おすすめ更新記事


記事内容
政治ニュース+

【岸田文雄前首相】「賃上げで手取り増が本筋」野党の消費税引き下げを牽制 甲府で講演

1: 侑 ★ 2025/05/25(日) 19:06:55.46 ID:??? TID:realface
岸田文雄前首相は25日、甲府市内で行われた自民党山梨県連の政経セミナーで講演し、参院選を目前に控える中で「税制を変えて手取りを増やすよりも、賃上げによって手取りを増やすことが本筋だ」と、野党各党が公約として掲げる消費税率の引き下げを牽制(けんせい)した。
そのうえで石破茂首相に対して「30年ぶりに(経済の)構造的な好循環を取り戻しつつあり、物価に負けない賃上げを実現するビジョンを示すべきだ」と要望した。
岸田氏は自身の首相時代に防衛費、エネルギー政策などで「大きな決断をしてきた」ことを強調。
現在、自公政権が少数与党で「過度に悲観すべきではないが、思い切った決断ができないことが心配だ」と懸念を示した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a7f1cff70672fb0f5ea4a59a399ad8129ce36f

2: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:07:32.18 ID:hLTbo
いやもう自民は終わり

 

3: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:07:50.98 ID:NMQCd
何もできなかった奴が何を言ってるの

 

4: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:08:03.19 ID:odmlH
シャトレーゼ忖度か

 

5: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:08:56.31 ID:WK2rP
確かに本筋だな。でも言うのがおそいよ。

 

6: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:10:19.42 ID:fO7w7
賃上げで手取り増のスピードより増税スピードのほうが早くてね増税メガネ君

 

7: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:10:19.85 ID:YcnAX
ちんが上がらないからな
ちんが

 

8: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:11:11.07 ID:3cOmI
30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒

 

9: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:11:27.10 ID:fyYF9
賃上げで社会保障費増が本質だろ

 

10: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:11:35.55 ID:sAZkM
手取りを上げて貰ってその分を納めていただきます。
ヨシ、増集だ

 

11: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:11:43.89 ID:ZqWzy
詐欺師は無視するのが一般常識

 

12: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:11:51.93 ID:ZNQy3
それが出来なかったから減税だろとなってる訳で
別に物価高に賃金や年金が上がってれば問題なかったのにね

 

13: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:11:58.94 ID:twPrM
バカタレその前に借金返せよ

 

14: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:12:05.17 ID:LKSh8
生涯安泰の投資メガネがなんか言ってる。

 

15: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:12:10.82 ID:eQKfB
サイテー賃金1500円さっさと実現しろよ

 

16: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:12:28.51 ID:0Br1O
賃上げしても上がり幅の倍以上増税するやん

 

17: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:13:46.23 ID:13y7T
賃上げしたところでアホみたいに増税で手取りなんて増えるわけねえだろ

 

18: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:14:30.07 ID:5fsP2
首相という立場につきながらできもしなかった事で野党を牽制とは吉本新喜劇でも大笑いのネタだな、自民党議員は駆け出しお笑い芸人レベルの人しかいないね

 

19: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:14:42.04 ID:KLa6c

はいはい企業へのバラまきね
企業は儲かってるんだからバラまき不要でしょ?
企業は税金投入しようが内部留保増やすだけで
賃金にも設備投資にもならないから

末端労働者へ直接バラ撒けよ
末端労働者なんて税金貰っても右から左で
経済回すんだからさ

 

20: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:14:55.07 ID:aDYiJ
どっちもやらない自民党

 

22: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:16:14.29 ID:lhz2s
逆進性には触れないんですね、詐欺師!

 

23: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:17:02.93 ID:twPrM
>>21
全員パワー系ガイジ顔なのなぁぜなぁぜ?

 

24: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:17:14.85 ID:kK3JC
>>1
本筋なら何とかやっておくのが本筋だろ?与党さんさぁ?
出来なかったから減税減税の大連呼になってんだわ

 

25: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:18:50.92 ID:jNwtV
増えてもいないし、昇給以上の増税ばかりやないか
実質賃金が何ヶ月もマイナスなのはそういうことやろ

 

26: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:22:09.77 ID:twPrM
50年ぐらい下がりっぱなしやわ

 

27: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:23:11.70 ID:4cjoH
それはそう
インフレってのは通貨の価値が変わるだけで
名目は増えても実質は変わらない
税率は率だから名目の上下とは関係無い

 

28: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:23:25.45 ID:3fkBw
>>1
増税メガネ復活か!? wwww

 

29: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:24:02.40 ID:kK3JC
>>19
人件費でやれば良いだけなのに、それをやりたくないから「税金ガー!」となってるだけだしね
人件費は経費になり、それで税金が下がるのに何で企業が税金税金騒ぐんだよ?とw
還元してない何よりの証左だわ

 

30: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:25:23.58 ID:0qycE
>>1
誰かこいつの舌を抜いてくれ