1: ぐれ ★ 2024/09/04(水) 21:40:56.81 ID:CO+xP+yk9
※産経新聞
2024/9/4 19:28
政府の高齢化対策の中長期指針「高齢社会対策大綱」の改定案が4日、判明した。75歳以上(後期高齢者)の医療費窓口負担が3割となる人の対象範囲拡大を検討すると明記した。高齢化に伴って医療費が膨張する中、公的医療保険制度の持続性を高めるのが狙いで、政府内の議論が加速しそうだ。改定は6年ぶり。与党の意見も踏まえ、近く閣議決定する。
36: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:50:50.19 ID:aYBQ5cuA0
>>1
小梨のツケを払わされる子蟻老人かわいそう
56: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 22:00:51.22 ID:8bHdiSP60
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費の削減に必要なのは、真に社会保障が必要な80歳以上の医療負担増ではなく
ボリュームゾーンでありかつ働ける体力の残っている65歳から80歳未満の負担の拡大だよ。
2: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:42:15.44 ID:fKTuCpEu0
経済悪化したら近い将来5割来るね
9: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:44:32.37 ID:UtM6C8H70
>>2
5割負担で済めばいいけどな
3: 警備員[Lv.11][芽] 2024/09/04(水) 21:42:17.62 ID:s84asHrV0
年収500万以上は10割負担にしろ
6: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:43:27.54 ID:0EyE43Qw0
>>3
保険意味ないじゃん
7: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:44:15.77 ID:yYl+kcXz0
>>3
池沼
4: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:43:04.24 ID:SMen09MF0
安楽死制度を作れ
5: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:43:10.87 ID:dy/xh9Ec0
これは大賛成。これだけは絶対通せよ
8: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:44:23.77 ID:g7c8H7rj0
払えず自殺が捗るな
10: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:44:41.77 ID:+jhZHIR/0
余命1ヶ月以下の老人の延命措置は保険非適用にしろ
これで3割は健康保険費が下げられる
72: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 22:05:43.19 ID:qGnR3N900
>>10
心配しなくてもたいがい延命は断るよ。こだわるのは金持ちとかかもね。
庶民は断る。
11: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:45:05.47 ID:O0mxXGMV0
払えない貧乏人は氏ねってこと?
57: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 22:01:11.99 ID:hEpNLzJD0
>>11
そうだよ
12: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:45:06.74 ID:miFizkL+0
老人がまた自民党に投票する地獄
13: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:45:15.51 ID:3qrxirDw0
ようやく老人殺す方に舵をとったか
正直逃げ出す遅すぎる
もう詰んでる日本
14: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:45:39.22 ID:lVwOGfD90
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
49: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:56:50.26 ID:EW+Kkc7k0
>>15
外国人が生活保護もらって医療費もタダで
ってケースも多いみたいだけど
まずはそういう日本に寄生している外国人を追い出せばいいんじゃないの?
16: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:45:44.68 ID:D0hsfdos0
死ぬまで3割負担でいいと思ってるけど代わりに未就学児童は無料にしてやれよ。
24: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 21:46:44.59 ID:dy/xh9Ec0
>>16
今高校生まで無料自治体多くね?
68: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水) 22:03:35.22 ID:D0hsfdos0
>>24
18歳までとなると2県、15歳までだと16都府県、多いと言えば多いが実施してる県としてない県
の格差が一極集中の理由になり兼ねないのでやはり国で一律でやったほうがいい。
リンクhttps://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1725453656/-100