弁護士ドットコムニュース
レーン上の他人の寿司を食べたり、醤油ボトルの注ぎ口を舐めたり、寿司につばをつけるなど、回転寿司店で、客の迷惑行為を撮影した動画がSNSで拡散を続けている。
被害に遭った「スシロー」では、運営会社が行為の当事者と保護者から直接の謝罪を受けたものの、それを受け入れず、民事・刑事で法的措置をとる考えを表明した。
もしも、損害賠償を求める裁判を起こされた場合、それが億単位・数千万円単位であっても、このような迷惑行為では「自己破産」しても支払いの責任を免れないことがあるという。
バカな行いで一生を棒にふることがあるかもしれず、本当に注意が必要だ。
●断じて許さない…回転寿司大手がこぞって法
措置を検討
「スシロー」だけでなく、同様の迷惑行為が確認された「はま寿司」も警察に被害届を提出し、「くら寿司」でも過去に撮影された動画をめぐって警察に相談するなど、業界をあげて断固として迷惑行為を許さない姿勢がみてとれる。
それもそのはずで、SNSでは「もう回転寿司に行きたくない」などの声も実際に上がっているからだ。スシローでは、醤油差しの交換などの対応に追われ、一時は株価も大きく下落したという。
そのような中、ツイッターでは2月2日に、「自己破産」というワードがトレンド入りした。
裁判で企業から巨額の損害賠償を請求された場合、自己破産しても、支払いを免れないといった趣旨の指摘があったのだ。
企業から裁判を起こされ、億単位、数千万円規模の損害賠償を求められ、その請求が認められた場合に、当事者としては「到底支払うことはできない」こともあるだろう。
そのような場合に、自己破産しても免責されないことはあるのか。債務整理にくわしい冨本和男弁護士が解説する。
●「損害賠償義務」がなくならないケースがある
今日ワイの誕生日なんや・・・
どうせ勤務先、支払い口座教えなきゃ差し押さえなんて出来ません
↑
回らない寿司屋に行けない雑魚の遠吠え
まあいい見せしめになったろう
生まれてきてごめんなさいは?
業界はどうすんだろ?
与える損害の大きさを認識してなかったで
済むかもしれないが、模倣犯はもう無理ぽ
自己破産出来ない「非免責債権」
(1)租税等の請求権
(2)破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
(3)破産者が故意または重大な過失により加えた人の生命または身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権
今回は
(2)破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
これが適用されるね
今は簡単に開示請求出来るようになった
でも取るよ
ヒカルとか、誘いそうだし
増えても意味がない
そもそも最初から欠陥システムだろ
毒盛られなかっただけラッキーだし
むしろ高校生に感謝するべきでは?
ひろゆきが賠償責任は10年で消えるとか言ってなかったっけ?
そうじゃない、という話だろ文盲
バカが減るに越したことはない
日本人の民度の低さを理解してるならそんな馬鹿な発言はできないはずだが
当時はタバコ吸うの禁止にされてなかったんだからルール違反なことはしてないのよ
それは岡山出身の横浜でプレーしてるあの野球選手じゃない?
ホモビデオに主演してたクセに平気な顔して子供たちの前でプレーして本当に気持ち悪い
ペロリストが高校中退で起業して、100億返済とか出来たら凄いけど😆
感謝w頭悪いなあw
それも無駄
日雇だとしても日当から1/4を永遠に持っていかれる
これは裁判所の命令なんで雇用者は従わないといけない
そんなわけないよー
昭恵の養子になってアベちゃんの地盤を継いで政治家になる!
民事執行法が改正されたのは
身体、生命に対する損害賠償と
養育費のみ
それ以外の債務には適用されないから自分で調べないとならん
頭がいい奴も馬鹿をやったりするのが人間なのによ誰もいなくなるだけだろ
おまえ頭いいつもりか?そんなに馬鹿なのに?
じゃあこの親子は賠償人生確定