1: シャチ ★ 2025/02/23(日) 23:28:01.73 ID:J2bkCm3u9
新潟県が、改正植物防疫法に基づいて策定した総合防除計画で、水稲を食害するスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)を未発生の水田に持ち込まないことなどを、農家らが守るべき「順守事項」として定めたことが分かった。勧告・命令に従わない場合には最大30万円の過料を科す。米の収穫量と作付面積が全国最大の産地だけに、県を挙げて侵入を防ぐ考えだ。
同害虫は南米原産のたん水に生息する巻き貝の一種で、生育初期の稲やレンコンなどを加害する。近年温暖化などで生息域が拡大し、問題になっている。農水省によると2022年時点の発生地域は関東以西の35府県で、同県の隣接する2県でも発生している。
繁殖力が高く、同県は「定着すると根絶は困難で、まん延すれば本県の稲作に多大な影響をもたらす」として順守事項に定めた。目的にかかわらず、水田に持ち込まないことを明記した。発生水田では、水路を介した侵入とまん延を防ぐため、取水口や排水口に網を設置することや適期の薬剤施用を求めた。
昨年、交流サイト(SNS)に、ジャンボタニシを水田にまく様子を収めた投稿が拡散。農水省が「ジャンボタニシの放し飼いは止(や)めて!」と注意喚起する事態となっていた。
順守事項は、新潟県以外に6県が定めている。青森県がリンゴのモモシンクイガ、愛媛県がかんきつのミカンバエ、茨城県と千葉県がサツマイモの基腐病など、まん延時の損害が大きいものを対象にしている。
日本農業新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8adaf1259100dad3279770607a4b6362d0b36d88
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:28:45.13 ID:5D6FBY0t0
わざわざ持ち込む奴がおるんか? (´・ω・`)
3: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/02/23(日) 23:28:47.03 ID:7+OYBENY0
またチョンかー
4: 警備員[Lv.46] 2025/02/23(日) 23:28:53.97 ID:JvE7FeEy0
もっと取らないとやばいぞ
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:29:57.99 ID:0s5xckUm0
>>2
参政党支持者の女だっけか
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:30:08.97 ID:nv2z3b5s0
リンゴスクミガイ
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:30:20.12 ID:t9c3JkkI0
安すぎ
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:30:48.40 ID:5KqG9LNC0
新潟県は参政党の活動を条例で全面禁止にすべき
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:31:35.37 ID:5KqG9LNC0
新潟どころか全国の稲作やってる都道府県で参政党禁止にすべき
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:31:43.20 ID:0s5xckUm0
男か
じゃあ女はあれ何やったんだっけかな
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:33:13.19 ID:aI1XdPpl0
害があるのにわざわざ持ち込むってどういうこと??
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:33:19.62 ID:IKg95U0h0
タニシ並に判断遅いね
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:34:40.37 ID:2Nh5rFjV0
米農家同士の争いでジャンボたにしばらまく農家とかいたりする?
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:34:43.78 ID:hqGUr+3T0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
ガチって何?
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:35:20.69 ID:2Nh5rFjV0
(`八´)いい事を聞いたアル
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:35:53.35 ID:FwSzFNCf0
>>13
隣家に火を付けるようなもんで自分も被弾するからやらない
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:36:02.14 ID:dYMwu/cI0
ミヤイリガイは?
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:36:09.39 ID:0OEOkv/l0
シナチョンスパイがやってそう
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:36:13.11 ID:lj44Zjhe0
死刑でいいよ
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:36:54.08 ID:gLAN0xiR0
合鴨農法やればいい
食べて駆逐してくれる
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:39:05.21 ID:UKbhryRc0
ブロフ理論とかいうエセ科学を信じる自然農法が好きな連中だろ
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:40:11.18 ID:9vGfeze/0
ジャンボタニシの卵は水抜いても死なないけど、逆に水に漬けると死ぬという
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:41:29.79 ID:NzOtDCFd0
よっぽどの悪意がないとあんなもんを持ち込みたいと思うやつなんていないだろ
逆に言えば、やらかすやつには厳罰が相当
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:43:15.04 ID:dF83fqao0
俺の股間のジャンボタニシ
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:45:10.21 ID:jOpGfBTW0
ジャンボタニシ持ち歩いている人いる?
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:47:34.52 ID:dYMwu/cI0
>>24
あずきしまえ
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:48:49.07 ID:HP063BLd0
冬、雪降るとこで、生きのびられるの?
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 23:49:25.33 ID:weY8gWqQ0
ジャンボタニシがよ手袋編んだだよ
リンク https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740320881