2名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:27:33.60ID:iGkNk9/X0
誰?
3名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:28:41.72ID:HJUCP3nf0
上はベーブルースしか比較対象がいないのか?
5名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:29:38.43ID:34ZyLLFM0
エンゼルスが優勝でもしない限り
こういう記録ももう一つ凄さが伝わらんね
7名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:30:04.25ID:Yd3kLq+J0
前回もだが4回に打たれるのは何なんだ
9名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:30:34.64ID:YHv6TjXf0
そら二刀流やからな
13名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:32:17.87ID:hgf0+x960
なんか無理やり記録を見つけて「新記録達成!」とかってやってないか?
まぁ凄いんだろうけど野球ってそんなんばっかじゃね?
14名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:32:37.69ID:GGGLDDOL0
奪三振王あるな
ライバルはコールとデグロムくらい?
15名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:33:15.05ID:e2SV/XdR0
150年近いMLBの歴史の中でたったふたり
ただの珍記録です
18名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:34:30.87ID:/HHezukO0
サイクルヒットだけはマジで意味がわからん
ただの珍記録ってだけなのに賞賛される理由にはならないと思うんだが
19名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:34:39.43ID:zS6Ral9t0
ついにやりましたか!
20名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:34:50.35ID:Z/LJIQ/N0
ガンギマリ
ルースの通算本塁打数を越えるのに、あと520本くらい
23名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:35:43.44ID:/unFUBjG0
大谷にしてもイチローにしても弱小チームだから好き勝手やらせてもらえたってだけじゃん
WSMVPやWS胴上げ投手に比べたらカスだよ
24名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:36:06.42ID:lDj6vZM+0
アメリカ人ってそういうの大好きなんだよ
特にMLBは膨大なデータがあるからな
25名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:36:10.96ID:Y3tFV+SX0
令和のベーブ・ルース
26名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:36:14.56ID:GGGLDDOL0
普通にドジャースでもメッツでもエースなれるけどな
27名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:36:25.77ID:WZVA3y+b0
4点も取られた(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です2023/05/04(木) 10:36:38.42ID:cen0r7BP0
デグロム怪我
スイーパー甘く入ったのやられたな
勿体ない…
大谷さんのホームランで逆転してくれ
調子良かったけど
調子良くても打たれることもあるよな