おすすめ更新記事


記事内容
痛いニュース

3年続いた「ピンポンダッシュ」で精神疾患に、ようやく見つけた犯人は中学生…通院費請求できる?

0001PARADISE ★

2024/06/06(木) 12:53:06.59
ID:l5gJs1Yr9

「ピンポンダッシュ」に悩まされ精神疾患を患った──。こんな相談が弁護士ドットコムに寄せられた。

戸建てに住む相談者は、インターホン(呼び鈴)に録画機能などはついていないため、インターホンを鳴らして逃げる“犯人”を目視で確認しようと悪戦苦闘。その間に精神科へ通うほど体調が悪化したという。

苦しみ続けて3年、ようやく確認できた犯人は近所の中学生だった。体調不良になるなどの被害を被った相談者としては慰謝料請求などを検討しているという。

ピンポンダッシュする側としては軽いイタズラのつもりだったかもしれないが、鳴らされる側としては迷惑以外の何物でもない。法的責任はどうなるのか。寺林智栄弁護士に聞いた。

●原則として「中学生本人が責任負うことに」

──ピンポンダッシュを理由に慰謝料請求や通院費等を請求することは可能でしょうか。

可能です。平穏な生活を送る利益を少なくとも過失により害しているので不法行為(民法709条)が成立し、精神疾患の治療費・通院費等の因果関係のある財産的な損害や精神的苦痛に対する慰謝料を請求することができます。

──相手が未成年者でも、本人に直接請求等することは可能でしょうか。

民法712条は、「未成年者は、他人に損害を加えた場合において、自己の行為の責任を弁識するに足りる知能を備えていなかったときは、その行為について賠償の責任を負わない」と定めています。

未成年者に不法行為に基づく損害賠償責任を追及する場合には、その未成年者に「責任能力」が備わっていることが必要とされています。

この責任能力の有無の境界線は、裁判例では、概ね12歳前後になると考えられているので、中学生であれば、責任能力が否定されることは、知的障害や精神障害などの問題がない限り、一般的には考えにくいでしょう。

相手が中学生であれば、原則として直接請求することができます。

ただ、先ほども述べたように、この中学生に知的障害や精神障害などがあり、責任能力が否定されることもありえなくはありません。

──未成年者の責任能力がない場合はどうなるのでしょうか。

その場合は未成年者を監督する法定の義務を負う者が原則的に賠償責任を負うと定められています(民法714条)。

中学生本人に請求できない場合に備えて、予備的に両親等に対しても責任追及しておくとよいのではないでしょうか。

0002名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:53:25.60
ID:MVODhFKZ0

3年もぴんぽんだ
0003名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:54:03.55
ID:zbdPsbaL0

今どきこんな事してる奴いんのかよ
0004 警備員[Lv.5]

2024/06/06(木) 12:54:15.78
ID:05WzujCJ0

3年もかかるか?
0005名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:54:16.64
ID:dnA0vFYo0

ピンポンダッシュなんてすぐ飽きるだろ
0006名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:54:21.71
ID:cdLEbMwg0

ピンポンダッシュは小学生まで (´・ω・`)
0007名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:54:38.76
ID:56/gV8nf0

カメラ付けろよ

今ならそんなに高くないだろ

0009名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:55:07.67
ID:5ulFEw+V0

あえての目視とは…防犯カメラではアカンかったのか??
0010名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:55:48.00
ID:H444GR6n0

戸建てだったら録画できる呼び鈴に変えられるだろ

相談者がアホ過ぎる

0011名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:55:52.80
ID:vzldrLoI0

うちも中学生に慰謝料請求したよ。馬鹿な中学生だと思ったら、成績優秀で笑った。
0012名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:56:34.21
ID:G/DWhWSV0

3年も続いてるならアイホン付けられだろ
0013名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:56:48.33
ID:aB+9IUk50

弁護士「ではまずその少年が3年間ピンポンダッシュし続けた証拠をご準備ください」
0014名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:56:58.69
ID:Na8yF9nN0

昔の子どもの遊びで精神疾患とかどれだけ弱いんだよ
0015 警備員[Lv.40]

2024/06/06(木) 12:57:06.86
ID:CDwGuB7N0

もう完全にルーティンになっててスリルを感じることもなく無意識に近い状態でピンポン押してただろ。騙しでも良いから防犯カメラ作動中って貼っとけば収まったかもな。
0016名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:57:08.93
ID:6Eg9Dpz10

「子供のしたことですから^^」
0017名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:57:19.72
ID:Gdbh+tCI0

カメラ付きのインターホンに変えれば良かったのに

録画機能もあるから簡単に犯人分かったろ

0018名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:57:23.69
ID:vzldrLoI0

>>13

監視カメラでバッチリ撮影した。

0019名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:57:29.02
ID:hKBouKKv0

>インターホン(呼び鈴)に録画機能などはついていないため、

>インターホンを鳴らして逃げる“犯人”を目視で確認しようと悪戦苦闘

>その間に精神科へ通うほど体調が悪化

頭悪すぎて吹いた

0020名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:57:31.17
ID:xgE1iqzV0

>>15

そいつも病気っぽいな

0021名無しどんぶらこ

2024/06/06(木) 12:57:40.11
ID:R93iuXJe0

中学生にとってはイタズラというよりもはや日課だな