おすすめ更新記事


記事内容
痛いニュース

着信音だけでムリ…「電話に出るのが怖いので退職します」若手社員に急増する電話恐怖症の知られざる実態

1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/05(土) 22:13:43.48 ID:FDDI5PQW0 BE:114497724-PLT(12345)

「電話に出るのが怖い」という理由で退職する若手社員が増えている。公認心理師で産業カウンセラーの大野萌子さんは「私が話を聞いた新入社員は、電話をしているところを同僚に聞かれたくなかったからか、廊下や非常階段に移動して通話をしていた。上司から電話対応を怒られたことがトラウマになり、着信音がなっただけで動悸が止まらなくなるケースもある」という――。(第1回)

※本稿は、大野萌子『電話恐怖症』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

■友人への連絡で電話を使う若者は1%しかいない

「電話恐怖症」の人が増えてきた、と言うと、同意されることが多くなりました。

2019・20年度卒の社会人を対象にしたマイナビの調査では、友人と連絡するときに電話を使う人がわずか1%しかいないという驚きの結果が出ています(2020年卒マイナビ大学生のライフスタイル調査)。

ちょうどミレニアル世代(1980年代前半~1990年代半ば生まれ)に当たる彼らの連絡手段は、LINE、メッセンジャー、ショートメッセージ、ダイレクトメッセージなど。つまり文字ツールが主体です。そこで、私が近年経験した電話恐怖症のケースをいくつか紹,介します。いずれも、対象者は対人恐怖症などを含め、普段コミュニケーションに特段の不都合を感じていない人たちです。

ケース1 給湯室から打ち合わせしてきた新入社員

最初のケースは、電話ではないものの、電話恐怖症の人にありがちな心理状態を示す例を紹,介します。ある企業と打ち合わせをしているさいに遭遇しました。新入社員の研修の依頼があり、責任者とメールで何度かやりとりしたあと、詳細をつめるために、現場の担当者とオンラインで打ち合わせをすることになりました。

担当者は会社に入ったばかりの新入社員で、新人の立場から次年度の研修をサポートするということでした。約束の時間、その方が私のパソコンにつないできたのですが、背景を見て驚きました。明らかに給湯室だったからです。

2: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2024/10/05(土) 22:14:29.68 ID:O2xrGils0
電話の方が楽だけどね
慣れの問題か

 

3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/10/05(土) 22:15:46.30 ID:mBFw0v+I0
その程度のことを学べないとか人間として純粋に使えないだろ
Z同士でも馬鹿にされるんじゃないの?

 

4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CY] 2024/10/05(土) 22:19:49.75 ID:Sene7oYL0
会社の電話って時々プライベートでは一生関わり合いにならない様なキチガイみたいな奴から掛かって来たりするからな
最初の頃にそういうのに当たるとトラウマになるかもね

 

5: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP] 2024/10/05(土) 22:20:14.69 ID:zMznvXVG0
極端な少数事例を一般的かのように印象刷り込みするヤツ

 

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2024/10/05(土) 22:21:44.61 ID:UOm020mP0
おっさんだけど電話は嫌い

 

7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE] 2024/10/05(土) 22:21:48.02 ID:9wD0oJgS0
退職願

 

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2024/10/05(土) 22:23:08.42 ID:yOeULmF70
仕事辞めて自宅で引き籠もっていろ甘えんなとしか思わんな

 

9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/10/05(土) 22:23:58.76 ID:4dKBrVQb0
そんな奴辞めてくれて正解だろ

 

11: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2024/10/05(土) 22:24:29.72 ID:GSLIMaqR0
早々に携帯持ってる世代は基本知ってる人からしかかかってこないしいきなり掛かってきて何言われるかわからない電話は怖いだろうな

 

12: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH] 2024/10/05(土) 22:26:25.14 ID:UbYRvSpj0
社外との接点が電話というだけで社内でも人間関係が上手く行っていないのでは?

