おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

【読売新聞】 尖閣諸島近くのEEZ内、中国が新たに海洋調査ブイ…潮流データを海警船が活用か

0001仮面ウニダー ★

2023/09/18(月) 07:22:50.15ID:pkmHKvES

 尖閣諸島(沖縄県)近くの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、中国が海洋調査ブイを新たに設置したとして、
日本政府が中国側に抗議したことがわかった。
同諸島の接続水域(領海の外側約22キロ)では昨年、中国海警船の航行日数が過去最多の336日に上っており、
実効支配を目指す中国側の動きが加速している。
ブイで波高や潮流などのデータを集め、海警船の運用に活用している可能性がある。

政府関係者によると、海上保安庁の巡視船が7月11日、日中のEEZの境界にあたる日中中間線から
日本側に約500メートル入った海域で黄色いブイを確認した。
現場は同諸島・魚釣島から北西に約80キロの海域で、ブイには「中国海洋観測浮標QF212」と書かれていた。
海底に重りを下ろして固定しているとみられる。

国連海洋法条約は、他国のEEZ内で当該国の同意なく海洋調査をすることはできないとしている。
しかし中国はこれまでも、同諸島周辺でブイを設置し、日本側が抗議してきた。

2018年には「中華人民共和国国家海洋局」と書かれたブイがEEZ内で確認された。同様のブイは16年にも見つかっている。
漂流したブイを海保が回収し、取り付けられていた装置を詳しく調べた後、中国側に引き渡したこともあった。

読売新聞が、欧州宇宙機関が公開している地球観測衛星「センチネル2」の画像を調べたところ、
現場では7月上旬から、直径10メートル程度のブイとみられる物体が確認できるようになった。

第11管区海上保安本部(那覇市)で領海警備担当次長を務めた遠山純司氏は、
中国はブイで収集したデータを人工衛星で送信しているとし、「海の荒れ具合などを調べ、海警船を派遣するために役立てている」と見る。

さらに船舶自動識別装置(AIS)のデータを分析したところ、
直径10メートルの大型ブイを運搬・設置できるとされる作業船「向陽紅22」が7月2日、現場で活動していた。
中国当局によると、同船は19年に中国初の大型ブイ作業船として就役したものだ。
遠山氏は「向陽紅22の動きから、衛星画像の物体は中国が設置したブイの可能性が高い」と語る。

0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2023/09/18(月) 07:28:40.61ID:mL1CxLv/

漂流したのを回収して調べて引き渡しとか馬鹿じゃねえの
即拾って調べて捨てろ
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2023/09/18(月) 07:32:09.95ID:XHAcNICU

破壊しろよ
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2023/09/18(月) 07:34:29.34ID:JsxHvZCL

腰抜けが政治やると国が危機に瀕するって実例のようだな。
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2023/09/18(月) 07:41:03.83ID:fWWObdZ2

夜行ってロープ切っちゃえば良いだけだろ
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2023/09/18(月) 07:41:48.80ID:GnihGKpZ

>>1
日本は実効支配しているから国際司法の場に訴える必要はないが、中国はあちこちで領土紛争起こしていてなぜ訴えない
フィリピンとの裁判のように負けるのが嫌だからか?
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2023/09/18(月) 07:41:59.65ID:WbKql8pd

撤去して良いよね
これまかり通るなら機雷もしかけ放題だし