1: 夢みた土鍋 ★ 2025/02/10(月) 19:04:51.74 ID:??? TID:dreampot
新潟市は10日、市内で「ボツリヌス食中毒」が発生したと発表しました。
新潟市によりますとことし1月25日に市内の医療機関から、入院患者の50代女性にボツリヌス食中毒を疑う事例があったと連絡があり、その後、国立感染症研究所で患者の血清や便を検査した結果、2月5日、C型ボツリヌス毒素の陽性が確認されたということです。
保健所の調べによりますと、女性患者は去年11月頃、市内の食料品店で、密封容器包装詰めで要冷蔵食品の惣菜を購入し、自宅で常温で保管していました。その後、ことし1月20日の正午頃、1人で食べたところブルーチーズのようなにおいや味が確認されたといい、女性はその日の深夜に、眼のチカチカ感、口が渇く、嚥下(えんげ)困難、ろれつが回らないなどの症状があり、翌日午前5時ごろに医療機関を受診。その後、症状が悪化したため、病院へ救急搬送されました。
女性は現在も入院していて、意識はありますが、全身にまひ症状があり、人口呼吸器を装着しているということです。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28123371/
2: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:06:45.30 ID:PZE2n
そんなんでよく50年も生きてられたな
3: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:08:20.56 ID:0eO4T
3年前の要冷蔵のいなり用油揚げを間違えて食って病院を覚悟したが何とも無かったな
4: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:08:56.51 ID:GKuxk
きっとおいしかったんだろうね
5: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:09:03.65 ID:V4XiO
こわっ
6: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:10:23.65 ID:iRH26
缶詰は1~3年ぐらい切れてても食える
7: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:10:56.29 ID:lEl66
全部食ったんか?一口食ってやめてもこんな効くのか?
8: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:13:04.12 ID:AUkZG
ボツリヌスってカレーとかでもよく聞く名前だわ
作って余ったカレーを翌朝や翌晩に食べるのは危険っていうやつ
加熱しても菌が死なない
9: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:13:23.32 ID:nFpWM
新潟の冬って常温が冷蔵庫のイメージw
10: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:14:03.79 ID:Be8hz
ボツリヌスって確か最強クラスに致死率の高い強力な菌だったな。
11: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:15:58.94 ID:Lw8J4
>>9
問題はどちらかというと11月に買った要冷蔵のものを1月に食べたことにありそう
12: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:16:33.99 ID:QsnCS
ドジっ子おばさん
13: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:17:23.21 ID:lAM6Y
こういうの食うやつ理解出来ない。
自分なら速攻吐き出してゴミ箱に捨てるわ。
そもそも保存方法間違えた時点で捨てる。
14: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:17:30.95 ID:K42tb
11月に買った要冷蔵の物を1月の終わりに食べたのか
池沼じゃね?
15: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:18:27.35 ID:xIWUR
去年11月頃、市内の食料品店で、密封容器包装詰めで要冷蔵食品の惣菜を購入。
ことし1月20日の正午頃食べた。
もうわけわからん
16: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:20:01.26 ID:FWshJ
>>3
なんだこいつは
17: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:20:39.97 ID:iQsbi
中高年は割と食品の保存が適当
元々体とか胃腸とか丈夫で過信してるんじゃない?
18: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:21:02.12 ID:wuNej
あれ、不味いんじゃないかと思ってたんだよね
ボツリヌス菌何てこえ~わ
19: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:22:01.85 ID:XPdQC
からしレンコン事件とかあったよね
21: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:22:56.53 ID:SSF8U
ぎゃー
十数年前からパントリーにいろいろと並べたままだ
もったいないけどやっぱり捨てよう
22: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:23:08.66 ID:afGK6
昔
辛子レンコンで有ったね
23: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:23:52.55 ID:h8nVB
勇気あるなあ俺は神経質だから賞味期限直前の非常食も食えないわ
24: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:24:32.85 ID:SKq8v
2ヶ月前の惣菜なんか冷蔵しててもヤバいだろw
25: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:25:25.75 ID:NRggB
>>19
ボツリヌス菌は嫌気性だから食品だと真空パックとか密閉容器の中で増える
からし蓮根のやつも真空パックのお土産品かなんかだったと思う
これも密閉容器で空気に触れなかったからボツリヌス菌が増えた
26: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:25:36.01 ID:XPdQC
>>20
加熱しても菌が生成した毒素は消えないし
それで死ぬから無理、古いものは棄てるしか方法がない
27: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:25:56.62 ID:27hye
11月に要冷蔵のを買って常温で放置してて
思い出して1月下旬に食べたと?
勿体無いのは判るけど、廃棄する勇気も大事だぞw
リンク https://talk.jp/boards/newsplus/1739181891