1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/07(金) 22:57:41.20 ID:se4P+7u90● BE:784885787-PLT(16000)
埼玉県の道路陥没事故…原因は“技術者をないがしろにしたツケ”? 配管のプロが提言「工業高校で“設備科”の拡充を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b56807b1727b668c138a9bfb04b81d3a6001cf6
1月28日に発生した、埼玉県八潮市の道路陥没事故。トラックを運転し、穴に落ちた運転手の捜索の目途は今も立っていない。
下水が漏れ出している可能性があり、県は周辺住民に生活排水を減らすよう呼びかけている。
【映像】劣化した水道管、ボロボロの断面…
陥没事故を受け、改めて浮き彫りになった問題が「水道管の老朽化」。国土交通省によると、
下水道管が原因で発生した道路の陥没は2022年度の1年間に全国でおよそ2600件。その原因の多くが老朽化だ。
水道管の老朽化対策は全国的に遅れていて、年間の更新率はわずか0.6%。このペースだと、全ての更新が終わるのに150年以上かかるという試算もある。
そんな中、ある配管業者の投稿が話題となった。「維持に対してのコストを払ってない、
見て見ぬふりをしてきたツケ、と言えるでしょうね。そしてそれらを行う技術者・
業者をないがしろにしてきた日本・日本人全体の責任でもあると思います。」(Xから)。
この先も水道インフラを維持し続けるためにはどうすればいいのか。投稿した配管業者と共に、『ABEMA Prime』で考えた。
■「陥没事故は技術者をないがしろにしてきたツケ」
松下光信氏
株式会社松下工業代表取締役社長の松下光信氏は、投稿した思いについて、
「配管工事は、ライフラインが重要だ。みなさんに『ライフラインは大事だと思うか?』と聞くと、
『そうだ』と答える。でも、家の前に入っている配管の種類を知っている人はいない。
住宅の中も気にする人はいない。私たちの仕事はきれいにやればやるほど全部地面の下、壁の向こうだ。人の目につかない」と語る。
自身の仕事について、「今回みたいな陥没など、分かるのが配管だ。また、私たちには配管の免許がたくさんある。
地面を掘る免許も必要だ。配管の種類によって全部免許が違う。耐震管、大口径耐震管、
ビニール管、ポリ管、種類ごとに免許があるくらい取らなきゃいけない」と説明。
配管工の業界については、「業種として認識されづらい。配管はほとんど蛇口とトイレになってしまうが、
そこにあるのが見えない。だから業者として認識されないと、就職先としても選んでいただけない」と明かした。
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/02/07(金) 22:59:20.16 ID:UZPm1fVY0
( ´,_ゝ`)
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/07(金) 22:59:24.68 ID:1BBmL/dN0
マンマ見ーヤ!
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2025/02/07(金) 22:59:57.61 ID:31JV/Jgc0
そんなこと言われても
税金も水道代も払ってるし選挙もいってるし…
5: 名無しさん@涙日です。(東京都) [ニダ] 2025/02/07(金) 23:00:01.37 ID:+7sif2BC0
ダウジングができないと就職できないんだろ
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/02/07(金) 23:00:43.58 ID:OmPgiALy0
知らんがな
7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/07(金) 23:01:27.22 ID:TxbGt2xX0
そのスレタイおもしろいの、おもしろいとおもってるの
塚地いい迷惑だわ
8: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/02/07(金) 23:01:39.53 ID:rDqnq/fz0
アホかな?
県行政の怠慢やろ
9: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/02/07(金) 23:02:17.93 ID:ttjwg/9H0
これはその通り
整備に手抜きしてなにを喜んでたのか
10: 名無しさん@涙目です。(新日本) [BR] 2025/02/07(金) 23:02:24.11 ID:qJECz9YT0
建設業の中だと設備屋は若い衆が集まる方だろ外国人比率も低いし
他に比べたら人気あるよ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/02/07(金) 23:02:38.06 ID:Xn8JtoXk0
利益誘導させたいのかよ、何で呼ばれたのかわからないの
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/07(金) 23:02:50.80 ID:dZhseXCF0
はい、全体責任でーす!
ホームルームか
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/02/07(金) 23:02:54.41 ID:UpCMSJvt0
増税ですね
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/07(金) 23:03:16.60 ID:6w+STO300
確かにクラシアンにも金払うべきやな
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/07(金) 23:03:40.67 ID:Oifkd7tw0
パヨク「その通り!」
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/02/07(金) 23:04:06.00 ID:mPo2RAV30
じゃあどうしろと
17: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/02/07(金) 23:04:21.76 ID:bcxyWCIF0
テカリが足りない
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/07(金) 23:04:49.60 ID:AnA4dceI0
ふーん
19: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/07(金) 23:04:51.22 ID:oz2F8/Gx0
なんでや?高い税金払ってるのにインフラの整備してない
表面だけ直して誤魔化した行政の責任だろ
20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/07(金) 23:04:53.35 ID:INRSKhrv0
外国人への援助・補助を全て停止して、浮いた金を設備点検に回せば良いだけ。
まず、犯罪者の外国人を例外無く強制送還しろ。
22: 名無しさん@涙目です。(糸) [MX] 2025/02/07(金) 23:06:52.55 ID:NJQlkfur0
まず税金の活用方法に疑問を呈してはどうかねチミ
23: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/07(金) 23:06:59.96 ID:MFso+/W60
配管工だけじゃないけど現場技術者を薄給労働奴隷扱いしてきたんだからもう諦めろとしか
どこの会社も技術継承出来てないんですでに無理無理無理ゲーになってる
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/07(金) 23:07:05.19 ID:zRF5iQ/U0
陥没よりク◯ド人保護する方が大事
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2025/02/07(金) 23:07:10.14 ID:SnWIcZ3W0
野グソして反省します
26: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/07(金) 23:07:14.55 ID:1VmlLUQS0
ん?
27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/07(金) 23:07:28.40 ID:8LaTpP0o0
声でたw
夜中に笑わすなw
リンク https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738936661