「答えるのがとても難しいのです。相手のあることですので、出版社(編集)にも誹謗中傷がいくのを恐れていました」
“Xデー”とされる7月5日まで、残りわずか。ついに重い口を開いたのは、話題沸騰のコミック『私が見た未来 完全版』(飛鳥新社刊)の著者・たつき諒氏だ。
“2025年7月に大災害が起こるーー”
そんな噂がSNSなどで拡散され、いまや日本中が不穏な空気に包まれている。
ことの発端は、たつき氏が自身の夢をもとに漫画化した同書の表紙に「大災害は2011年3月」と記されていたこと。
これが「東日本大震災を予言していた」と話題を呼び、2021年に刊行された「完全版」では、帯に「幻の予言漫画復刻!! 本当の大災難は2025年7月にやってくる」と衝撃的なコピーが添えられた。
さらにあとがきには、「夢を見た日が現実化するならば、次にくる大災難の日は、『2025年7月5日』ということになります」との記述も。こうして“7.5Xデー説”が一気に拡散されることになった。
実際に予言の影響で行動を変えた著名人もいます。元放送作家の鈴木おさむ氏は、『週刊SPA!』で“東京脱出”を宣言しました。まさに、日本中を巻き込んだ騒動となっていますね」(芸能記者)
“当事者”はこの事態をどう受け止めているのか。本誌はXデーの直前に取材を試みた。たつき氏はこう語る。
「本音で言えば、『完全版』は私の書いた文言ではないし、注目されたのは私の漫画のことではないので、まったく他人事のような感覚が拭えません。帯の文言は編集(者)によって書かれたもので、それが注目を浴びてしまった形です。
私にしてみたら、あの本は予言ではないし、予言漫画でもないのです。オファーさえなければ、私は表紙イラストを描いただけ、という“読者側”の感覚なんです」
たつき氏の“意図と現実”の乖離は大きいが、2021年の「完全版」は106万部を突破する大ベストセラーとなり、今年6月15日に発売された新刊『天使の遺言』(文芸社)もベストテン入りしている。
「Xデー」が間近に迫るなか、たつき氏の生活に変化はあったのだろうか。
「特に変化はありません。しいて言えば、姉の車椅子を置く場所や、ろうそく・マッチなどの装備、水や備蓄品のローリングストックを心がけています」
もし、本当に大災害が起きたら?
「そのときは、救助側になるかもしれないと考えています。被災者のための水や毛布などの防災用品に、貯蓄を使う心積もりでおります」
最後に、読者に向けて、たつき氏はこう語る。
「SNSなどで“2025年7月5日に大災難が起こる”と拡散されているようですが、私自身は、2025年7月に災難が起こるという夢を見ただけで、日付までは特定しておりません。ただ、この話題をきっかけに、防災意識が高まったことについては、よいことだと感じています。
私自身、災害については、占いや予言ではなく、客観的な情報を参考にして備えています。皆様にも、過去のデータや専門家の意見などを確認し、ご自身やご家族、大切な人たちの命を守るための準備を進めていただければ幸いです」
『完全版』には、災害の様子がこう書かれている。
《夢の中の私は半袖姿の夏服です。そして、夢で見た津波の高さは、東日本大震災のそれよりも、もっと巨大でした》
多くはヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因なんだろ?
ごめんなさいじゃ済まないでしょう?w
旅行代理店や航空会社やホテルや旅館など被害総額は5000億円以上のマイナスって記事が出てたんですがw
信じてスロットで散財したから金返せ
70過ぎて金のために世間を煽るクソ婆!
がっぽり儲けて後は他責ですかw
大災難 当たったじゃんwww
これを信じるか信じないかはあなた次第です
そんなの信じるアホどもに言えばいいのにw
四国から家も車も売って北海道に引越ししたんだぞ、猫と犬2匹は保健所に連れていった。妻は残るって言うから離婚して子供3人は移住。何も起こらなかったらガッカリだよ。
せめて沖縄、九州、四国は壊滅状態になって欲しいものです。
だよなぁ
本人の作品はもっと以前からあったのに今さら変に騒がれ始めてさ
なんとなく、偽者が出たのは
本物を表に引っ張り出すための
仕込みだったんじゃないかと思う
リンク https://talk.jp/boards/newsplus/1751644766