世界保健機関(WHO)は本日、各国に対し、慢性疾患の抑制と重要な歳入確保を目的とした医療税を通じて、2035年までにタバコ、アルコール、加糖飲料の実質価格を少なくとも50%引き上げるよう求める新たな大規模イニシアチブを発表しました。
この「3 by 35」イニシアチブは、非感染性疾患(NCD)の増加、開発援助の縮小、そして公的債務の増大により、保健システムが大きな負担にさらされている時期に開始されます。
タバコ、アルコール、そして糖分の多い飲料の消費は、NCD(非感染性疾患)の蔓延を助長しています。心臓病、がん、糖尿病などのNCDは、世界の死亡原因の75%以上を占めています。
最近の報告によると、これらの製品の価格を一度50%引き上げるだけで、今後50年間で5,000万人の早期死亡を防ぐことができるとされています。
ジェレミー・ファラー博士、WHO健康促進・疾病予防管理担当事務局次長
健康税は、私たちが持つ最も効率的な手段の一つです。健康税は有害な製品の消費を削減し、政府が医療、教育、社会保障に再投資できる歳入を生み出します。今こそ行動を起こす時です。
砂糖、植物油、小麦、乳製品、タバコ、酒
これは上げていいと思う
500%上げでもいいよ
介護する家族や周りに早く死んでくれないかなと思われる
長生きしたいかね?
米食えば?
これ
>>1
早死を減らしたい?
そんな理由で嗜好品について言及するとかふざけてるわな
本当ロボットみたいに思ってんだなw
ネットのヘイトのおかげで今の介護現場の若者など当たり前に虐待している
しな
さっさとWHO脱退しろよ
この勘違い組織に払う金はない
WHOは、企業お抱え学者の巣窟だからな。
タバコ、アルコール、加糖飲料の価格を上げると儲かる企業があるんだろう。
Sir. Jeremy Farrar
英国の学者のようだな。
リンク https://talk.jp/boards/newsplus/1751504203