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:23:55.22ID:dridA8w80

>そうした中、悩みを解決してくれる選択肢として注目されているのがプラグインハイブリッド車。
>2024年4月、プラグインハイブリッド車の販売台数(輸出を含む)は前年同月比95.7%増の33万1000台と爆増している。

結局エンジンあった方がいいんだな

0011名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:23:59.85ID:FF5hypTf0

EVを普及させるには充電スタンドを大量に設置するしかないもんな
国策で無限に配置してる中国ですら足りないんじゃ日本での普及はまだまだだな
0012名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:24:13.39ID:/g70Xkmi0

それってHV…うわ何をする!
0013名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:24:37.33ID:R3iXR1OO0

閃乱カグラEVは買ってよかったぞ(´・ω・`)
0014名無しどんぶらこ
2024/05/20(月) 17:25:08.42ID:kEVtC3UJ0
>>9
ガソリン
0015名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:25:11.95ID:27xJkZU80

>発電用モーターを積んで
HVガソリン車で良くね?
0016名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:26:16.09ID:MiBP9qSI0

発電用モーターはガソリン駆動なんか?
アホなの?
0017 警備員[Lv.18]

2024/05/20(月) 17:26:38.92ID:ZCWBU4oZ0

日産「e-power!」
0018名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:26:52.02ID:oaO2mhtx0

ガソリン用の発電機でも積んどけよw
0019名無しどんぶらこ

2024/05/20(月) 17:27:27.90ID:WWcuik6H0

レクサスも次からすべてEVにするなんて言ってたけど、
方向転換した方がいいよ。