おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

【たばこ】万博開幕の4月から大阪は原則屋内禁煙に。飲食店の現場は…困惑

1: 少考さん ★ 2024/12/19(木) 12:10:25.92 ID:iHfMIrN59

万博開幕の4月から大阪は原則屋内禁煙に。飲食店の現場はルールのややこしさ、条令発令後に実際どうなるかが読めないことに困惑 | TOKYO HEADLINE
https://www.tokyoheadline.com/783867/

2024.12.19 Vol.Web Original

2025年は大阪にとってどんな年になるのかーー。言わずもがななのだが、4月13日には「2025年大阪・関西万博」が開幕する。

万博についてはどんどん増え続ける費用、パビリオン等の工事の遅れ、全国的な関心の低さといったさまざまな問題が露呈しながらも粛々と開幕に向けて作業が進められている。

こういった話題は全国区のニュースでも流れているので多くの人は認識できているだろうが、大阪以外の人にはあまり知られていない問題がある。それは大阪府における受動喫煙防止対策。いや、実はこの問題、実は大阪の人もあまり理解していないのだ。

大阪府では2018年7月の「健康増進法」の改正を受け、法を上回る基準の「大阪府受動喫煙防止条例」を2019年3月に制定。同条例に基づき、現在、大阪市では御堂筋や市役所本庁舎周辺、JR天王寺駅周辺など6地区が路上喫煙禁止地区に指定されており、そこでタバコを吸った場合、1000円の過料が徴収されることとなっている。この禁止エリアが2025年1月から市内全域に拡大される。

ちなみに国より厳しい「受動喫煙対策」を売りにしている小池百合子知事が治める東京都でも路上喫煙は全面禁止ではない。この来年1月からの大阪市内全域での路上喫煙禁止は、万博開催にあたり大阪のイメージアップにつなげるという目標を中核としたもの。

そして4月からは2020年(令和2年)4月1日時点で営業している飲食店、個人経営または資本金が5000万円以下、客席面積が100平方メートル以下の3つの条件を満たす飲食店のうち、客席面積が30平方メートルを超える飲食店は「原則屋内禁煙」になる。2020年4月から従業員を雇用する飲食店は客席面積に関わらず原則屋内禁煙になっていたのだが、あくまで努力義務だった。来年4月からは「罰則あり」となる。これも「国際観光都市にふさわしい環境美化の推進」という壮大な目標のもと実施されるものだ。

4月以降、飲食店は屋内で喫煙できるようにするには「喫煙専用室を設置する」「加熱式たばこ専用喫煙室を設置する」「喫煙目的室・喫煙目的店を設置する」「喫煙可能室・喫煙可能店を設置する」という4つの方法を取り、そのうえで、お店の入り口と喫煙室の入り口に標識を掲げなければいけなくなる。

この4月からの規制強化について大阪市内の飲食店で話を聞いたのだが、全体の傾向としてはお店側は困惑しているという印象だ。

(略)

※全文はソースで。

13: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:13:44.05 ID:yS5mVDK40
>>1
禁煙は当たり前

 

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:10:57.73 ID:ip9WJv1s0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

 

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:11:35.19 ID:Wm86Rosq0
極貧パヨクはタバコ買えないから関係無い😭

 

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:11:53.30 ID:44Atq68a0
原則禁煙は今更だからどうでもいい
万博会場に喫煙所はあるの?

 

15: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:14:07.55 ID:79u9bIo40
>>4
メタンのせいで無理ぽ
こっそり吸おうとしたカスのせいで例のトイレ爆発を期待している

 

16: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:14:23.46 ID:yS5mVDK40
>>4
無いは当たり前

 

5: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:12:18.02 ID:09InrYfX0
失敗する未来しか見えない

 

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:12:26.19 ID:T9EyEtBv0
もっと振り切って条例でタバコの販売禁止しろよ

 

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:12:33.59 ID:mF4PYf0W0
今どきタバコとか何処の田舎者だよ。飽きっぽいわいでさえ4年吸ってないぞ

 

8: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:12:38.38 ID:7aogG/v30
さっさとタバコ禁止にしろて
合法にしてるからヤニカスの吸う権利なんて物が発生してしまう

 

9: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:13:05.85 ID:zgM0X1Mp0
健康増進法って名前がうさん臭くて嫌い

 

10: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:13:09.80 ID:plVSzFPN0
あー、万博ね
仕方ないわ…

 

11: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:13:10.51 ID:wIgtw9q+0
外国人が至る所でタバコ吸って止められるとでも思ってんのか?

 

12: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:13:33.49 ID:tBMq3v5f0
東京も禁止にしたのにタバコのポイ捨てだらけだよな

 

14: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木) 12:13:44.60 ID:SzBJYO+40
じゃあタバコ税の地方分返還しろやカス

 

17: 警備員[Lv.25] 2024/12/19(木) 12:14:51.75 ID:7n+XIKIm0
まだ喫煙者なんか存在してるの?