為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長 | ロイター
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/SM57DTIDIVNJ7GROZOEVNEFM6I-2025-04-13/
竹本能文, 山口貴也
2025年4月13日午前 11:55
[東京 13日 ロイター] – 自民党の小野寺五典政調会長は13日のNHK番組で、為替政策に関連し「円安が物価高の原因になっている」と語った。円安是正に向け「円を強くし、日本の企業を強くしていくことが大事」との考えも述べた。
為替政策を巡り、小野寺政調会長は「国力、強い経済、強い財政、そして円の信用を高める。これで初めて王道として、もう少し円高のほうに振れる」と言及。「それが物価の下落につながる」との認識を示した。
一方、関税問題の報復として、中国が保有する米国債を売却したとの観測が出ていることに関しては「(日本は)同盟国なので、米国債を意図的にどうするか、政府として考えることはない」と述べた。
その上で、小野寺政調会長は「トランプ大統領自身が気づいたのは、米国債が売られたとき米国内で何が起きるかがよく分かった。それで至急、相互関税を90日止めたインパクトはあった」と語った。
トランプ関税に伴う日米交渉では、協議が安全保障分野に広がる可能性も「当然、考えておくべき」とした。
小野寺氏は番組の中で「日本の防衛費の問題、在留米軍の駐留経費の問題、いろんな問題が今後、交渉の俎(そ)上にあがる可能性がある」との見通しを示した。
さらについこの前までデフレとか言ってたくせに。死ねよ
アベノミクスで 観光政策を打ち出して おかげで 日本人が国内旅行もできなくて困っている
地方中小企業のために 外人労働者を入れ 日本人の生活 安全も脅かされている
>>1
だったらアベノミクスは失敗だと公式声名出して、安倍の国葬からの降格(党葬へ)
安倍の大勲位剥奪を実行しろよな
あと高橋洋一みたいな御用聞きも黙らせろよな
消費税は輸出補助金という指摘があるが、そっちにも回答だせよ
答え方間違うと、トランプの逆鱗に触れるだけだがなw
消費税に関しては、トランプなんぞ持ち出さなくても
元々フランスが「輸出企業に何とかして補助金を出せないか?」と考えに考えて作った制度だということは
国際的に合意が取れてる話
そのフランスのピケティが「消費税(VAT)は、関税であり、輸出補助金」と著書で指摘してるがね
全く分かってないね。
安倍政権で散々札刷っといて何を言っているんだ?
その後も緩和政策続けたのに今更?
だから議員やってんのか
そこをちゃんと説明した方がいい
頭悪すぎて笑える。
円安で物価高になるけど、輸入品の値段が上がっての物価高だから賃金が物価上昇率より増える訳もなく。
結果的に物が売れなくなるだけなの分かりきってたのに。
今更そんな事言ってんの?
いま世界が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけだよ。>>1
グローバリズムも同じで、やり過ぎた反動がトランプを産んだ
こんな発言してたらむしろ経済的な信用落ちるわ
無策で30年失ってんだから
日本の経済政策なんて信用しろというほうがモームリ
それより、円安維持して
トランプ関税に備えた方がいいんちゃう?
縁を強くしていく…つまり円高デフレって事だな
コレが結論なんだが
やってきたことに責任持とうな自民党
リンク https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1744520552/-100