おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

【経済】「50歳で独身」急増、「友人0人」半数以上…孤独迫る「ミドル・シニア未婚者」、なぜ若いうちに結婚しなかったのか?

1: デビルゾア ★ 2025/06/05(木) 00:10:48.74 ID:O+/0PMzI9

人生の選択は多様化し、「結婚しない」という生き方を選ぶ人も増えています。特にミドル・シニア世代の未婚率は年々上昇し、いまや男性の約3割、女性の約2割が生涯未婚となる時代。自由な生き方を選ぶ一方で、彼らが抱えるのは本当に「自由」だけなのでしょうか?

(中略)

多様化する価値観のなかで

そもそも結婚をしない人が増えています。国立社会保障・人口問題研究所によれば、2020(令和2)年の「50歳時の未婚率」は男性が28.3%、女性が17.8%で、年々増加する傾向が見られます。今後も結婚を希望する人が増えなければ、ミドル・シニアの未婚者はさらに増え、単身世帯が増えることが予想されます。

日本総合研究所の調査のなかで、ミドル・シニア未婚者に対して、若い頃、結婚や子どもを持つことへの希望を持っていたかを尋ねたところ、全体としては「結婚もしたくなく、子どももほしくなかった」(33.2%)が最も多く、「どちらともいえない」(29.1%)、「結婚をして子どもを持ちたかった」(28.2%)と続いています。結婚や子どもを持つことを希望していた人と希望していなかった人、どちらともいえない人が、それぞれおおよそ3分の1ずつ存在している状況です。

これまで結婚をしなかった理由を尋ねたところ、全体としては、「結婚したいと思える相手に出会えなかった」(42.8%)が最も多く、「1人の生活が好きだった」(25.3%)、「自分のための自由な時間がほしかった」(17.5%)と続いており、男女別で見てもこの傾向は変わりません。

ただし、住まい別に比べてみると、「1人の生活が好きだった」という回答は、(東京圏以外の)他地域在住が約2割程度であるのに対して、東京圏在住は約3割とやや多くなっています。結婚していない理由としては「よい出会いがなかった」という回答が多いものの、東京圏を中心に、1人の生活や自由な時間への優先度が高いがゆえに、結婚をしなかった人も少なくないことが分かります。

(中略)

孤独・孤立の予備軍…人間関係の希薄化

一方、ミドル・シニア未婚者の交流関係を見ると、人間関係が希薄化している様子も浮かび上がってきます。友人の数は、「年齢が10歳以上若い友人」は「0人」という回答が、男性では66.8%、女性では59.6%と約6~7割に上ります。「悩みごとを相談できる友人」は男性では「0人」という回答が50.4%と最も多くなっていますが、女性では、「2~3人」という回答が42.0%と最も多くなっています。

様々な相手と「共食(共に食事をすること)」する頻度を尋ねた設問では、「家族」について「毎日」を選択した人が最も多く約3割です。その他の相手については、「全くない」という回答が最も多く、「仕事の知り合い(職場の人除く)」は約6~7割、「学生時代の友人」「社会人になってからの友人」は約4~6割、「地域の人」は約9割に上ります。男女別に比べると、「学生時代の友人」「社会人になってからの友人」については、女性のほうが男性よりも「共食」をする相手がおり、頻度もやや高めである状況が窺えます。

以上から、年齢が10歳以上若い友人がいない人は男女ともに半数以上に上るものの、女性のほうが男性よりも悩みごとを話せる友人が多く、食事をする友人との共食の頻度が高いことが分かります。調査の対象者は皆仕事をしていますが、特に男性においては、働いていても人間関係が希薄であり、退職後の孤独・孤立の問題が生じることが懸念されます。

(全文およびグラフはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/62403dbe2bd6ed07845882519950a6f151542824

