おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

小中学校の教科書スリム化へ、内容絞り込み…文科省「各教科の本質的な理解に重点を置くため」

1: 煮卵 ★ 2025/06/17(火) 09:10:47.88 ID:vtBYAnP49

 文部科学省は16日、学習指導要領の改定を議論する中央教育審議会特別部会に、小中学校の教科書の内容を絞り込む方針を示した。「各教科の本質的な理解に重点を置くため」としている。次期指導要領がスタートする2030年度以降に使用される教科書から適用したい考えだ。

現行の教科書は、多くの情報を盛り込んだ結果、ページ数が増え、学校現場の負担になっているとの指摘があった。文科省の調査によると、国語や算数など小学校4教科の教科書の平均の合計ページ数は24年度1318ページ。「ゆとり教育」との批判を浴びた02年度から2・7倍に膨らんだ。中学校も5教科で1・8倍に増えた。

背景には、「ゆとり教育」からの転換により指導要領に新たな学習内容が盛り込まれたことや、団塊世代の教員の大量退職に伴い、経験の浅い若手教員の比率が上昇したことがある。

このため教科書会社は、教員が教えやすいよう、用語やコラム的な資料、写真や図のほかに、話し合い活動の例示や、授業の最後に行う振り返りなどを盛り込むようになった。

一方で、指導経験が少ない若手教員は、教科書を網羅的に教えようとする傾向があるとされる。教科書の分量が増えたことなどにより、年間の授業時間数が文科省の標準を大幅に超える学校もあり、教える内容と授業時間が多すぎる「カリキュラム・オーバーロード(教育課程の過積載)」の問題が指摘されている。

文科省は指導要領の改定にあわせ、学習内容を見直し、教科書のスリム化につなげる。同省は「内容削減自体を目的とする趣旨ではない」と強調している。

[読売新聞]
2025/6/17(火) 7:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b41a3bd24fc8b62699a047ca62c2478837ae755

2: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:12:12.07 ID:kMXEYcW/0
ゆとり再び

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:12:55.71 ID:vb46SIea0
何のためのタブレット配布だってな
教科書は最低限の内容にして軽く、資料とかドリルはタブレットに収納しろよ

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:12:56.55 ID:mhcE/lQx0
ムスリム化かと

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:13:20.35 ID:FI+4Ourw0
>>4
同じく

 

6: 博之 2025/06/17(火) 09:14:41.27 ID:eq5FRdF30
南京大虐殺の記述は削除してくれるなよ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:14:45.17 ID:nIU0rH4q0
国民総馬鹿化計画

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:15:21.55 ID:EnKfs3tf0
子どもの理解力が下がったからかな?

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:15:25.97 ID:E8miVYgy0
ゆとり復活.゚+.(・∀・)゚+.゚キター

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:15:28.87 ID:rc9q1+de0
>>6
20万人も無抵抗に殺されたチャンコロって
弱すぎてウケるよね😝😝😝

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:15:54.47 ID:gJ/DBBjp0
若者頑張っても老害や与党政治家に搾取されるだけだもんな

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:16:25.84 ID:uWm4Ke3I0
イスラムパワーすげえな
もう何十万人といるんだろ
こっからネズミ算式や

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:16:33.03 ID:gJ/DBBjp0
>>6
皇軍として賛美参政党により徴兵制

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:16:58.95 ID:ZYBv8SJh0
脱ゆとりで爆誕したのがZ世代
ゆとりの方が良い子が多かった

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:17:16.24 ID:gJ/DBBjp0
士農工商エタ非人もこっそり削除

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:17:33.60 ID:r9t+XXaH0
マジかよイスラム最低だな!

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:17:41.57 ID:GbKNQ4KF0
ムスリム化わろた

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:18:40.09 ID:Te/6nKRc0
戦後100年かけて徐々に日本の国体を解体し弱体化を図るGHQの目論見通りに進行してて笑うしかない

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:19:05.19 ID:OvgqjXax0
まず古文と漢文が要らないよね

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:19:08.24 ID:iIdvpCpC0
AIの使い方でも教えたほうがいいのに
ここのおじさんたちにはわからないだろうな

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:19:14.42 ID:syd1EQUT0
教科書は「考えてみよう」だけじゃなく
きちんと解説書けよ
理科が特にひどい

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:19:27.11 ID:FZXRwY/X0
ゆとり世代で教科書ペラペラだったけど家が貧乏で参考書とか買えなかったから復習しようとしても教科書にろくに何も書かれてなくて
勉強が分かりたいのに分からなくて子どもながらに何回自殺しようと思ったか分からん

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:20:01.48 ID:OtOOmmNv0

>>3
典型的なデジタルバカの無能だな

教育的にタブレットより紙の教科書の方が優れていると紙の教科書回帰が先進国でも起きてるのに

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:20:04.14 ID:gDJMuFZ70
ランドセルが重いって騒いでいたのは
これにつなぐためのキャンペーンだったのか

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:20:06.13 ID:0Hb7INWP0
電子書籍にすれば解決

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 09:20:12.94 ID:OvgqjXax0
>>22
基本的な知識が無いとAIなんて使いこなせないんですが