おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

【キョン大移動】千葉で大繁殖して茨城へ。県は流入防止のため「目撃情報に褒賞金2000円」とするも誤情報だらけで…

0001ぐれ ★

2024/06/16(日) 21:59:00.87ID:yDGj9KLv9

※6/16(日) 17:02配信
集英社オンライン

バンビのような見た目のかわいらしさとは裏腹に、夜は「ギャー」という不気味な声をあげ、農作物や家庭菜園などを荒らす特定外来生物のキョン。千葉県南部で大繁殖し、2020年にはその分布は17市村にも上ったが、今や房総半島を北上し、茨城県内でも頻繁に目撃されている。茨城県の環境政策課はキョンのこれ以上の侵入や繁殖を防ぐため、情報提供者に褒賞金制度を開始した。

報奨金制度の狙いは?

本来は中国や台湾などで生息しているキョンが千葉県で大繁殖した理由は、約20年前に千葉県勝浦市で閉園した動・植物園から逃げ出したキョンが野生化し、千葉県南部を中心に大繁殖したからだとされている。

そのキョンが茨城県で初めて確認されたのは2017年のことだった。茨城県の県民生活環境部環境政策課の飯村勝輝課長補佐は言う。

「初めての目撃情報は千葉県と茨城県の県境を流れる利根川にほど近い神栖市内の橋の上で轢死した個体(キョン)でした。
その後、2022年12月に石岡市八郷地区で生存個体が確認され、2023年9月には茨城県筑西市の河川敷で、さらに2023年12月には下妻市で死亡した個体が発見されました。これら4体はすべてオスです。
キョンは基本的には単独で行動。縄張り意識が強いため、おそらく茨城県内では縄張り争いに負けたオスの個体が紛れ込んだとみられ、まだ繁殖には至ってないのではないかと推測しています」

今回、キョン目撃情報提供者報賞金制度を設けた理由を飯村氏はこう述べた。

「我が県は農業県であり、現時点でイノシシなどの被害が多いなか、さらにキョンもとなると一大事で、決して対岸の火事だとは思っていません。
そのため、まずは県民のみなさまにキョンという動物の認知を高め、県民一人ひとりがその固体を見分ける意識を高めてほしいとの思いから、県で独自に目撃情報の褒賞金を設定しました」

0002 警備員[Lv.7]

2024/06/16(日) 21:59:28.44ID:c4xg3VrL0

やれやれ
0003 警備員[Lv.6][新芽]

2024/06/16(日) 22:02:18.20ID:TIo3T0p70

これふざけてるだろわろた

>みなさん、まだキョンの個体の認知が低いようで、送られてきた画像は野うさぎやアライグマなど10通ほど

0004名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:03:23.72ID:0mPR1T9w0

目撃情報て
0005名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:04:42.46ID:fNdyihtO0

>>1
無職を目撃したら褒賞金方が日本のためなりだろ
0006名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:05:15.63ID:C3DoHshv0

利根川を泳いで渡ってんのか?!?
小さいのに能力高いな。
0008名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:05:25.97ID:s6pHmVxw0

茨城南部民だけど見たことないな
0010名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:07:37.50ID:nObJgoaB0

>>8
我孫子でも見かけるから茨城にもいるでしょ
0011 警備員[Lv.8][新芽]

2024/06/16(日) 22:08:16.58ID:nBFCoU4e0

キョン2利根川越えしたんか
0012名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:08:21.26ID:7+p/h8W20

これ動物園から逃げたやつが発端なんだっけ?千葉県なにやってんの?
0014名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:09:05.71ID:aLgFMXUO0

どうやって島を渡ったんだ?
0015名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:09:13.09ID:+wfmNM7b0

>>6
関門海峡を泳いで渡ろうとする熊がたまに目撃されるんだとか

九州は熊が絶滅してるから熊としても根を張りたいだろうな

0017名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:10:03.62ID:V+b/P2WK0

食ったら美味いらしいから食え
0018名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:10:18.41ID:uHV/ft090

はさみー
0019名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:12:03.57ID:Vp9qPZqU0

こういうときこそオオカミ放すんじゃないの?
0021名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:17:25.58ID:bO6Z8Y9l0

茨城がんばれ
そこで踏ん張ってくれないと次は福島だぞ
0022名無しどんぶらこ

2024/06/16(日) 22:19:22.88ID:cWr9Ek9D0

千葉に閉じ込めておけ
千葉内で繁殖する分には構わん