1蚤の市 ★2023/03/15(水) 08:34:55.22ID:Y+6aGEJA9
【イブニングスクープ】
米中対立の激化などで世界のサプライチェーン(供給網)の分断が進む。日米欧では部品などの調達先から中国を外す動きが相次ぐが、盲点となっているのが特許やソフトウエアなどの知的財産だ。世界で技術開発が一体化しており、中国を切り離せば「知の供給網」も機能不全に陥る可能性がある。モノだけでなく知財も中国の盾になりかねない。
日本経済新聞などの調査で、中国で日米の企業などが中国の大学や企業と共同出願した特許…(以下有料版で,残り1784文字)
2ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 08:40:56.06ID:HFjPz91/0
作るのも中国。
インフラも中国頼り。
買う客も中国人。
中国に依存しなければいけない生活を作る。
こうやって侵略する。
というか中国に特許が~と言っても無意味だろ。
知財なんてあってないようなもんでやったもん勝ちじゃん。
6ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 08:52:52.84ID:ytOThq3k0
独裁覇権帝国主義国家を止め
他の先進国と同じ国になれば誰も文句は言わんよ
お前じゃ最近まで特許無視して悪の限りを尽くしてた癖に空いた口が塞がらんわw
コロナ作って撒いたテロもあるし
中国人の知財は無効にしちまえよ
知財持ってないのに、著作権とか支持してるやつアホじゃね?
こんなもん他人には守らせて金を徴収して、自分は守らないのが一番得だろ。
集○○も違法アップロードサイトの著作物見てたしな
そもそも中国の特許って使わないとできないようなものがあんの?
知財盾にされたら困るのはむしろ中国だと思うが
ちょっとまえに中国の競争力は
アメリカより高いとスレたってたからな
世界一優れた漢民族が本気だしたら
こんなもんよ、ちなみに台湾も
大多数が漢民族
15ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 10:50:42.28ID:qVszk1UB0
まあ、既に登録されてるなら弾かれるだけだろ
16ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 12:00:17.58ID:2J8shK7d0
作れないとでも思ってんの?
覗き魔
つかさ…🇭🇺ハンガリー語じゃね?
tiktok😂🙊🤣
18ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 12:03:18.07ID:vRxa2ypc0
壺ウヨどもって時代遅れで実に恥ずかしい
いつのチャイナの話をしているんだか
お前らみたいな愚物が「日本すげー!」と自慰行為に浸ってる中でとっくにチャイナに抜かされてるのにさ
実に恥ずかしい
国内も中国人消費に中国人材に中国資本と頼みで主流の国策だったし
今は知財も中国が必要になってきてるんだな
20ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 12:04:56.78ID:C+869pY40
だからまだ出て行ってない企業多いのにあの国は何を怖がってんの?
21ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 12:05:38.89ID:C+869pY40
22ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 12:06:28.07ID:C+869pY40
いちいち掲示板に張り付いてそんな戯言気にして覚えてるお前に引く
23ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 12:13:29.48ID:sjzKkcOF0
余所の知財を守る気も無い輩の知財なんざ知ったこっちゃねぇのよ
26ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 13:09:40.41ID:j+Z1Dynz0
そんなの無効になるに決まってるだろw
こいつら自国ではやりたい放題しておいて
何言ってんだ?
28ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 13:37:28.46ID:GehvCHlA0
レアアースがきかなくなって次は知財かw日経もたいがいご注進新聞だな。
アメリカがやったことの猿真似とか余程手がないんだな
30ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 13:43:05.58ID:IDBRTP210
ワロタw
米英がダブスタで中国叩きやってるから
中国が米英のやり方で反撃してみたって記事やろ
米英がうっせー馬鹿って無理矢理しだしたらそろそろ戦争
32ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 14:19:28.44ID:CRAD1Rvo0
パクリ放題やってる支那の特許は無効、ってなると思う
遅かれ早かれ、中国の生産力とマンパワーは世界の津々浦々に染み渡る
力負けする米欧とその走狗日本はちゃぶ台返しする他ない
34ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 14:37:22.95ID:GehvCHlA0
せやな。靴下パンツ、化粧箱のスポンジ、ぬいぐるみの中ワタとか
全世界がチャイナに作ってほしいモノはごまんとある。
35ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 15:51:35.94ID:Gzv9twDm0
中国で権利化されてる特許の話だが?
36ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 21:00:11.01ID:Md2WxphD0
漢字が簡体字www