おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

郵便料金「手紙110円・はがき85円」に値上げで“ますます郵便離れ”の懸念 「配達が遅くなってるのに…」と嘆く利用者の本音

0001イタチゴッド ★

2024/06/03(月) 15:32:50.24ID:IYt8FuFv9

 政府は5月21日、物価に関する閣僚会議を開き、手紙の郵便料金の値上げを了承した。
25g以下の定型封書(手紙)は84円から110円に、50g以下の定型封書は94円から110円に、はがきは63円から85円に、それぞれ値上げされる方針。
また、レターパックや速達の料金についても、値上げが検討されるという。今年10月に値上げが実施される見通しで、郵便料金の値上げは、消費税率の引き上げに伴う改定を除くと30年ぶりとなる。
インターネットの普及、メールやSNSの利用者増加により、郵便を利用する機会が減少し続けている昨今。
日本郵便の郵便事業の営業損益は2022年度に211億円の赤字となった。
この赤字は、民営化された2007年度以降初めてのことで、値上げをしないとこの赤字がどんどん増えていくという。日本郵便は、2021年10月から普通郵便の土曜日の配達を取りやめるなど、業務の効率化を進めてきた。
しかし、それでも郵便物が減少するなかで、事業を維持するには値上げを避けることができなかったと言えそうだ。

このご時世、致し方ない値上げではあるものの、世の人々からは、“ただでさえ配達が遅くなっているうえに値上げ”という状況を嘆く声も少なくない。
今回の値上げで、すでに進行中の“郵便離れ”に拍車がかかりそうだ。

0002名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:33:15.45ID:cd3XVJU70

紙媒体wwwwww
0006名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:34:04.53ID:HeViamtH0

>>3
小人閑居して不善をなす。
0007名無しどんぶらこ ころころ

2024/06/03(月) 15:34:45.90ID:JSXHJwtg0

通販の荷物とかゆうパックで送られてきたらマジめんどいわ
0009名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:35:32.10ID:xoWqYEr00

いいよいらんし
0010名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:35:56.42ID:/C78ovao0

値上げ前に切手をまとめ買いしておくか
0011名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:35:58.83ID:Attpf6V60

年賀状やめました
0012名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:36:33.59ID:Attpf6V60

>>10
ちょw
0015名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:38:19.68ID:vqNl/yz40

今ならラジオのハガキ職人が成立せんわなw
ブルジョワの嗜みだわw
0016名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:38:26.14ID:JOePspz40

1993年
62円の値打ちもないの僕のラブレター
これが110円になるのか
0017名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:38:34.00ID:+H7bh7J10

>>1
日本郵政「コスパ悪いから仕方ない嫌なら使うな郵便事業廃止でいいわ」
0018名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:38:43.24ID:JwSAvN1s0

>>10
天災現る
0019名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:38:50.19ID:T5A+2dAW0

また料金変わるの?っていう
大して利用しない割にちょいちょい変わるもんだからいろんな額面の切手が混在しちゃってるし
端数合わせの一円切手もなんだかバカバカしいよね
0020名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:39:07.75ID:7mbzP7+H0

>>1
うるせー
使いたくなきゃ使うんじゃねえ俺は年1で使うかどうか

0021名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:40:02.54ID:jtMuGQuT0

民営化したのに意識は公務員のまま
つぶれちまえ
0022名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:40:12.41ID:TBlN/A3K0

Emailでいいよね。LINEでいいか。
0023名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:40:37.22ID:GBmAfv1A0

>>1
もうe-mailでいいんじゃね?
ウルトラ高い郵便なんて金蔓様の嗜みでしょ
0024名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:40:55.83ID:Mz2gc01B0

銀行なら文書扱いの方が安いのに?
経営がおかしいんじゃないのか
0025名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:41:01.43ID:wD/nL/UA0

値上げ前に年賀状終了のお知らせ出しとくか
0026名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:41:09.35ID:yDGA3k6t0

年賀状だけ割引料金とかにしないと年賀状終わるなこりゃw
0027名無しどんぶらこ

2024/06/03(月) 15:41:19.94ID:b86wJgDk0

サービス低下する一方なのに値上げばかりていけいで110円とか上げすぎ