1: ちょる ★ 2025/01/15(水) 07:36:40.78 ID:??? TID:choru
高校生の就職が空前の売り手市場だ。今春卒の求人倍率は大学・大学院生の1.75倍(リクルートワークス研究所調べ、2024年)を大きく超える3.91倍(厚生労働省調べ、24年9月末時点)、「令和の金の卵」ともてはやされている。ところが、その就職を支援する体制が、いま、ピンチだという。
「お給料はいくらもらっていますか?」
高校1、2年の在校生から、3年前に就職した先輩たちに率直な質問が飛んだ。昨年12月中旬、東京都立町田工科高校で開かれた「卒業生の進路活動を聞く会」でのひとコマだ。
「月給は手取りで約26万円。ボーナスは業績がいいと前期と後期でそれぞれ85万円くらいです」
大手精密機器メーカーに就職した男性が答えると、「おー、すげえ」と、生徒たちにどよめきが広がった。初任給や職能等級に大卒者との違いがあると答えた卒業生がいる一方、「学歴による差は全くありません」と話す食品企業に勤める女性もいた。
同校は都立高校としては唯一の総合情報科が設けられ、IT企業に就職する卒業生も増えている。相原那智さん(21)もその一人だ。
「就職に際して、学校からは十分なサポートが受けられたと感じています。7月に求人票が届いてから、志望する企業を決めるまで2週間ほどしかなかったことを除けば、不満はありません」
同校の生徒数は男子370人、女子91人。1学年のほぼ半数、75人ほどが就職を志望する。「ここ最近は1300件前後の求人票が届きます」と、昨年度まで進路主任を務めてきた教員・提箸学(さげはし・がく)さん(51)は話す。
求人倍率は約17倍だ。全国の工業高校の求人倍率はさらに高く、20.6倍(23年卒、全国工業高等学校長協会調べ)になるなど、引く手あまたの状態だ。
「卒業生の多くは有名企業や上場企業に入ります」と、提箸さんは生徒や保護者に「就職」を積極的にアピールしてきた。大学で研究者を目指すのであれば別だが、就職するのであれば、「高卒で就職したほうが志望企業に入れる可能性が高い」という。
高校生の就職には「学校推薦」という仕組みがある。企業が選定した特定の高校に求人票が届き、そのなかから生徒が就職先を選び、高校の推薦をもらったうえで就職試験を受ける。
「生徒の約8割は第1志望の会社に就職しています」(提箸さん)
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9067c05c38afb6443d14b254418f3f712c708d0f
2: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:39:05.96 ID:4woQ6
高卒に完敗する現役世代が多数発生
3: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:39:52.59 ID:5uAQt
500万とか奨学金背負って大学行かずに
やれるなら工業高校⇒メーカー就職がよさそうだね
4: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:42:18.49 ID:v3lo9
団塊消えてくからそうなるよね
5: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:44:01.95 ID:95gEW
氷河期世代息してる?
6: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:44:21.32 ID:anJdT
新人高卒>勤務30年大卒氷河期
7: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:44:22.69 ID:dEJKO
どーせ退職代行ですぐにやめて居酒屋で働いて30まで行くんだろうなw
8: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:45:23.85 ID:DzpwA
ホント教育って宗教だな
9: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:45:26.88 ID:ieeRc
高卒就職者の平均給与は今までと大差ない
極めてごく少数の稀な事例を挙げてるだけ
10: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:46:06.02 ID:fmHp3
高卒の離職率すんげ高い
辞められないようにだろうな・・・
11: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:47:03.91 ID:KW3QB
※尚定期昇給はありません。
12: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:47:31.45 ID:5Llax
工業出て大手の工場に入るのが1番楽なムーブ
13: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:48:02.42 ID:6RzKI
>>11
手取り18万、ボーナスなし非正規氷河期「ええやん」
14: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:50:32.30 ID:jTZce
勤続25年ナス無し手取り32で独身50代のおれ涙目
15: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:51:17.55 ID:w5sSm
普通科でも就職率が高い高校は職業科と同じようにちゃんと指導するよ
が、資格の有無も生徒の質も職業科の生徒には劣るため、1回目の就職試験で決まる子が珍しい
2月まで就活が続いたりする
16: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:52:11.28 ID:0cMdX
これからもどんどんインフレするからこれでも足りなかったりしてな
なお、氷河期世代
17: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:52:47.07 ID:YDGXr
>>16
氷河期は、捨てられた世代
18: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:54:36.05 ID:PIYgr
なお固定残業があることは隠しておくw
学生は会社に入ってしまえばこっちのものやな
19: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:54:57.28 ID:KCGDa
新卒で採用なら学校が面倒みてくれるからいいけど、そこを辞めて次の仕事探すときには大卒相当の募集には応募できないから、碌なところないぞ。
20: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:55:40.00 ID:3oiwB
高卒で働いてくれるって国家の宝なんだからどんどん給料上げてやれ
5年1箇所で働けば大学の学費無償化とかしてやりなよ
21: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:55:49.26 ID:Yuo9A
こんな部分的な特例をさも一般的な市場かのように挙げるから、そうじゃない大部分の若者が高収入を求めて闇バイトとか売春に手を出すんだよ
22: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:56:04.26 ID:KXOrb
すごくいいと思う
俺たちのために結婚して子供産んでくれ
そして俺たちのために納税してくれ
23: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:57:21.47 ID:yBmk5
氷河期も再就職すればいいじゃない
24: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:58:05.98 ID:KCGDa
なお、実業系でダークホース的な存在は農業高校
今どきこんな調子なんで農業高校でも仕事の口は多いし、大学行くにも
農業科で良ければ国立大への推薦枠を持っている学校も多い。
25: 名無しさん 2025/01/15(水) 07:59:39.99 ID:qL6eg
>>1
こういう処女主義的なとこが日本衰退の理由のひとつ
26: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:01:34.45 ID:18AtH
超青田刈り って所だな
大学を入学、卒業する前の高卒を
ターゲットにした人材確保方法
資格が必須(大卒じゃないと取れない)な職業でなければ
良い方法かも
リンク https://talk.jp/boards/newsplus/1736894200