1: 煮卵 ★ 2025/05/31(土) 16:17:26.34 ID:tcuoce7r9
2023年、大阪府堺市の歯科診療所で、親知らずを抜くために全身麻酔を受けた当時17歳の男子生徒が死亡した事故で、業務上過失致死の疑いで書類送検された当時歯科医師だった男性ら2人について、大阪地検は不起訴処分としました。
2023年7月、当時、堺市重度障害者歯科診療所の歯科医師だった男性(56)と女性(35)の2人は、大阪府内の特別支援学校に通っていた男子生徒(当時17)の親知らずを抜くために全身麻酔をした際、呼吸不全が起きているのに肺に酸素を送るチューブが正しく入っているかを確認しなかった業務上過失致死の疑いで去年8月に書類送検されていました。
男子生徒は低酸素状態で一時心肺停止となり、約1か月後に亡くなりました。
大阪地検は、2人について、30日付で不起訴処分としました。不起訴の理由について、地検は「捜査の結果、証拠関係に照らした」としています。
[MBS]
2025/5/31(土) 13:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/68a2542943f129dcfe22da7d161f4a47218b8f58
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:18:12.05 ID:aoxRqX1n0
親子の歯科医師殺していいぞ
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:18:28.31 ID:aoxRqX1n0
親はこの
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:19:44.08 ID:TpPvqyuT0
何で全身麻酔?と思ったら池沼か…
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:20:17.30 ID:N15vHuE50
なんで全身?と思ったけど障害者か
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:20:33.36 ID:3HxBFyA70
親知らずで全麻?
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:21:18.14 ID:zMN1Is9i0
麻酔科医じゃなく歯科医?
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:22:10.75 ID:3HxBFyA70
>>8
それな
全麻なんて歯科医師にできるのか?
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:22:26.57 ID:UZsMfqTk0
>>7
友人がそれだった
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:22:28.73 ID:k+0NryTx0
親知らずで全身麻酔がオカシイだろ…
うちの子ですら虫歯治療部分麻酔だぞ小2
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:23:11.28 ID:1qnWgyN00
>>5
さすがに関係ないな
親知らずは外科手術する場合がある
13: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:23:12.02 ID:f7vL0Aai0
まーた不起訴
めんどくさいやつは全部不起訴やな
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:23:20.05 ID:bk9MUN+70
全身麻酔は誓約書書いとるやろ
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:24:56.78 ID:cO1aYrKd0
横向で9割埋もれている厄介な親知らずを抜くとき、大工事が予想されるから歯茎の感覚無くなるまで徹底的に念入りに5箇所から打ってもらったけど、全身麻酔する?とかは聞かれなかったな
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:24:57.50 ID:WX9avcdU0
全身麻酔で指を入れてご覧なさいよってなんやねん
17: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:25:25.73 ID:ab/+Dl6G0
提案されたけど 部分麻酔を選んだ自分を褒めてやりたい
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:25:34.92 ID:fPtgwhOU0
うちの親族も
全身麻酔したあとに意識が戻らなくてそのまま亡くなったけど
病院側といろいろあって結局裁判沙汰にもならずに終わったな
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:26:14.39 ID:xFcIjsAZ0
だから重度の池沼なんだろ、部分麻酔じゃ暴れるような子供だったんだろうね
こういうことがあるから、親は障害の子の歯の管理は普段からちゃんとしないといけないんだよ、ひどくなってからやっと行くから
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:27:41.95 ID:0m2i6yCq0
麻酔科医は?
全麻は絶対麻酔科医がいるだろ?
22: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:28:08.71 ID:Ka4jaGxO0
全身麻痺って誓約書書かされるやろ
ガイジやし未成年やし親が書いたんやろうけど不起訴なんて当たり前やん
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:28:13.79 ID:Tnx/xa480
>>9
歯科医も全身麻酔ができるように研修があるそうだよ
事件が起きたときのスレで教えてもらった
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:28:31.55 ID:0m2i6yCq0
麻酔は危険だから麻酔科医だけ資格を分けてるのに。
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:28:41.47 ID:cPaROHrE0
事故があっても文句は言いませんみたいな念書にサインさせられるだろ麻酔
26: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:28:58.34 ID:UP+Oh58u0
>>9
それだけでも不起訴は無理だよな
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:29:13.72 ID:LuJAUzJi0
自殺志願者は全麻受けてこい
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:29:31.38 ID:sor+0ymA0
親知らずは口腔外科に行かないと
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:29:53.79 ID:k68Xl2Ko0
>>5
なるほどなぁ
30: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 16:30:10.62 ID:1qnWgyN00
>>19
nns********さん 2025/1/22 18:24 2回答
歯の親知らずを全身麻酔で入院して抜かれた方に、是非お聞きしたいです。 術後の仕事に復帰出来るタイミングがわからなくて困っています。 わたしの場合は、初入院~手術~退院(3泊4日)~糸抜き、まで8日間あるのですが、その期間は仕事を休む事にしましたが、あまりの痛みと顔の腫れで、仕事も手に付かなくなりそうなので、その事がとても不安で心配です。 40代半ばで、抜く親知らずは左右下2本の埋没型で、骨や神経にも癒着している為、歯茎を切開し骨を削る処置など、難しい手術になるし、口唇が痺れたりする後遺症も発生する可能性もある、と言われました。 私自身、入院するのも初めてなので、ご経験されたら方からのアドバイスなども頂けたら幸いです。 あと、親知らずを抜いた事で原因不明の体調不良が治った。
ベストアンサー spo******** spo********さん 2025/1/25 19:01
親知らず4本と下顎側の隣接歯2本(親知らずが横に生えてたので7番の歯もダメになってた)と顎下線に石があり顎下線摘出手術も併せて3泊4日で入院しましたが、退院後は2日休んで出社しました。 手術後一番きつかったのは全身麻酔から覚めた後の尿路管を抜いてからの排尿時の痛みが3~4日続きトイレに行くのが嫌になりました。また微熱も3日ほど続きました。 食事だと抜歯後はしばらくは口が大きく開けるのが辛く、奥歯が無くなった感じで噛むことが出来ず固形物を食べられず、ゼリーとかコーンスープで凌ぎました。結果としてよかったことは、①歯に食べ物が詰まりにくくなった。②いつか抜く必要があるプレッシャーからの解放、③体重が7キロ減った などあり、手術前は不安がありましたが自分は後遺症も無く抜いて良かったです。
リンク https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748675846