1: 鮎川 ★ 2024/11/18(月) 10:46:45.40 ID:??? TID:ayukawa
経済産業省などの「2022年版ものづくり白書」によれば、日本の就業者数は2002年には6330万人だったが、2021年には6713万人に増えた。しかし、この間、製造業の就業者数は1202万人(就業者全体の19.0%)から1045万人(同15.6%)へと157万人減っている。
むろん、就業者の総数が減ったことがただちに問題というわけではない。機械の高度化に伴ってオートメーション化が進み、昭和時代のように生産ラインに多くの女性就業者が並んで作業をするという光景はほとんど見かけなくなった。
さらには製造拠点の海外展開によって「職場」そのものが大きく減ったという要因もある。就業者の総数が長期下落傾向をたどったのは自然の流れだ。
では、何が問題かといえば、年齢構成の変化だ。製造の現場が急速に高年齢化しているのである。
「2022年版ものづくり白書」によれば、34歳以下の就業者を2002年(384万人)と2021年(263万人)とで比較すると、この20年ほどで121万人も減少している。製造業全体で見ると、2021年時点の34歳以下の就業者は25.2%でしかない。
オートメーション化や工場の海外移転などによって就業者数を減らしコストカットをしてきた企業が多いが、結果として若い就業者を減らすことになったということだ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e290d3b4d576c98476b99f120c9e0c42aa1dff0
2: 名無しさん 2024/11/18(月) 10:52:30.43 ID:8H6XF
ラクで収入の多い闇バイトにしよう
製造業離れとかじゃなく若者がバカばかりなのが本質
3: 名無しさん 2024/11/18(月) 10:53:09.51 ID:t5M27
製造業で年収500万くらいあげれば子ども増えるんかね
4: 名無しさん 2024/11/18(月) 10:54:00.58 ID:GO2KN
寅さん第一話の頃は工場の近所に大企業勤めのお嬢さんが住んでて一発ヤッてできちゃった結婚とかあったけど今はそんなのないから
5: 名無しさん 2024/11/18(月) 10:55:04.56 ID:XsQht
給料上げてやれ
6: 名無しさん 2024/11/18(月) 10:55:17.08 ID:IOi8h
ブルーカラーをバカにし続けたメディアのせいだろ
7: 名無しさん 2024/11/18(月) 10:57:13.51 ID:Sg9sm
>>3
増えるっていうか給料が良い会社に応募が殺到して給料が悪いとこは不人気で潰れる
って偏るだけだろ
8: 名無しさん 2024/11/18(月) 10:57:39.53 ID:dtmWQ
資本主義及び富裕層のせい
9: 名無しさん 2024/11/18(月) 10:58:04.85 ID:19tIF
大卒でも工場や土方やトラックの運転手になりたくなるような環境が必要
中抜き業が一番儲かるからみんなそっちに就職を目指してる
10: 名無しさん 2024/11/18(月) 10:59:07.00 ID:Wu89l
民意消去法
っぱナマポよ
11: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:00:33.85 ID:Wu89l
各名起こさないと修正不可能なのに
なにも起こさない腰抜け奴隷東朝鮮人笑
12: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:01:42.41 ID:2XGPl
この国は口先だけのコミュ力笑優先しすぎたせいでIT技術者、基礎研究者とブルーカラー壊滅してるからなwww
13: sage 2024/11/18(月) 11:06:16.51 ID:vkdfo
経営者や上役がバブル世代だと最悪みたいね
14: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:12:16.12 ID:aE3uF
地道より創造ばかり教えた結果
15: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:13:33.60 ID:fYk2q
原発新設もできなくなる
16: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:16:19.40 ID:XshMG
雇用の流動化で、人を育てないから、安い給料じゃ働かなくなる。
17: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:16:50.84 ID:T5QJS
日本が製造業に適してないから工場が移転したんだから
理屈がおかしい
18: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:17:35.59 ID:aZZHC
教育の成果で使えない日本人だらけになっちまいやがった^^
19: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:18:10.93 ID:uXYba
それでも移民なら移民なら働いてくれる
20: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:18:13.80 ID:T5QJS
資源がない光熱費 輸送費が高い 根本的なこともう忘れてる
21: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:18:28.32 ID:4ePUn
以前はキツい仕事はそれなりに給料良かったからバランス取れてたのにな、いつのまにか稼げない仕事になってしまった
22: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:18:56.10 ID:zsupW
>>2
こんな重労働低賃金のクソみたいな社会を作り上げた大人がバカなんだよ
23: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:19:34.87 ID:zsupW
労働者しか資源がない国でこんな社会にしたらどうなるかがわからないなんてとんでもねぇバカしかいない
24: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:21:23.87 ID:on3cN
サラリーマンも含め雇用という奴隷制度が問題なんだろ
経費なわけで、削減対象
給料が上がる理屈が無い
ビジネスマン意識が必要なわけで、収益をどれだけ上げるか?収益を上げる人に投資をする
それにより給料が上がる
また失策の穴埋めで負担を求めれば負担増しかない
約束出来る豊かで幸せな将来像を示し、それを実現する政策を示し出資を求めれば投資になる
福祉国家は、消費税は高額でも投資
だから貯金しない
豊かになればデフレは当たり前
価格競争になれば身を削るし、給料は上がらない
必要なのは生産調整であり、生産向上する事ではない
価値観多様化する中、付加価値を求めれば、賞味期限切れで、投資回収不能を繰り返す浪費状態になる
見かけのイイ職種に人材が偏り地盤沈下が起きる
モノは豊かにあれど高くて買えない状態にしたのが日本
物価上昇の目的はステルス増税のみ
税金は成果が出ない浪費に使われるだけ
中間搾取が増殖し、コストはうなぎ登り
25: 名無しさん 2024/11/18(月) 11:24:35.79 ID:8H6XF
>>22
社会がバカだからって反社の方へ行くか
それが現代の若者気質のようだね
リンク https://talk.jp/boards/newsplus/1731894405