1: お断り ★ 2025/02/14(金) 13:40:54.30 ID:QWppVv0N9
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:41:43.62 ID:jiJxwT020
トランプ大統領、ロシアをGサミットから排除は「間違いだった」「戻すべき」 かつて「シンゾーも100%同意していた」
トランプ「アベガーー!」
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:42:50.20 ID:4M3+LmZq0
>内燃エンジン車やプラグインハイブリッド車の拡大などに伴い
トヨタを批判してた日本のモータージャーナリストw
ちゃんとトヨタに謝罪しろよマヌケ共は
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:43:00.30 ID:SJrtlpds0
毒ディーゼルを売ればいいじゃん
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:43:24.70 ID:Pj1bTOzH0
体言、中国人維新・吉村ハーンと横山ハーン、中国建国75周年にバチーンと祝辞を
石平にそのへん問い詰めてどんな返しするかはある程度見極めになるかと
衆院選投票日の2日前に、フジテレビの原田葵アナ、ぽかぽか出演中に体調が悪くなり途中欠席
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:43:43.69 ID:syKi3kLZ0
日産w
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:43:47.44 ID:24guTrfa0
TOYOTAが正しかった
9: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2025/02/14(金) 13:44:49.12 ID:wCqK+52I0
(; ゚Д゚)特殊化の果てにあるのは、緩やかな死
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:45:31.87 ID:GV6eK+t60
EVとかいうゴミ車
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:46:25.86 ID:pN6oQAR/0
EVなんてまだ早かった重量増えた為に道路ボコボコだし、埼玉みたいな陥没事件多発するわ
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:46:59.33 ID:yWz9JutH0
掟ポルシェに見えた
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:47:34.05 ID:NfTcf/j70
ガソリン車回帰しても時代の流れや嗜好の変化で今どき居住性が悪いスポーツカーにわざわざ乗りたい人が減ってそうだしどのみちジリ貧なのでは
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:48:32.89 ID:0o6MKy5U0
xiaomiのsu7にやられたか
17: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/02/14(金) 13:50:27.15 ID:Uvyb8OrR0
シナに媚びてヨタの1人勝ちに加担してるアホ
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:51:04.41 ID:1dW99K1u0
ドイツの高級メーカーはアップルのように後発でやればいいのによく分らん
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:52:41.85 ID:JlsLBB6o0
EVなんてバッテリー革命起きてからやるべきだろうに
約束されてた結末バカス
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:53:28.25 ID:KmZnv66c0
零細が一気に起業していくのかな
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:53:32.31 ID:eIH7BNA10
勝手にEVだって盛り上げて勝手に止めていくのが
アレなんだけどEUが排ガス排出基準厳格化しすぎて
メーカーがそうせざるを得ないってのもあるからな
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:53:44.27 ID:gI2FXL0p0
>>1
やる前からわかるだろ高級車は
雲上の機械式時計ブランドが
電池入れてGPS入れて現代風な時計作ったって高価では売れないんだよ
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:54:11.46 ID:onskswJ10
トヨタHVに勝てないからと無理矢理EVシフトでっち上げた挙げ句、街中ポンコツ車だらけの上に中国に荒らされまくり
万年負け組なだけはあるわ
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:54:11.86 ID:d1J6gLPl0
>>11
車が重いからタイヤにもアスファルトにも良くない、電池廃棄も大変で環境に悪すぎるのがEV
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:54:57.19 ID:vTxM3XtB0
EVで成功したのはチャイナだけか
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:54:59.14 ID:Xmjfgqkr0
トヨタ終わった勢どうすんのこれwwwww
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:55:44.57 ID:KmZnv66c0
シニアカーが進化する
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:55:49.07 ID:cZd9bOp50
>>21
EUのおかげでiPhoneはUSBタイプCになった
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:55:57.66 ID:g1MC/Sep0
マカン大失敗だったな
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:56:08.73 ID:chuvQFAV0
EVってマイナス面しかないな
どうすんの?コレ
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:56:26.54 ID:d1J6gLPl0
>>25
正しい、中国大勝利でドイツは技術も市場も奪われた
ファルクスワーゲンがbyd に買収されても驚きはない
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:56:36.35 ID:XhL3ssf/0
ポルシェの失敗
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:56:45.76 ID:pvVWzT4j0
>>26
うん普通にドイツは補助金切って自爆しただけだよ♪
さらに中国EV工場のドイツ企業も関税で自爆♪
自爆に次ぐ自爆で自分の首を絞めた♪
だから慌ててEU全域でEU共通大規模補助金やるらしいけど♪
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:57:20.88 ID:lFq6b3kr0
>>3
何処も削減を始める=中華縮小。
マスゴミは中華縮小を書けない
リンク https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739508054