おすすめ更新記事


記事内容
政治ニュース+

【大阪】「高校完全無償化」に強い風当たり「私立校が儲かるだけ」「義務教育じゃないんだし」…吉村知事は「可能性追求できる」と自賛

1アルカリ性寝屋川複垢 ★2023/05/11(木) 22:39:01.47ID:y/1O01+Z9

 5月9日、大阪府が高校の授業料の「完全無償化」に向けての素案を公表した。高校は公立・私立を問わず、所得制限や子供の人数の制限もなく、大阪府内の高校に通うすべての生徒を対象とする。

素案では、2024年度は高校3年生だけが対象となり、1年ごとに拡大し、2026年度には全学年で無償化する。また、大阪府民が大阪の公立大学に通う場合も同様で、2026年度までに全学年を無償化するとしている。

4月の大阪府知事選挙で2回めの当選を果たした吉村洋文知事は、「教育無償化」を公約に掲げていた。

SNSでは、

《いやこれはマジでありがとうございます。めちゃくちゃ助かる》

《すごい!大阪に引っ越したくなるわ》

と、賞賛の声があがっているが、意外に “風当たり” も強いようだ。

《私立も!?学校が儲かるだけにならない?》

《所得制限撤廃は賛成だけど、私立は対象外で良くない?》

《底辺高校も無償になるの?義務教育じゃないんだし必要ないと思うけどなあ》

など、疑問の声が多数あるのだ。

実は、1月に東京都の小池百合子知事が、都内の私立中学に通う生徒の授業料について、年間10万円の助成をおこなう方針を明らかにした際も、

《なんで私立中学の学費助成すんねん・・・。公立中の教育レベル上げるのに金を使えや》

《公立中学、高校の底上げこそ税金で行うべき事です。私学の利権の為に公金を流さないで頂きたい!》

と、やはり私立校への援助について、否定的な意見が多数あった。

大阪府の吉村知事は9日、Twitterを更新。「大阪府、高校授業料完全無償化へ」という記事を引用し、

《いかなる家庭環境でも子供が何人いても、自分が学びたい学校を選べる社会を目指す。子供が自分の可能性を追求できる社会を目指す。完璧は無理。だが少しでもそこに近づける》

と、自身の理念を主張。これに対し、作家の百田尚樹氏は、

《お題目は立派だが、高校なんか行きたくもない、勉強なんかしたくもないという少年少女がいっぱいいる現実。無償化はそういう子たちが集まる底辺高をさらにひどい状態にするだろう。高校無償化よりも、高校に行きたくない子を、どうすべきかを考えることも重要ではないか》

との意見を、Twitterに投稿している。

2ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:40:27.31ID:gV9f4tIF0
少子化対策で舞い上がってるけど
ほとんどの人にとっては利益ゼロだからな

 

3ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:40:48.89ID:0c6PeQsr0
大学の無償化はすごいな
大阪に人が集まってさらに発展して税収アップか

 

4ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:42:22.67ID:JcICTIdS0
所得制限がないのが致命的だな

 

5ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:44:01.52ID:wZIFzUfi0
わりとまじで私立への税の投入はやめとけ
そんな金あるなら公立を充実させろ
すでに大都市圏はそうなってしまってるが、私立の中高が栄えると教育全体が壊れる

 

6ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:45:50.31ID:i0zy0CgB0
高校無償化しても良いけど
目的は何?

 

7ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:46:32.37ID:ZTYZZOR90
公立校ベースの入学金と授業料だけにしとけば?

 

8ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:47:34.25ID:Ay8poHHy0
私立のレベルが劇下がりしそう

 

9ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:50:24.55ID:OTBfy4rD0
入学金及び制服・教科書代等は?

 

10ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:51:16.45ID:cWyBF/1w0
なんのための公立や
もう公立いらんな

 

11ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:51:44.40ID:tN4n9PxR0
票田票田

 

12ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:51:51.88ID:mM5yjhYB0
《お題目は立派だが、高校なんか行きたくもない、勉強なんかしたくもないという少年少女が
いっぱいいる現実。
無償化はそういう子たちが集まる底辺高をさらにひどい状態にするだろう。
高校無償化よりも、高校に行きたくない子を、どうすべきかを考えることも重要ではないか》

学校に行くか行かないかなら底辺校を酷い状態にしても解決するのね。

 

13ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:53:36.53ID:kKonR/Vw0
高校完全無償化の前に、公立小中の給食費無償化だよなぁ

 

14ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:53:48.49ID:zxyVlJCG0
安倍氏と旧統一教会、同じ理由で子ども手当に反対?同時期に表明 ★2023/02/01(水)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675251201/

>>1
あの偏狭で傲慢な安倍晋三が、自分の思想信条と違う相手としかも同じ政権与党の立場をやって延々十何年も連立やるわけないだろ、
子育て補助金(主婦騙し/買収, 効果0=”家庭”重視のフリ)バラマキ左翼の親中親韓(反日)カルト創価公明と、朝鮮スパイ安倍晋三は一心同体だよ
ーーーーーーーー

中国人に屋那覇島を売った中国籍? の人物と杉田水脈(→安倍(小泉河野維新)、櫻井(高市萩生田スガ)…)が近い関係とかまた出てきてるしな

 

15ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:53:49.76ID:9DjtDZHb0
私立も無償化はおかしい 金持ちに税の再分配はいらん

 

16ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:54:11.27ID:n57rxVQr0
公立のレベルが低すぎるからな
どんどん廃校にするために私立も無償化するんやろ
17ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:56:05.94ID:Sax/+Z8o0
公金が出るなったら私立はお手盛りの授業料にするわな
その辺をどう抑える建付けにしてるのかな?

 

18ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:57:42.63ID:qR4XNl/Y0
無償化は成績上位者だけでいいと思うけど

 

19ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:57:50.90ID:TVD/ls+l0
外国も大学無償化してるんだろ
日本もそうしろよ

 

20ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:58:56.50ID:RU3mn0DN0
大昔から私学へ補助金は配られてたぞそれを廃止して生徒に直接配るようにした

私学への補助金をなくして子供への補助金にしてって事すら知らないんだなぁ

 

21ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:59:19.42ID:RU3mn0DN0
>>17
何も知らないなら黙ってろよw

 

22ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 22:59:38.31ID:RU3mn0DN0
>>16
大阪の事を何も知らないのがよくわかるw

 

23ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 23:00:21.71ID:r/ben2ik0
勉学の公平性を図るなら動画垂れ流して同じ土俵で勉強させろよ

 

24ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 23:00:52.05ID:TJsF15k00
工業系やら人手やら後継者やら不足している系統だけでいいんじゃないか

 

25ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 23:00:52.89ID:n57rxVQr0
>>22
底辺のほうを廃校にするためやぞ
最終的に私立の無償化はやめますで完了

 

26ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 23:01:27.23ID:RU3mn0DN0
>>25
ただのキチガイか

 

27ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 23:01:44.88ID:kBX+h5k40
偏差値いくつ以上とか定めろよ

 

28ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 23:02:12.12ID:rL9nddG90
私立高は便乗値上げしてくるだろうね

 

29ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 23:02:58.98ID:QVwyfOfw0
東京、兵庫の高校はレベル高いけど
大阪は私立も公立も駄目だろ

 

30ウィズコロナの名無しさん2023/05/11(木) 23:04:32.98ID:RU3mn0DN0
大阪コンプとアンチ維新は知恵遅れしかいないと自ら証明していくスタイルが面白いw