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:12:19.48 ID:Y4BbLe530
おれも48だけど友達なる?
パチンコノリ打ちとかなら付き合うよ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:12:21.21 ID:HWdBXRl90
50歳で友達いっぱいってヤクザみたい

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:12:39.91 ID:YclROG/f0

結婚生活6年以上の86%が「できれば離婚したい」と思っているという調査があったね。

その中の82%が「一緒にいるのが苦痛だけど金銭関係で離婚できない」とあった。
離婚後の収入減や家のローンで暮らしていけないからだって。
その次の理由が子供だったかな。

結局、カネのために苦痛な結婚生活を続けてる人たちがほとんどなんだよね

あと、多くの人が夢見る『老後の幸せな夫婦生活』は実質的な仮面夫婦の割合が多くほとんど不可能な確率とやってた

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:12:59.22 ID:hhL9GQsR0
>>2
共働きすればいいじゃん

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:13:13.14 ID:6RwYyV0U0
できねンだわ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:13:13.79 ID:nXpcwXuy0
俺の友達はお前たちだぞ😤

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:13:47.37 ID:/Vg6/h6k0
独身50代でも女性なら友達と遊んでたりするんだが
男性はなんでだろねぇ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:14:22.68 ID:fgDAX38a0
>>6
そう言ってる夫婦も単身赴任とかあると寂しくなるんよ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:14:23.53 ID:lw2kKIBI0
遊びに夢中でつい

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:14:46.79 ID:8oDmN9MH0
>>9
ありがとう、私もですよ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:14:57.66 ID:jwLnoqV40

>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:12.78 ID:IOMpbk+U0
少子化関連記事が異常に立ってるな
焦ってるねー

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:15.67 ID:xY9+b0zc0
娘を非正規男に嫁にだせるか?
つまりそういうこと

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:23.20 ID:w+Z6Wckv0
俺は一人が好きだから無問題
友達とか煩わしいだけだし別にいらん

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:25.49 ID:M+RHbl9i0
しなかったんじゃねえ
できなかったんだよ俺は

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:26.22 ID:+AJ7a3rQ0
2ちゃん時代の『結婚はコスパ悪い』に騙された被害者だから
優しくしてあげて

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:31.12 ID:rs7+Ckpu0

>>1

氷河期非正規のせいに決まってるだろうがw

竹中・宮内(檻糞)らネオリベ一派と

それに追従した日本企業経営者らのせい

 

21: 警備員[Lv.10] 2025/06/05(木) 00:15:36.05 ID:FyNKTR0u0
>>5
いないの?

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:50.15 ID:y/MXOQ2v0

男なら

金or容姿で確定やろ

てかその2つだけで決まるし

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:52.88 ID:GKuIN/x30
休みの日は1人で出かけてて20年経つか
友達いない

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:57.32 ID:9kntFvyf0
>>11
単身赴任があった方がいい
たまに会うから許せる事も多い

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:16:09.51 ID:JNF+TzWR0
オレや

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:16:11.19 ID:BF7AW0rA0
男の結婚率が70%でそのうち30%が離婚する
つまり男として生まれたとして結婚して生活続けてるけるのが50%
旦那デスノートなんぞあること考えたら結婚して幸せだーなんてのは男の30%ぐらいだろ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:16:11.52 ID:HPS2aO2f0
氷河期に無茶言うな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:16:30.72 ID:5Eaa4XVd0
50以上のババアと一緒に暮らしてる方がおかしいと気付こう

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:16:33.61 ID:7zSXdJlY0

ネットがない頃だったらぼっちだと
一人でテレビ見たり本読んだり酒飲む程度で
自分の殻に閉じこもって精神おかしくしたろうけど

ネットがあるとこうやってなんとなく
人の輪にいるような感じがするからね
思ったほど孤独感はないんだよね

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:16:40.27 ID:CRDWQkUy0
老人ホームでもババアはすぐ友達作れるけどジジイってまじで孤立して部屋にこもるやつ多いらしいな
男はコミュ障