1アルストロメリア ★2023/01/08(日) 23:51:20.55ID:k3CMH4zd9
「M-1グランプリ2022」で優勝したお笑いコンビ「ウエストランド」の井口浩之(39)と河本太(38)が、8日に放送されたカンテレ「お笑いワイドショー マルコポロリ!」(日曜後1・59)に出演。ネタさながらに、少年漫画を揶揄した。
この日は「M-1戦士 ちょっとだけ集合SP」として「キュウ」「カベポスター」と一緒に登場。同じ事務所の「キュウ」とは仲が良いと思われがちだったが、毒舌でおなじみの井口に対して、「キュウ」の清水は「いつも1人でいるんですけど、捕まえてくるんですよ」とある苦情を暴露した。それが「僕が漫画が好きなので“面白い漫画ないですか”と言うが、紹介しても“どうせ血筋でしょ”とか言ってくるんです」と説明した。
この日は「M-1戦士 ちょっとだけ集合SP」として「キュウ」「カベポスター」と一緒に登場。同じ事務所の「キュウ」とは仲が良いと思われがちだったが、毒舌でおなじみの井口に対して、「キュウ」の清水は「いつも1人でいるんですけど、捕まえてくるんですよ」とある苦情を暴露した。それが「僕が漫画が好きなので“面白い漫画ないですか”と言うが、紹介しても“どうせ血筋でしょ”とか言ってくるんです」と説明した。
井口が主張するのは、少年漫画で強くなる主人公は「努力で強くなったやつなんかいねえ」というもの。「気づいたんです。漫画って全部血筋で決まっているだけなんです」と話すと、MCの東野幸治が「違うでしょ」と合の手を入れるが、本番の漫才さながらに「違わないです」と井口がさえぎり、「どんなバトル漫画も10巻超えたら、親が出てくるんですよ。その親がすごいんです。あんなに少年漫画で努力の大切さをうたっていますけど、結局、血筋だけで決まるんだって。いつも読んでみて“また血筋じゃん”て」とまくしたてた、
これに「キュウ」のぴろは「読みはするんです。でも、蓋して終わりなんですよ」と文句だけ言われることに納得がいかず、東野も「汚く食い散らかして、終わり」と笑っていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/08/kiji/20230108s00041000342000c.html
正解
ワンパンマンは違うで
4新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/08(日) 23:52:30.09ID:RKu9YBRa0
昔から散々ネットで擦られてきた話をさも自分が気付きましたって風にテレビで話す芸風なの?
5新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/08(日) 23:52:59.68ID:b99cdRwe0
男塾、キン肉マンは?
男塾とか最後まで誰の親キャラも登場しなかったぞ
梅麻呂の親父さんくらいか?
梅麻呂の親父さんくらいか?
こいつらの悪口って芸スポで見たようなものばっかなんだよなあ
独自の切り口が皆無だから面白くない
独自の切り口が皆無だから面白くない
8新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/08(日) 23:54:24.47ID:Xls34Ylj0
東リベもSPY×FAMILYもちゃうやん
9新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/08(日) 23:54:47.91ID:ycSrM8do0
どんなバトル漫画もは言い過ぎ
>>5
キン肉マンこそ血統主義の先駆けでは?
キン肉マンこそ血統主義の先駆けでは?
炭治郎の親父はやせ細ってるのに絶倫で超体力だったしな
12新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/08(日) 23:55:11.14ID:b99cdRwe0
聖闘士星矢、ベルセルク
チェンソーマンは違うじゃん
ほんとそれな
泥臭い努力の主人公だと思ったら親か先祖がめちゃくちゃ最強だったからそれが遺伝したパターン
泥臭い努力の主人公だと思ったら親か先祖がめちゃくちゃ最強だったからそれが遺伝したパターン
純粋なバトルマンガはセンコーバトルしか知らない
聖闘士星矢は血統ではないが古代の凄い聖闘士の生まれ変わりだったね
魂がエリートだった
魂がエリートだった
海人ゴンズイ「アチョップ(せやな)」
結局家族愛の話をすると尊敬できる両親を設定するから
モブサイコ
喧嘩商売
北斗の拳
喧嘩商売
北斗の拳
この芸風に当て込まれたらキツいな
ドラゴンボールってどうなんだよう
戦闘民族だけど親父は確か下級戦士だよね?