 

13: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/10/05(土) 22:26:39.65 ID:4aGLVLMt0
はいはいどうぞどうぞ自主退職ですね
電話取るのもムリならそのうち出社するのもムリとか言いそう

 

14: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CA] 2024/10/05(土) 22:26:41.82 ID:ylhtedb30
>>11
まさにこれで今やイエデンのない家庭も多いのに
「電話くらい教えなくても使えるっしょ」って思ってる旧世代は反省したほうがいい

 

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/10/05(土) 22:27:29.43 ID:5p8pvXiT0

怖くはないが、いちいち作業を中断することになって煩わしい

メールせずに電話してくる奴ってたいてい連絡内容がまとまってない糞馬鹿だし、
電話対応に価値を見いだせない

電話が大事な奴だけで電話番やれ

 

16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/10/05(土) 22:27:58.94 ID:OAXFfqkM0
>>13
出社するの無理で退職代行が流行ってんじゃん

 

17: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/10/05(土) 22:28:50.69 ID:4aGLVLMt0
>>11
>>14
それでも出前取ったり、カスタマーに電話したり
利用する側は体験しているはず
それも今までした事が無い?要らねーよそんな奴

 

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/10/05(土) 22:30:11.75 ID:SVr0NLDz0
ワンコールで取れとか心の準備がね

 

19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/10/05(土) 22:33:24.49 ID:vZ+AtwyM0
受話器をガムテープで左手にくくりつけて、契約が取れるまで外してはならない
そんなことを素晴らしい営業方針としてテレビで放送してた時代が、あって

 

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] 2024/10/05(土) 22:34:24.52 ID:QhCKtfaC0
俺も大東文化大学卒業してある程度名の知れた企業に就職したけど配属先で電話出るのが最初で最大の関門だったな
噛んだり先方の名前を聞き忘れたり失念したり担当者不在の時に相手方連絡先を聞き忘れて上司や先輩に注意されたりで生きた心地しなかった
電話嫌いになった原因かも知れないな

 

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/05(土) 22:36:19.56 ID:2gook2+E0
>>4
しかもその対応について上司から叱られたりすると余計にね

 

23: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/10/05(土) 22:39:34.89 ID:yDiM0y0m0
>>19
若い頃やってたわ
1日のノルマが達成できないと夜中の3時まで全員で電話帳から無差別に電話をかけまくる営業会社だった
ほとんどは「何時だと思ってんだ!」と怒鳴られて切られるけど、たまに寝ぼけて話を聞く人がいる
寝ぼけた相手にうんと言わせたら、営業マンが契約書を代筆して会社に備え付けられてる三文判を押して契約完了
よくこんな会社が一部上場企業になれたもんだよな

 

24: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/10/05(土) 22:39:39.74 ID:OAXFfqkM0
声が低くて滑舌悪いおっさんが電話相手だったら辛いってレベルじゃない
しかもそういう人に限ってねちっこいし

 

25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/10/05(土) 22:39:46.60 ID:FAB9+kGc0
とにかく早口で喋られると困る
アルファベット3文字くらいの会社をババっと名乗られても聞き取れないことがある
まあそんな会社は大抵相手にしなくてもいい会社のことが多いがw

 

26: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/10/05(土) 22:40:14.60 ID:o1vLDjdr0
唐突に自分語りしだすのは結構病んでると思う

 

27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2024/10/05(土) 22:40:42.86 ID:tW4gh8ik0
Z世代の馬鹿さ加減よwww
ゆとりも大概だったがもはや猿以下の能力しかない

 

29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/10/05(土) 22:41:29.65 ID:9dEFTa8b0
親族以外に電話をかけるのは苦痛レベルで、いつも動悸がするけど
かかってくるのは、向こうの用事だから平気
電話のタイミングでうざがられることもないわけだし

 

30: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CA] 2024/10/05(土) 22:43:18.65 ID:ylhtedb30
>>17
今は出前も予約もアプリだからなぁ
若者のことを理解せずに新卒ばかり採りたがる企業にも問題あるよね

 

31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/10/05(土) 22:43:24.73 ID:tFGlNJlm0
俺も電話は無理
メールにしろよ