上司や先輩に喋らせるのがいけない
新人は接待される側なんだから、主導権を取って上司を好き勝手イジったり、25歳以上には分からない話を延々話せばいいんだ
そういうワガママが許させるのは歓迎会の時くらいだ。好き勝手に場を仕切って楽しもう
11ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 23:27:06.54ID:/pZWqbFl0
コロナ自粛が終わり色々と社会の悪癖が復活して来たね
フェードアウトしてればよいものを
せめて世間話が許される仲になってから気の合う人だけで飲み会やれ
聞いてもいない話をするやつは嫌われるぞ
新歓っていう名目で
自分たちが楽しみたいだけだから
15ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 23:30:45.64ID:/pZWqbFl0
16ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 23:31:07.56ID:wpgHjJFq0
自分で喋ってそこにネガ反応あってもブロックできないぞ
打たれ強いおっさんおばさんに任せてテキトーに反応しとくのが正解
これからは若者様の新時代なんやわ
おっさんの過去の栄光とか知らんがなそんなことより不細工が臭い息はきながなしゃべりかけてくんなの時代
まん丸にお肉つけた顔面は絶対ngやからおっさん方は気をつけろよ
怖いか新時代が?
25ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 23:33:57.57ID:pbEhqgeO0
飲み会4000円って高いじゃないですかって言われちゃうともうね、はーーーーーって溜息ついちゃう
私は会社の付き合いに4000円も価値があると思いませんって言われてるようで悲しいよ