デイリー新潮
紆余曲折を経て、2018年10月に開場した豊洲市場も、今や東京の新しい台所としてすっかり定着し、世界中から観光客が大挙して訪れる、一大人気スポットとしての地位を確立している。が、ここにきて、ある問題が浮かび上がっているという。そう、築地市場時代に関係者の頭を悩ませ続けた“ネズミ”が、豊洲市場でも散見されるようになったというのだ。
粘着シート4万枚
市場関係者が声を潜める。
「築地市場の頃は、本当に毎日、ネズミに遭遇していました。ネズミ捕り器を設置しておくと、1日で10匹は獲れていましたね。そこで働いている私ですら、衛生面に不安を抱いていましたよ」
実際、築地市場には1万匹以上のネズミが生息していたと推定されており、市場閉鎖後の解体工事で、そのネズミたちが、エサを求めて周囲の銀座などに拡散するのではないかという懸念が生じた。これを受けて東京都は、移転前の2018年度に3500万円を投入し、専門業者に駆除を依頼。粘着シート4万枚、殺鼠剤320キロを使っての駆除作戦は成功したのか、築地周辺でネズミを見かける機会は減り、周囲に拡散された様子も見られなかったという。
一方、移転先の豊洲市場はどうだったのかといえば、
「移転直後は、さすがに設備もぴかぴかで清潔そのものといった感じでした。また、外からの入り口にはシャッターもついていて、なかなか入りにくいのか、ネズミを見かけることはありませんでしたね。さらに、念には念をということで、運営側は、“入念に清掃を行っている”と説明していました。ただ、開場から1年くらい経ったころでしょうか。場外の草むらなどでたまにみかけることがありました。とはいえ、その機会も築地に比べれば、ほんとにごくわずかです。ようやくネズミの悪夢から解放された、という感じでした」
築地のようにならないか心配
深夜のコンビニとかやばいとこある
お魚咥えたら追いかけるくらいはネズミ被害に比べたら大したことない
あと衛生面云々もヒステリックというか過剰アレルギーというか心配しすぎ
いちいち取り上げるな
もう本当に四季自慢だけしか残ってないんじゃないの?
今度はネズミを放って築地の新市場に移転しろって戦術かもな
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
1匹のみでは?
好感度アップだ
困ったなあと思って調べたら唐辛子を大量に茹でて
その茹で汁と茹でた唐辛子をネズミの居そうな所に撒くといいって
書いてあったので早速実行してみたら一発でネズミが居なくなったぞ。
猫は魚の方が好きやぞ
簡単じゃん
普通に食うよ
小鳥も食うけどもぐらは食わない