おすすめ更新記事


記事内容
痛いニュース

退職代行サービス会社社長「うちの新入社員がヨソの退職代行使って辞めちゃってて草」

0001草井満子(茸) [DE]

2024/05/23(木) 13:16:32.55ID:osan1Xgu0●?2BP(10000)


退職代行サービスの社長が忘れられない衝撃エピソードを告白「新入社員が他社の退職代行を利用して辞めた」

「退職代行」がゴールデンウィーク明けのいま繁忙期を迎えているという。退職代行サービスの社長に起業の経緯や苦労について話を聞いた。

退職代行サービスが初めてビジネスとなったのは2017年で、新野俊幸代表が立ち上げた退職代行EXITが業界最古参とされる。

(中略)
「優秀な大学生の子がうち(EXIT)に来たいと。『じゃあ採用します』と言って。4月1日の入社の日に彼が他社の退職代行でうち辞めたんです」と告白。しかし「感想としては変な感情で、どちらかと言うと嬉しさが勝ったというか。自分が作ったサービスがマネされて、しかもウチに来たという。このなんか“広まった感”というか」と、前向きな印象を持ったことを明かした。

退職代行サービスが急増した背景については若者特有の問題ではないと指摘する新野氏は「退職代行を使われてしまった時点で、経営者として空気の作り方を間違っている。退職という重要な事項を上の人に相談ができない。やっぱりおかしいと思う」「自分が使われてしまったということは、経営がうまくいってなかったんだなという判断で、何の怒りもなかった」と自戒を込めて語った。

0002名無しさん@涙目です。(福島県) [CN]

2024/05/23(木) 13:18:34.74ID:TCixoayS0

日本人の白痴化
0003名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]

2024/05/23(木) 13:19:52.71ID:udy3wf4J0

その子は連絡してきた代行社に就職したのかな?
0004名無しさん@涙目です。(みかか) [PT]

2024/05/23(木) 13:20:56.42ID:DJ5fNmuZ0

非弁行為定期
0005 警備員[Lv.34](みかか) [ニダ]

2024/05/23(木) 13:21:13.42ID:vp8xobIq0

めっちゃ宣伝になってるやん!辞めた人に金一封渡さないと駄目だな社長w
0006名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]

2024/05/23(木) 13:23:21.38ID:ZI0aubht0

退職願を出したら上司・人事・役員に囲まれて圧迫面接されたでござるの巻
0007山下はhage(福岡県) [CN]

2024/05/23(木) 13:23:37.41ID:rpCG/NUO

もしかして退職代行会社に一泡吹かせてやりたかったのかね
退職代行使われる側の気持ちを思い知れ的な?義賊みたいな???
0011山下はhage(福岡県) [CN]

2024/05/23(木) 13:26:32.23ID:rpCG/NUO0

>>9
つ派遣会社
0012名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]

2024/05/23(木) 13:26:45.05ID:doVwC/Zr0

利用者の名簿高く売れそう
0014名無しさん@涙目です。(光) [US]

2024/05/23(木) 13:28:51.11ID:DDCi3AS30

>>9
お前の代わりにニート代行してやるよ
0016名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ES]

2024/05/23(木) 13:31:50.55ID:NpM8tWZm0

やっと我慢しない国民性になれたか
今まで日本人は我慢こそが美徳と洗脳されて好きに使われてたからなw
皆がこのマインドを保てばブラックも腐敗政治も無くなるんよ
0017名無しさん@涙目です。(茸) [US]

2024/05/23(木) 13:32:14.27ID:zlMPaZPg0

空気の作り方が間違ってるってより自分たちがサービスとしてそういう空気作ってるんでしょ
0018 警備員[Lv.8][新芽](東京都) [CN]

2024/05/23(木) 13:34:53.43ID:TDoEr0Ys0

自社サービス使われなくて良かったじゃん
「あのー先輩
「なんや
「会社やめたいので私の退職代行、先輩にお願いしてもいいですか、社員割引で!
0020名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]

2024/05/23(木) 13:39:24.48ID:endCMQ7R0

そのうち退職代行ノルマ達成のために自爆退職とかあるかも