おすすめ更新記事
記事内容
SNSニュース+

【海外】子なしの人は「誰に介護してもらうつもり?」→『納得』の反論を返した30代女性に、共感の声

1: 幸水 ★ 2025/03/25(火) 08:44:06.70 ID:??? TID:kousui

TikTokの動画内で「子どもはほしくない」と語った30代の女性が、自身のもとに届いた質問に反論しました。動画はこれまでに36万回以上再生されています。

動画を投稿したのは、米ニューヨーク市在住のナタリーさん。ナタリーさんは過去の動画で「子どもはほしくない」と語った際、さまざまな心ない言葉や意見が届いたそう。
なかには、「老後は誰に介護してもらうつもり?」というコメントも届いたといいます。
ナタリーさんは、“子どもは将来、親の介護をする”という概念を、こう一蹴しました。

「私は将来、老人ホームに入居する予定です」
「これは私だけではなく、みなさんにも言えることだと思います」
「子どもは将来、親の介護なんかしたくないはずです。なぜって?彼らも、自分たちの子どもたちの世話で手がいっぱいかもしれませんから」

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f935f6765fc0b73c9d10b6fa3edbe3e2d76f45

2: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:46:37.76 ID:cnyrB

私は将来、老人ホームに入居する予定です

勝ち組かよ

 

3: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:47:08.39 ID:6FwMH
こういう考えの人て年食った時に素直に老人ホーム入って集団生活送れるのかね

 

4: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:47:45.64 ID:bz8Dz
そりゃあ国が面倒見ないと
介護まで散財して年金税金納めず財産なければ安泰よ

 

5: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:48:39.99 ID:w6DoN
老人ホームってみんな入れるわけじゃないんだが自分の都合のいいようにしか考えられないのね

 

6: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:49:17.94 ID:KcZkz
で、お前らって親の介護してるの?

 

7: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:50:18.00 ID:PGOPi
金がねえんだわ。

 

8: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:50:21.94 ID:xde96
いざ入りたいってなっても入れないこともあるんだよね・・・

 

9: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:51:10.90 ID:JYE6r
我が子の学費や給食費すら払ってない親は介護なんてしてもらえないけどな
介護してもらいたければ、それなりの尊敬と恩を売っておかないとダメ

 

10: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:51:55.51 ID:CmcjO
特殊清掃員様のお世話になる予定です

 

11: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:53:05.64 ID:81XnV
独身は50で狂って60で死ぬんだよ
他人の心配なんてしなくていいよ

 

12: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:54:29.78 ID:FCXQM
>>10
集合住宅はそのうちに全て見守り機能付きになるから心配ご無用

 

13: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:54:30.00 ID:PAWB5
大金持ちならこんな考えでもいいだろうな

 

14: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:55:23.51 ID:DpaSc
>>3
ちゃんと稼げてる人はコミュニケーション取れる人だと思うから大丈夫でしょう

 

15: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:55:28.85 ID:19JT8
>>3
頭も体もぼーっとしてるから気にしない気にしない

 

16: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:56:15.22 ID:kF31w
何で子供が介護をする事が前提になってるんだw

 

17: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:57:45.45 ID:qP7sk
老人ホームなんか入りたくねーわ
女子高生とかいなくて、老人ばっかだぞ
地獄だろ

 

18: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:58:53.75 ID:cZ5jK
野垂れ死にでいいよ。どうせ残るものは無いんだし、葬式とか墓とかもいらない。
適当に焼却してくれればいい。

 

19: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:58:54.60 ID:8dsUr
ぼくが死んだら一緒にこの地球なくなるし

 

20: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:59:25.93 ID:wZzFm
子供が介護してくれるとかかなりの強運の持ち主

 

21: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:00:45.12 ID:kF31w
>>17
ツアーを組むとかw
俺も参加しますよw

 

22: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:01:22.54 ID:8zisN
子どもに介護してもらうとか無理に決まってるじゃんw
仕事どうするのよ。やめさせるの?
その分子どもにお金あげられるの?

 

23: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:01:38.80 ID:RaRkC
死に様は白洲文平のように自分サイズの棺桶を寝床に用意しての誰にも迷惑かけない孤独死が最高におもえる(老人ホームなんか絶対いかねぇ)

 

24: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:02:53.59 ID:yeSBE
ホントホント。どいつもこいつも親を施設に放り込んでるのに自分は子供に面倒見てもらえると思ってるオツムがヤバイw

 

25: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:02:57.52 ID:KILx7
日本の場合は老人ホームって保証人がいないと入れないんだけどアメリカはやっぱりそういうのないのかな

 

26: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:03:22.06 ID:8zisN
私は老人ホーム楽しみだけどなあ。
なぜなら麻雀が好きだから。
絶対雀卓つきのホームに入ってやるw

 

27: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:03:31.64 ID:4Qa72
なんで介護されるのが前提なんだ ?
最後まで健康を意識していければいいだろうが!
なので、タバコも酒も甘いものも添加物も禁止。脂がギトギトのラーメンも食べるの禁止な。

 

28: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:04:05.70 ID:FCXQM
俺は九蓮宝燈をあがるか、ジャグラーで万枚出して昇天するつもりだから介護は無用(・∀・)

 

29: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:04:35.11 ID:8zisN
>>27
そんだけ気をつけてもピンコロいけるとはかぎらないのが難しいところよね~w
RELATED POST