おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

『フジの社員は“文春ひどい”と騒いでいる』 フジテレビの窮地に「菅田将暉もドラマ出演を断った」「CMが全く売れていない」

1: 冬月記者 ★ 2025/02/13(木) 07:40:14.11 ID:KXtQ5SD79

https://news.yahoo.co.jp/articles/88e2897fd515fc9e7217d452592caee796b43d93?page=1

「フジの社員は“文春ひどい”と騒いでいる」 フジテレビの窮地に「菅田将暉もドラマ出演を断った」

「あの人が居座るかぎり騒動は終わらない」――フジテレビ内部からは悲鳴にも似た声が聞こえてくる。

あの人とは無論、日枝久(ひえだひさし)・取締役相談役(87)のことだ。その堂々たる豪邸については以前もお伝えした通り

ここまで富と名声を得たのだから、いつ退陣しても構うまいに――というのは凡人の感想なのだろう。今のところまったく辞める気配はない。

グループ78社、四つの法人と三つの美術館を擁するフジサンケイグループ。その活動内容などを報告する〈News Letter 2025年新年号〉の表紙には、同グループ代表でフジテレビ取締役相談役の日枝久氏の写真が大きく掲載されている。

今年1月7日、フジ本社で行われたグループの新年交歓会で年頭あいさつに立った時の様子を収めたものだ。冊子の中には、日枝氏と、フジの港浩一前社長(72)やフジ・メディアHDの金光修社長(70)が談笑する場面を捉えた写真も掲載されており、別カットにはフジの嘉納修治前会長(74)の姿もある。

何ということはない写真だ。しかし、港、金光、嘉納の3氏がこの20日後、「中居正広氏の女性トラブル問題」についての「やり直し会見」に臨むことを考えると、見る者に奇妙な感興を抱かせるのである。

“お前らが辞めろ”

結局、その会見に日枝氏は出席せず、進退が発表されることもなかった。会見では、先の3氏や遠藤龍之介副会長(68)らが10時間以上にわたって記者たちと対峙した。会見4日前の1月23日には、港、嘉納、遠藤の3氏から辞意を伝えられた日枝氏が、

「こんなことで負けるのか、お前たちは!」

と一喝したと報道されている。また、別の時には、

「遠藤さんが日枝さん自身の進退について“どうなさいますか?”とお伺いを立てた。“辞めるしかないのでは?”というニュアンスを込めて。それに対して日枝さんは“お前らが辞めろ”と言ったそうです」

フジテレビ関係者はそう明かす。

「そもそも遠藤さんが30日の取締役会を待たず、会見翌日の28日に辞意を表明したこと自体、日枝さんに辞めるという選択肢を示すためだった、と解釈している社員もいます。とにかく日枝さんの退陣がないと前に進めない。4月に放送される予定だった『FNS歌謡祭』もなくなっちゃったし、今後どうなってしまうんだろう、という不安が社内に広がっています」

「菅田将暉から断られた」

先行きの見えない現状を憂えているのはフジの社員だけではない。

「4月から『サンドウィッチマン』のバラエティーの新番組が始まる予定になっているのですが、彼らは周囲に“何も決まっていないんですよ……”とこぼしているようです。スポンサーが付いておらず、予算もないから2週間に1回のロケで2本撮り、といったハードなスケジュールになりそう、とのことです」(前出のフジテレビ関係者)

ドラマ制作の現場にも影響は及んでおり、

「来クールのドラマのロケ地として押さえていた場所から急きょ、断られる、といったことが起こっています。さらには、キャスティングしていた俳優からも出演を見合わせる動きが出始めています。具体的には、菅田将暉から断られたそうです。今、フジのドラマに出たら印象が悪いから、ということなのでしょう」(同)

「CMが全く売れていない」

さらに「今はまさに4月から10月のCMをセールスする期間に当たります。しかしこれが全く売れていないのです」(前出のフジテレビ関係者)

大手広告代理店元社員で桜美林大学准教授の西山守氏が言う。

「テレビCMにはタイムとスポットの2種類があります。タイムは番組に付くスポンサー枠で、スポットは企業側が予算に合わせて柔軟に出せるものです。4月クールのタイムの契約は2月末ごろまでには済ませている必要がある。つまり、3月末にフジテレビにとってプラスとなる内容の第三者委員会の調査結果が出たとしても“もう遅い”ということになるのです」

4月以降、フジのテレビ番組からCMが“消える”可能性があるわけだ。

続きはリンク先

2: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:40:51.50 ID:8Y3a8rWz0
酷いのは反社フジテレビだろ

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:41:05.62 ID:cu70CKPe0
もう倒産だろこれ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:41:10.04 ID:+oUi4NgJ0
>>1
他責しかできない井の中の蛙なフジテレビ社員ども

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:41:28.97 ID:dRMTibDy0
そりゃ出ないよな

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:41:50.54 ID:iqLL/sEW0
まあそうなるよね

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:42:12.43 ID:8UYwAU2K0
マジかよ
菅田将暉ダサいな

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:42:18.81 ID:+8sUAGr80
中居とピース君と地方のサッシ屋恨めよ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:42:22.83 ID:zd8LaGA10
27時間テレビはやんの?

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:43:06.07 ID:Maf/fJg20
上納に関わってない社員は気の毒だな

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:43:22.88 ID:k1UAyL7j0
これもこたつ記事だろ
自分で取材した部分がどこにある

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:43:48.65 ID:w1W9/NI/0
第一報は文春じゃなく女性セブンなんだけどな
なんで誰も女性セブンに文句言わないの?

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:44:12.65 ID:lzwwpLU20
まず中居に文句を言うべきでは?

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:44:13.02 ID:9i+Vqb7B0
酷いのはお前の会社だよ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:44:16.82 ID:tXykKS/s0
今フジのドラマに出るのはリスク高すぎる

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:44:18.39 ID:WgpWKAoa0

悪いことして誰かにそれバラされたら『バラすお前が悪い!俺はお前が憎い!』ってのたまってるということか(´・ω・`)

これもう断末魔だね

愉快愉快

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:44:34.69 ID:IPEwDfnc0
知らんがな

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:44:57.05 ID:+FharRVt0
日枝まだ辞めてないのかw

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:44:57.03 ID:8Y3a8rWz0
>>7
反社を見限るとか最高だろ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:45:23.88 ID:bIeHmhG50
菅田将暉なんて別に見たくないから問題ない

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:45:40.52 ID:txOjO1OM0

フジテレビ清水新社長 取締役会で週刊文春の訂正も話題に

「文春さんは影響力が絶大なメディア。その義務とはなんだろうかという厳しい意見が多かった」
「もう少しきちっとした対応が必要なのではないか。ノブレス・オブリージュを持っているのでは」

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:45:41.14 ID:NtuXjSa80
かんばろうフジテレビ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:45:54.72 ID:pCNva5Nm0
>>1
出入りー新潮にしては
ずいぶんコタツ記事だな

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:46:02.81 ID:c4SomeDK0
騒ぐな

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:46:03.12 ID:3ZB8Mliv0
ストライキやらんの?

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:46:04.80 ID:6aqLLEPX0
そういうとこや

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:46:10.68 ID:6zpxt/AK0
でも株価は爆上がりだよね

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:46:13.52 ID:5JKvUksM0
フジは潔白で被害者なんだろ?
だったら文春訴えろよ

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/02/13(木) 07:46:16.07 ID:2xiaSyd/0
よく読んだら新潮は文春と違って最初から正しく報道したで!
ということが言いたいだけの記事だった