おすすめ更新記事


記事内容
SNSニュース+

【やる気なし】立花孝志襲撃事件で「何もせず棒立ちしている警察官」…元警官が指摘した「本音と背景」

1: 孫 ★ 2025/03/18(火) 07:35:18.84 ID:??? TID:ma555

「SNSでは犯行の瞬間を収めた動画が拡散されています。リュックを背負った宮西容疑者は立花氏に握手を求めて近づき、いざ対面すると右手に持っていたナタを素早く1度振り下ろし、負傷して後ずさる立花氏を追いかけて2度目の襲撃に及んだことが確認できます」

ところが、現場で警備にあたっていた警察官は犯人を取り押さえるわけでもなく、犯行を防ぐわけでもなく、左手に誘導灯を手にしたまま右手で軽く制止しようとしただけにも見える。

「結局、容疑者を取り押さえたのは、先に立花氏と握手を交わしていた民間人の男性で、当の警察官は氏を安全な場所に誘導するも、その後も公安でしょうか、私服の警察官が駆けつけるまで一般人が“確保”し続ける不思議な光景に。

また立花氏のYouTubeによると、勇気ある行動に出た男性はナタが掠っていたようで、足を3針を縫う怪我を負ったとのことです」(同・記者)

この“捕り物劇”の一部始終を視聴したSNSユーザーからは、

《警察は何もせず棒立ち 一般人がけがをしつつ犯人を取り押さえました そりゃ警察が無能って言われるよ》

《身の危険をかえりみず犯人を取り押さえた民間人と、その横で何もせず棒立ちしている警察官ですか。 日本の警察の信用も地に落ちましたね。》

《おまわりさ~ん!税金で給料をもらっているのだからきちんと仕事をしてください!》

現場にいた警察官の“棒立ち”ぶりに不信感が高まっているが、“身内”からも厳しい指摘が向けられている。

3月16日、元警視庁捜査一課の佐藤誠氏が『佐藤誠の警察OBチャンネル』を更新。同じく元大阪府警警視の山口雅之氏を招いて、【どうなってる?警視庁要人警護体制】と事件の解説動画を投稿したのだ。

山口氏によると、なぜ襲撃事件が起きた際に警察官が動かなかったのか、その背景にある根本的な問題として、

「警備の責任者、警視庁の警備部長とか、こういう雑踏警備を所管している責任者である課長とか、所轄の警察署長以下、警備課長。その者たちの危機感というか、警備の基本的なところがわかってなかったんじゃないか」

警備にあたる上での“責任者”の危機感のなさを指摘。同氏によると、例えば世界の軍隊でも全員が精鋭部隊ということはなく、中には気の緩い者、不平不満ばかり持つ者、戦闘能力の経験も知識も低い者もいることを挙げ、

「これ警察もそうなんです。警察は全員優秀じゃないんです」

警察官にも“いろいろな人間がいる”とする。さらに事件が起きた時間帯にも注目。

「また心理的に、午後5時10分。この時間帯というのはですね、警備に従事している警察官の本音としたら、“もう早くデモ終わらないかな、もう早く帰りたいな”。下手に関わったら対応事件に、当然、ああいう立花さんが襲われて、まさに目の前で殺人未遂事件が発生したわけですから。

本当なら、民間人が取り押さえようとする動きと時と同じくして(警察官が)飛び掛かる必要がある。なぜ、その行動ができなかったという背景、事情が色々あるわけですよ。そこに従事していた部隊、警備をしていた(警察官は)、要は誰の指揮下でこの警備をしていたのか。財務省解体デモの視察なり、警戒なりしていた警察部隊は誰の指揮下だったのか」

詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28363527/

2: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:40:30.19 ID:Wc8g3
警察官「ダメだ飯がうまいw」

 

3: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:40:45.07 ID:U2oMA
「ナタで切りつけたってクリティカル狙えねぇよ。せめて包丁で刺しにいけよ」とか考えていたりして

 

4: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:45:17.62 ID:Ov0os
あれ警察だったの?
警備員じゃなくて

 