ピッコロと戦うあたりまでは恵まれた血筋だけどそれ以降ではダメじゃん
戦闘民族だけど親父は確か下級戦士だよね?
ピッコロと戦うあたりまでは恵まれた血筋だけどそれ以降ではダメじゃん
そうそう
だからその世代は今異世界転生書いてる
親の過去編とかいらんわw
だからその世代は今異世界転生書いてる
親の過去編とかいらんわw
23新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/08(日) 23:57:43.04ID:/Meg4eOj0
ジョジョのように血統そのものが
作品のテーマのものは許される。
作品のテーマのものは許される。
悟空は下級戦士
ツッコまれるところまで含めてだから
26新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/08(日) 23:57:52.96ID:YLzvHalM0
バトルマンガで一番有名なドラゴンボールは親はそれほどでもないだろ
>>17
アフリカと言う血筋
アフリカと言う血筋
28新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/08(日) 23:57:56.78ID:9OPn0D3d0
>>8
スパイファミリーっていつからバトル漫画になったの?
スパイファミリーっていつからバトル漫画になったの?
>>22
結局努力関係ないw
結局努力関係ないw
中村勘九郎とか
尾上菊之助とか
市川團十郎とか
本人がぱっとしないのは
親も凡人だからなのか。
尾上菊之助とか
市川團十郎とか
本人がぱっとしないのは
親も凡人だからなのか。
ワンパよな
親が実はすげえってパターン多すぎる
親が実はすげえってパターン多すぎる
>>21
下級戦士の出だからそ伝説のスーパーサイヤ人になれたんじゃね
下級戦士の出だからそ伝説のスーパーサイヤ人になれたんじゃね
34新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/08(日) 23:59:25.19ID:ieLW0Hp70
男塾はコント
司会「では悪口をお願いします」
ウエストランド「(悪口言う)」
観客「わー(パチパチ)」
ウエストランド「(悪口言う)」
観客「わー(パチパチ)」
ダイの大冒険の主人公は単なる武器屋の息子のポップだから当てはまらないぞ!
>>33
でもベジータもなれたから違うんじゃね
でもベジータもなれたから違うんじゃね
その方が受けるって話でしょ
本人が努力して手に入れるより
本人が実は元々すごい子だったっていう方が
だからキャプテンみたいなのは今受けないんだよ
本人が努力して手に入れるより
本人が実は元々すごい子だったっていう方が
だからキャプテンみたいなのは今受けないんだよ
熱笑花沢高校は突然変異だぞ
るろうに剣心は血統のバフ無いヒョロガリだったから今北海道で苦労してるな
富樫の漫画そのままやんwwww
スターウォーズもあんなに壮大な構えなのに
メインキャラ周辺は身内話だったもんなあ。
メインキャラ周辺は身内話だったもんなあ。
ねらーみたいなネタw
読者が説得力持ちやすいからな
読者が説得力持ちやすいからな
かーちゃんがすごいパターンってないの?
親ガチャ世代か
>>19
ケンシロウってバリバリのエリート血統やんけ
ケンシロウってバリバリのエリート血統やんけ
47新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 00:01:04.07ID:u8d8q7XV0
>>19
喧嘩稼業の佐藤は親が官僚&知事という親ガチャ界の中でも最上位w
喧嘩稼業の佐藤は親が官僚&知事という親ガチャ界の中でも最上位w
ナルトも両親すごいしルフィーも親凄いし越前リョーマ父凄いしゴンも父が凄いし幽助は先祖が凄いし黒崎一護も親凄いし
炭治郎は父が細身の病弱なのに子沢山で力持ちだし
銀魂の銀時とるろ剣の緋村剣心は親の情報無いな
斉木楠雄は両親一般人
ヒロアカのデクも一般人なんだっけ
炭治郎は父が細身の病弱なのに子沢山で力持ちだし
銀魂の銀時とるろ剣の緋村剣心は親の情報無いな
斉木楠雄は両親一般人
ヒロアカのデクも一般人なんだっけ
49新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 00:01:13.13ID:aYYd+jtK0
なんでこんなクソみたいなんが漫才と言われてるのか理解に苦しむ
>>40
剣心の息子はいまいちなのか?
