おすすめ更新記事


記事内容
SNSニュース+

「仕事を辞めて“専業彼女”になりたい!」男女平等先進国のスウェーデンでZ世代の若者に広がる新しい価値観… 

1: 少考さん ★ 2025/06/30(月) 15:06:42.26 ID:AXWQ6fBS9

「仕事を辞めて“専業彼女”になりたい!」男女平等先進国のスウェーデンでZ世代の若者に広がる新しい価値観 TikTokが広げた「スローダウン」の風、 キャリアよりも「私の幸せ」を優先する新世代の台頭(1/4) | JBpress
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89006

松沢 みゆき
在スウェーデンのジャーナリスト
2025.6.29(日)

男女ともに高い労働参加率を実現してきた国の事例として、「北欧モデル」は長く世界の注目を集めてきた。女性たちは男女平等が讃えられる風潮の中で、仕事も子育ても両立させてきた。だがここへきて、女性が仕事を辞めて、男性パートナーに経済的に依存するライフスタイルが注目されている。TikTokから生まれたこの現象は、スウェーデンをどのように変えようとしているのだろうか。

TikTokから生まれた「ソフトガール現象」

スウェーデンは、長らく世界が注目してきた「北欧モデル」の中心にあった。高い税負担と引き換えに、充実した社会保障や平等な教育・雇用の機会を提供するほか、育児とキャリアの両立を支援する制度を充実させ、男女ともに高い労働参加率を実現してきた。労働の尊厳と社会貢献を重んじる文化が根付いてきたのだ。

ただ内実を露骨に言うと、男女問わず国民に稼いでもらわないとスウェーデンという国は成立しない。高負担を担う各家庭では、共稼ぎをしないと食っていけないというのが実情である。

女性たちは何世紀にもわたってこの風潮に乗せられ、それが美徳であると信じ、仕事も子育てもギリギリと頑張ってきた。

しかし今、女性たちはふと足を止めたようだ。現在、スウェーデンで進行する静かなる変革が「ソフトガール現象」である。

これはTikTokから生まれた流行で、キャリアを追求するよりも、ゆったりと生活する「スローダウン」「セルフケア」、そして健康で充実した「ウェルビーイング」を重視する精神性を指している。

このトレンドは、具体的には「女性が仕事を辞め、男性パートナーに経済的に依存するライフスタイル」として広がりつつある。これが今、単なるSNS上のトレンドでは片付けられないほどのムーブメントとなり、現代社会での働き方、消費行動、そして個人の価値観に深い問いを投げかけている。

これまでのように、キャリアの追求や経済的な成功を、絶対的な価値とせず、自分の幸福を追求する潮流は、Z世代を中心に世界で共感を呼んでいる。その波紋は、手厚い社会保障と高い労働参加率を誇るスウェーデンでも、社会全体を巻き込む潮流へ発展している。

ここでは、この「ソフトガール現象」がスウェーデン社会やグローバル社会にどのような影響をもたらしているのかを考えてみる。

スウェーデンの労働倫理に挑戦する「ソフトガール」たち
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89006?page=2

(略)

※全文はソースで。

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:08:33.38 ID:4guOP/wd0
反面教師としてしか学ぶところ無いのになぜかありがたがる日本人が多い

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:08:46.72 ID:Pdw14qGi0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
男女格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:09:07.50 ID:KYemcLPD0
やっとスウェーデンも気づいたか
専業主婦って最高だよね
なのに年収1000万分働いてるとか言うバカばっか

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:09:10.67 ID:W97xF8IL0
税金取れねえから拒否

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:09:14.35 ID:zRo7WiF70
フェミ「男女平等先進国の北欧を見習え」

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:10:32.18 ID:OmkRDOa20
やっぱ昭和の日本は未来に生きてたのか

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:10:45.11 ID:+ZcaoJ9f0
また作文かよ😵

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:10:46.96 ID:+9tzIHl00
国の幸せを優先しろ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:10:56.36 ID:pVSbnPY20

>>1
壺ネトウヨ「ホルホルwww」

(´・ω・`)「でも無職のお前に嫁を養う甲斐性ないよね?」

壺ネトウヨ「パヨパヨ!!チョソチョソ!!フンガーッ!!」

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:11:38.17 ID:PCcH1Wnc0
イスラムガイジンを入れたらダメだよ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:11:55.02 ID:ClzwsqFs0
あれ?
スウェーデンだっけ?
移民様、お引き取りいただけたら帰国費用に200万差し上げますよ、ってのは

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:12:11.13 ID:M9lb9wtX0
当たり前やろ
男は狩り、女は家を守る
原始時代からの役割分担や

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:12:20.82 ID:mF+HjS8S0
>>1
極めて男性差別で草

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:12:49.10 ID:KydLV5i60
そもそも税金かかりまくるからな

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:13:04.89 ID:vzHkuMbz0
うちの姉も専業主婦です。まだ若い旦那は大学の課長補佐です。働かないで良いと言われてますね。子育てもしてますしね。

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:13:32.40 ID:KydLV5i60
そもそも女だけめっちゃ負担かかるからな
妊娠したらそれだけでリスクだし
専業主婦は理想的だった

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:13:52.77 ID:zSE9CwfW0
だってマンさんが働きたいって言うから

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:14:11.82 ID:faLboAIK0
YouTubeでスウェーデンのコメントを読んだけど自国民は生活苦なのに移民どもは生活保護を受けている
政治家は売国奴ばかりと言ってた

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:14:24.55 ID:pQaUCChC0
>>1
もはや乞食精神やんけ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:14:31.20 ID:arVetnP90
結局女は働きたくないのかよw

 

24: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/06/30(月) 15:14:35.80 ID:DUOlOimd0
>>15
産業革命後からそういう時代じゃなくなった
女子供も働かざる得ない

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:14:40.57 ID:F9/snFs50
女の本音来た

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:14:58.22 ID:lT7iJ3Zi0
女は差別されてる二ダーのパヨク どーすんの?

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:15:12.68 ID:rxNN7B8L0
男の給料だけで家庭を支えられるような社会に出来れば完璧

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:15:20.57 ID:gzZ69g0u0
日本は高負担で老後も年金が厳しいからな
スウェーデンに産まれたかった

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:15:54.16 ID:tfy/B9q80
主婦じゃなくて彼女って
寄生虫になりたいって事か

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:15:55.08 ID:0sH8NQgG0
寄生虫やん

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:15:58.87 ID:lEp02aUw0

フェミキチさん「欧米では・・」

どうするのさw

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:16:02.72 ID:mnv6j7Hx0
老人の年金は?

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 15:16:04.75 ID:gdZiis4D0
働きたくないでござる