5: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:45:37.85 ID:LVyX5
日本の警備が鉄壁なのは棺桶に対してだけ
そして、自衛隊もいざとなったら…

 

6: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:47:34.00 ID:ndx2c
ここにも奈良県警w

 

7: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:48:18.74 ID:w3gy8
いいわけすんな馬鹿

 

8: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:48:35.82 ID:hneZY

警護や犯罪予防なんて警察には無理
職質はやりにくくなり、外国人の身分証携帯も非義務化されてしまった
市民の権利が強化される一方で警察の裁量権はどんどん削られていく

いずれ日本の警察も米国みたいに、被害発生前は何もせず、被害発生後の事務処理がメインの仕事になるよ

 

9: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:49:18.53 ID:qqTtc
汚名返上名誉挽回!
凶悪犯を刑務所に閉じ込め、出さないでください!
未来の凶悪犯罪を防げ!

 

10: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:49:39.81 ID:7u0Fm
立花みたいな犯罪者のこと本当は警護したくないんだろうな

 

11: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:49:50.64 ID:cyt13
あの警官だけでなくて車に乗せる時も手錠も何もしていなかった

 

12: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:51:33.32 ID:9y19m
ニセ警官だったのでは

 

13: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:52:24.94 ID:Qpk7c
警察官が守るのは与党だけだろ

 

14: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:53:38.58 ID:IclWQ
警護対象が死んでも構わない人間だったからだろ

 

15: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:55:29.39 ID:LIXm9
そりゃ立花なんて積極的に助けたくないだろw

 

16: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:56:52.96 ID:LdY7i
財務省だけを警護するよう指示されて、警護対象以外にかかわったら財務省からおこられるんじゃない?

 

17: 名無しさん 2025/03/18(火) 07:57:44.49 ID:rJqSa
おまえら警官を攻め過ぎだろう
ここは警官よくやったと言って上げて
犯人を取り押さえる民衆を抑制できたら満点評価だろう

 

18: 名無しさん 2025/03/18(火) 08:00:24.04 ID:kkfPv
自作自演だから警察が動かないんじゃん

 

19: sage 2025/03/18(火) 08:03:24.61 ID:xTgH2
警察官の本音「はやくちねばいいのに」

 

20: 名無しさん 2025/03/18(火) 08:03:29.62 ID:9N2KQ
>>4
デモの申請通りにやってるかチェックする意味合いでも
警官が来るんだろう。

 

21: 名無しさん 2025/03/18(火) 08:03:57.44 ID:daz3j
こんな奴のために命張ってナタ持った奴に立ち向いたくはないだろ

 

22: 名無しさん 2025/03/18(火) 08:06:03.15 ID:dOjaC

>日本の警察の信用も地に落ちましたね。

え?
奈良県警と警視庁spのお陰で、とっくに地面にめり込んでるだろw

 

23: 名無しさん 2025/03/18(火) 08:07:02.08 ID:dOjaC
>>13
安倍ちゃんは守られなかったけどね

 

24: 名無しさん 2025/03/18(火) 08:08:41.37 ID:5aXJl
警察の無業主義は国を滅ぼす

 

25: 名無しさん 2025/03/18(火) 08:09:18.03 ID:yzasD
申請あったから立会っただけで
警護はしてないんだよなぁ

 

26: 名無しさん 2025/03/18(火) 08:09:29.92 ID:JP8kQ
警察官は法を盾に民をいじめることはできても殺される覚悟は無いだろうな

 

27: 名無しさん 2025/03/18(火) 08:09:38.55 ID:LVyX5
昔:日本の警察は有能だから治安が良い
今:結局日本人のお行儀が良かっただけ。外人が暴れようがスルーしているから警察視点でみればある意味治安は良いまま

 

28: 名無しさん 2025/03/18(火) 08:09:59.40 ID:YJrcc
何だこの無能警官は?!

 

29: 名無しさん 2025/03/18(火) 08:10:16.01 ID:6ODUA

そりゃ立花なんて普段は警官に食って掛かる側やん
そんなやつ助けたくないだろ

都合良すぎ