剣心の息子はいまいちなのか?
51新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 00:01:24.54ID:Z+HbdiQl0
範馬勇次郎は何巻?
悟空の親は原作では2コマ登場しただけだし(超は別として)
バーダックも下級戦士にしては抜きん出てたけど
血筋というより実戦を重ねて力を付けたパターンだと思う
バーダックも下級戦士にしては抜きん出てたけど
血筋というより実戦を重ねて力を付けたパターンだと思う
53新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 00:01:39.67ID:LgXgPYtX0
親父を乗り越えるのが王道だからな、少年漫画
54新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 00:01:42.47ID:3AhKheb90
>>41
HUNTER×HUNTERの主人公はたいして強くないだろ
クラピカだけチートだけど
HUNTER×HUNTERの主人公はたいして強くないだろ
クラピカだけチートだけど
ドラゴンボールって親が出てきたっけ
>>44
一時期はバキよりバトルマンガだった浦安鉄筋家族
一時期はバキよりバトルマンガだった浦安鉄筋家族
57新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 00:02:16.38ID:e+dedGJd0
まあ、ガッカリ要素ではあるよね
身体能力、特殊能力の上級様だもんなー
身体能力、特殊能力の上級様だもんなー
主人公の両親が一般人、ライバルの親がエリートってパターンも多い
59新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 00:02:41.18ID:HoC+jEUj0
>>1
どんな育ちだとか設定を細かく出したり辻褄合わせが求められるようになるとそうなりがちだな
昔の漫画の方が良くも悪くも雑な設定を気にしなかった
どんな育ちだとか設定を細かく出したり辻褄合わせが求められるようになるとそうなりがちだな
昔の漫画の方が良くも悪くも雑な設定を気にしなかった
>>38
翼くんはチート性能の超天才だけど両親はサッカーどころかスポーツと無関係よね
翼くんはチート性能の超天才だけど両親はサッカーどころかスポーツと無関係よね
フリートークダメで消えてく人多いけど井口は一応ウザキャラでトークは出来るな
62新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 00:03:21.74ID:1fEAIamB0
シンザン記念を勝った馬の父はディープインパクトだよ。
強いに決まってるじゃん
強いに決まってるじゃん
>>56
かーちゃんしらんけどすごいんだな
かーちゃんしらんけどすごいんだな
北斗の拳はケンシロウはじめ、4兄弟全員前継承者リュウケンの養子なんでしょ?
それぞれの親は分かってるのかな。
それぞれの親は分かってるのかな。
>>6
宇宙空間から自力で地球に帰ってくる塾長が親みたいな役割だから。
宇宙空間から自力で地球に帰ってくる塾長が親みたいな役割だから。
>>54
ありったけの力でゴンさんになったら強い
元々のオーラ量が凄めって感じかな
親に色々教えられてないしジンとは念の使い方が違いすぎるのもあるけどゴン自身は力が最強ってよりも考え方がヤバい
ありったけの力でゴンさんになったら強い
元々のオーラ量が凄めって感じかな
親に色々教えられてないしジンとは念の使い方が違いすぎるのもあるけどゴン自身は力が最強ってよりも考え方がヤバい
幽助は魔族大隔世で雷禅の最強の力のスタミナを持ってる
RELATED POST
お知らせ
キーワード検索
相互RSS
相互リンク
人気記事ランキング