おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

【(ΦωΦ)】ネコ治療した獣医師死亡、マダニ感染症疑い 獣医師会が注意呼びかけ

1: ぐれ ★ 2025/06/13(金) 09:30:09.71 ID:Pn/DPewk9

>>2025/6/13 6:00有料記事
朝日新聞

マダニを通じてウイルスが哺乳類に感染する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について、感染したネコの治療にあたっていた獣医師が死亡していたことが、わかった。獣医師も感染していた疑いがあるという。

関係者によると、亡くなったのは三重県内で動物病院を開業している獣医師。検査でSFTSと確認されたネコの入院治療にあたった後、5月に呼吸困難などSFTSの症状がみられ、病院に搬送。数日後に亡くなった。マダニに刺された形跡はなかった。ほかの動物病院関係者や飼い主らに症状はないという。

日本獣医師会は三重県獣医師会からの報告を受けて事案を把握。6月12日付で、各都道府県の獣医師会に対し、診療時の留意事項などについて注意喚起するメールを送ったという。

SFTSは、森林や草むらのマダニが媒介する。マダニにかまれるほかに、感染したネコやイヌを通じてヒトに感染する。6~14日の潜伏期間の後、嘔吐(おうと)や下血、発熱が起きる。ヒトでの致死率は最大3割、ネコでは6割が死ぬとされる。

飼い主に感染するリスク

続きは↓
https://www.asahi.com/articles/AST6D3CL9T6DUTFL004M.html

2: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:30:38.19 ID:kOat03tt0
222(=^・^=)

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:30:50.82 ID:YGmw2qBo0
😸

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:32:16.64 ID:HtBeCPm50
気軽に野良猫を拾うなよ
拾う時は感染防護服と防毒マスクつけて拾え
死ぬぞ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:32:26.87 ID:P7bRzW+x0

獣医師たくさん増えてから利用者は安心

ありがとう安倍ちゃん

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:33:07.33 ID:TaW/vLZi0
さっそくアマゾンでカダンカダンの歌の注文した

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:33:10.45 ID:JMklgTFP0
マダニってそんなにヤバいのか

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:33:18.74 ID:BE0/mW9e0
庭弄りしていて噛まれたかもしれないのに
猫を扱ってるから猫が原因って安直すぎないですかね

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:34:30.44 ID:Obs/ZqAf0
噛まれたりしてもやばいから野良猫には安易に触るなよ

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:34:59.16 ID:rxXhbbV60
マダニに腕を噛まれてて自分で引っこ抜いたけど後から生きてて良かったと知った

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:35:30.79 ID:gd6LWLl00
>>8
ほんとだよな

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:36:54.31 ID:PzYcHZsX0
マダニに噛まれた跡って結構残るけどな

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:37:15.96 ID:XPR1wEgu0
噛まれた形跡ないって
治療中に飛沫や空気感染するってこと?

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:37:58.45 ID:B/E79jD70
本当に野良猫など、人が敷地内で管理していない動物への餌やりを法律で禁止にしろよ。
生態系が乱れるだけなんだから。

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:38:17.23 ID:jfQsl3I00
>>9
マダニの危険性なら野良猫じゃなく野良犬牧場の動物全部そうだし、野良作業する人すらそうなんだけど?
それで死んだやついないよ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:38:18.59 ID:cIUlW7880
>>8
>>11
庭いじりごときでマダニに刺されるなら毎年たくさん死んでる

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:38:57.14 ID:Mn10of5z0
がんばって勉強して、獣医師なって開業してすぐ死亡

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:39:07.28 ID:RRJVBXlq0
よく猫を散歩させてる動画あるけどやめた方がいいのか

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:40:10.38 ID:cXzEhEUL0
これは♪
リケッチア~に感染する マダニ♪

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:40:25.54 ID:jzKQgJEo0
猫のせいにすんなや
それ言い出したら死の全て人間のせいになるだろ

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:41:48.44 ID:jfQsl3I00
>>16
マダニどこにでもいるんだよwww
風邪で死んだのは猫のせいっていってるようなもん

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:41:56.21 ID:HtBeCPm50

>>8
SFTSの感染猫を治療中に具合が悪くなった

>>13
厄介なのはこの病気がウイルスによる人獣共通伝染病であること
ダニに噛まれなくても感染動物に触っただけでうつされる

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:42:03.33 ID:EF+26/yv0
>>2
ナイスにゃんにゃんにゃん

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:42:51.44 ID:SSYiu2wv0
これで死なないためには免疫力上げるしかない
俺も何度もマダニにやられてるけど一応生きてる

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:42:51.74 ID:JMklgTFP0
強引に引っこ抜くと口だけが残っていつまでも吸ってるんだ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:44:03.84 ID:PlpQSDCf0
素人考えなんだが冷た~く冷やした血小板を血管にどんどん注入すれば治らないだろうか