就業先を偽ってスリランカ人男性の在留資格の更新手続きをしたとして、神奈川県警国際捜査課は2月26日、スリランカ国籍の会社員、モハメド・ラファイディン・モハメド・シファン容疑者(43)=藤沢市用田=を入管難民法違反(虚偽申請)の疑いで逮捕した。
県警は、容疑者がスリランカ人相手に在留資格の申請を代行する仲介組織の一員とみている。その組織が1000人以上の虚偽申請に関与した可能性があるとみて調べている。
逮捕容疑は2023年8月、自身を代表者とする実体のない輸出入会社でスリランカ人男性が勤務しているように偽って、東京出入国在留管理局に在留期間の更新をしたとしている。県警は、認否を明らかにしていない。
男性は実際には、群馬県の派遣会社を通じて本来は就労できない倉庫作業員として働いていた。【柿崎誠】
2/26(水) 21:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e41a27da34fd2d7704bd8990ab51c975622292a

神奈川県警国際捜査課と泉署などは26日、入管難民法違反(虚偽申請)の疑いで、スリランカ国籍で藤沢市用田、会社員の男(43)を逮捕した。県警はスリランカ人の在留資格の更新や変更を巡り、同容疑者が虚偽申請などに関わっていたとみて調べる。
逮捕容疑は、スリランカ国籍で栃木県足利市、無職の男(40)=同容疑などで逮捕=と共謀し、2023年8月14日、虚偽の内容でこの男の在留期間の更新を申請し、同10月5日に在留期間更新の許可を受けた、としている。
同課は43歳の男の認否を明らかにしていない。
同課によると、40歳の男の在留資格は「技術・人文知識・国際業務」。43歳の男が代表取締役を務める自動車輸出入会社の貿易担当者として更新したが、実際は別会社の倉庫作業員として働いていた。
県警によると、43歳の男は複数人とともに千人以上のスリランカ人の在留資格更新などに携わったとみられ、大部分が虚偽申請の可能性があるとみて調べている。
2/26(水) 20:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/008124f7b3a33de009f503b6c3da9d894a1daf74
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250226-01151205-kana-000-1-view.jpg
>>1
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
>その組織が1000人以上の虚偽申請に関与した
日本では、犯罪の数が多くても併合罪のせいで最大1.5倍で累計にならない
なんでもありかー。もうむちゃくちゃ。
問題はそこだよな
通すよう財務省から圧力あったとかなら仕方なくね?
>>37
Z省と言うよりこれじゃあない?
移民の移民党だし
自民党外国人材交流推進議員連盟は2008年に「人材開国!日本型移民政策の提言」を発表し、1000万人の移民を受け入れることを提唱しました。しかし、この提言は大きな反発を招きました。
移民党
シンガポールとかオーストラリアとかいっぱいあるだろ
子供の養育費はタダで
格安で難病、重病人の治療と面倒をみてくれるから
日本人には厳しく、不法外人には優しい日本
ありがとう自民党
自民党「お、おう」
日本の男がオカマだらけで目の前で罪を犯しても誰も何もしてこないから
そのシンガポールなりオーストラリアなりに
働き口がみつかるならそっちに行ってるやろ
そこに行けないから日本に流れてくる、って話
そういう人材wだからレベルはお察し
しらんけど
リンク https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740820928/-100