※ソース更新
埼玉県八潮市の道路陥没事故で、大野元裕知事は5日、下水道管(直径4・75メートル)の中で、穴に転落したトラックの運転席部分とみられるものを発見したと明らかにした。陥没地点から100~200メートルほど下流にあるが、男性運転手の行方は確認できていないという。
県は下水道管内に異物がとどまり、せき止められた汚水が破損箇所から穴の中にあふれ出しているとみて調査していた。5日午前に下水道管内にドローンを飛ばして確認したところ、高さ約3メートルあるトラックの運転席部分とみられるものが、半分ほど流水につかった状態で見つかったという。さらに上流では、土砂などの堆積(たいせき)物が下水道管を塞いでおり、県は汚水があふれる原因になっているとみている。
(以下の記事全文は有料記事です)
朝日新聞 2025年2月5日 17時47分(2025/2/5 19:33更新)
https://www.asahi.com/articles/AST252SXTT25UTNB010M.html?iref=comtop_7_02
※追加ソース
トラック運転席部分とみられるものを発見 埼玉・八潮市の陥没現場から100~200メートル下流の下水道管中で 男性の姿は確認できず
https://www.fnn.jp/articles/-/824871
埼玉・八潮市の陥没事故で、トラックの運転席部分とみられるものが見つかりました。
1月28日、八潮市の道路が陥没してトラックが転落した事故では、74歳の運転手が取り残され、依然として安否不明となっています。
【ライブ・11日目】下水道管内のドローン調査続行 埼玉・八潮市の道路陥没 現地最新映像【LIVE】(2025年2月7日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/S3aaFl_HT2g
【最新情報まとめ】発生から12日 運転手の救助に向け作業続く 埼玉・八潮市の道路陥没
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900017531.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738841721/
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
【9時50分~13時までは爺さん生存確定4時間】
金ないし仕方ないだろ
発展途上国やぞ?
そんな事実はなかった、いいね
俺と一杯、呑ろうぜ!
待ってる!
減退途上国では?
見失わないように色々できることはあったね
あんなのあり得ない
黒田東彦前日本銀行総裁は6日、都内での講演で日本経済は「完全に復活した」との認識を示し、日銀が現在進めている金融政策の正常化については「極めて当然のこと」と述べた。
あれ、完全復活じゃないのか
ヘリコプターで!
太いワイヤーで!
ガラス割って引きずり出して!
諦めずに捜索して早く救助してあげて
既に死んでマシた
分かったね
リンク https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738883899/-100