1: デスルフレラ(みかか) [US] 2025/05/18(日) 19:04:05.43 ID:QV93el9p0● BE:784885787-PLT(16000)
電話が嫌で嫌でしょうがない――。
電話がプレッシャーで、若手社員の退職につながるケースもあるという。企業は電話の代行や研修を進めるほど。取材を進めると、SNS世代ならではの「責任感」が浮かび上がった。
「電話応対が嫌で辞める若手社員が増えて、困っている」
企業向けの電話応対研修を行っている「ドゥファイン」(東京都)にはそんな相談が相次ぐ。
同社はメーカーや病院、サービス業などで年間100社以上に固定電話の使い方や話し方の研修をする。「固定電話を初めて触った」と話す若手社員も珍しくない。
この春から都内で働き始めた公務員の女性(27)は自分が話せなくて沈黙が生まれることを恐れる。「対面なら身ぶりや表情で埋められるけど、電話だと本当の空白になってしまう」のだという。
「電話恐怖症」の著書があるカウンセラーの大野萌子さんは10年前、新入社員から「電話が嫌で会社を辞めたい」との相談を初めて受けて驚いた。同様の声が年々増えているといい、若い世代は「言葉の責任感が強まっていると感じる」と言う。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bdc6913f0e363f3ba9feab98413e024381c1766
2: デスルフォビブリオ(ジパング) [KR] 2025/05/18(日) 19:04:27.39 ID:ubjrmLov0
ゆとりからそうだったよね
3: ストレプトミセス(庭) [US] 2025/05/18(日) 19:05:50.64 ID:749AllZa0
こういうの、みんながみんなそうなのかね
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/05/18(日) 19:06:16.71 ID:zJWppROO0
闇バイト
5: ストレプトスポランギウム(庭) [CN] 2025/05/18(日) 19:06:25.47 ID:QXZZUOJP0
俺の課に来た今年の新人は逆に電話速攻で出た
「はい!田中です!どちら様ですか!」
全員ギョッとしたがやる気は買える
相手もこの時期の電話はお互い様と笑ってたしな
6: シントロフォバクター(鳥取県) [ニダ] 2025/05/18(日) 19:06:32.41 ID:IwrI5Nc40
電話に出んわになるな
7: クラミジア(ジパング) [ニダ] 2025/05/18(日) 19:07:03.00 ID:SBbNaA+Q0
お前らはまず働け
8: ビフィドバクテリウム(茸) [US] 2025/05/18(日) 19:07:29.15 ID:Ucv5edce0
いまどき電話してくるなよ…
9: キサントモナス(庭) [US] 2025/05/18(日) 19:07:47.58 ID:8gtjxHpt0
介護かドカタやれ
10: コルディイモナス(茸) [US] 2025/05/18(日) 19:07:49.36 ID:x9NwwcKI0
電話くらいでせっかくの新卒カードを棒に振るとは
もう少し必死になれや
11: 放線菌(茸) [US] 2025/05/18(日) 19:10:27.51 ID:rCuoF2Et0
もう家に固定電話がないからな
慣れてくれとしか言えない
12: シネルギステス(大阪府) [US] 2025/05/18(日) 19:10:35.78 ID:Buu6jo9G0
対人恐怖症だらけやで今の若いやつ
13: カウロバクター(長野県) [GB] 2025/05/18(日) 19:10:37.15 ID:vYbbHSO70
もう客からもチャットでお願いしますにしろよ
14: プロカバクター(兵庫県) [KR] 2025/05/18(日) 19:11:30.95 ID:IVBuh6/m0
お前らも若い時は上がり性やったやろ
それが段々と図太くなっていく
15: ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [ニダ] 2025/05/18(日) 19:12:06.58 ID:AhB+/1Mi0
俺も真っ先に出るけど電話嫌いだわ
とったやつがそのままその案件処理することが多いから運が良ければ短い返答で終わるが場合によっては数時間潰れる可能性があるし
16: デロビブリオ(庭) [JP] 2025/05/18(日) 19:12:13.08 ID:hpqZij+q0
そんなYOUは借金の催促電話にビクついてるんでしょ?
17: デスルファルクルス(日本のどこか) [ニダ] 2025/05/18(日) 19:12:14.00 ID:Erh+fovf0
電話で自分にしか分からないこと言って伝わらないとキレるオッサンいるからまぁ分かる
18: ストレプトスポランギウム(茸) [US] 2025/05/18(日) 19:13:25.75 ID:EAu+lsqb0
Z「詐欺電話だと思って全部無視しました」
19: レンティスファエラ(庭) [ニダ] 2025/05/18(日) 19:13:43.35 ID:SzvczAi00
と言うか
氷河期の底辺もこのレベルだったから当時は不採用だったの
20: キロニエラ(茸) [DE] 2025/05/18(日) 19:14:10.67 ID:L4khkFOV0
会社も新人も電話不得意なの分かってるんだから練習しろ
21: テルモアナエロバクター(山口県) [EG] 2025/05/18(日) 19:14:26.98 ID:LrM7Ok9z0
今は言い間違えすら許されないし全部録音されてて何でも責任問題になるからやりたくないって話だろ
22: テルモミクロビウム(千葉県) [US] 2025/05/18(日) 19:14:38.77 ID:NDJnEUEq0
Z世代新入社員「電話対応なんて出来ないし、しません。でも無能な氷河期老害の倍以上の給料です」
23: レンティスファエラ(東京都) [CN] 2025/05/18(日) 19:15:13.28 ID:P78Xel4l0
LINEとかメールしかやらないから
24: ディクチオグロムス(日本のどこか) [CN] 2025/05/18(日) 19:15:17.46 ID:Ui28Y1UG0
公務員の女性(27)この歳で電話ガーは甘えやろ
20歳前後なら分かる
25: レンティスファエラ(東京都) [CN] 2025/05/18(日) 19:15:55.15 ID:P78Xel4l0
>>24
だってスマホ世代だもん
26: シュードアナベナ(千葉県) [US] 2025/05/18(日) 19:16:55.03 ID:Aqx1jxc/0
電話応対が嫌でやめたとして次どうやって採用試験に臨むんだろう
前職はなぜやめたんですか?って聞かれて電話応対が嫌だったからです!って言うの?
27: シュードモナス(東京都) [US] 2025/05/18(日) 19:19:11.65 ID:uED1Pzne0
昔から電話苦手な奴はおったろ
100件くらい取らせれば慣れるって
28: クロロフレクサス(庭) [CN] 2025/05/18(日) 19:20:12.30 ID:i4wlNQPk0
氷河期だけど俺なんか他人対応が怖くて人生辞めたいぜw
リンク https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747562645