おすすめ更新記事


記事内容
政治ニュース+

【小泉進次郎氏】「クビを切りやすくなる」とかつて批判された解雇規制緩和に前向き 自民総裁選、候補者間には温度差

1: クロ ★ 2024/09/14(土) 09:18:04.81 ID:JU4MTAX59

 自民党総裁選で小泉進次郎元環境相が解雇規制の緩和を打ち出し、争点に急浮上した。成長産業への労働移動を促すとして解雇のハードルを下げる主張で、2003年当時に父の純一郎首相が法案を提出したが、「企業側がクビを切りやすくなる」と野党の反対を受けて頓挫した政策だ。13日の候補者記者会見では賛否が分かれたが、総裁選の行方次第では労働者側に「痛み」を伴う改革が再来しかねない。(大杉はるか)

◆「労働市場改革の本丸」と主張
小泉氏は立候補表明会見で「労働市場改革の本丸、解雇規制を見直す。人員整理が認められにくい状況を変える」と主張。首相就任後、来年の国会に法案を提出すると公約した。13日には「解雇の自由化」は否定したものの「前向きな労働市場をつくっていかなければいけない」と述べた。

企業側の都合による「整理解雇」は(1)人員削減の必要性(2)解雇回避の努力(3)対象者選定の合理性(4)手続きの妥当性―の4要件を考慮しなければならない。小泉氏は、大企業にリスキリング(学び直し)や再就職支援などを課すことで、4要件を満たさなくても解雇しやすくする考えだ。

◆父・純一郎氏が推進、野党の反発で頓挫
緩和は01年から純一郎氏が推進した政策。「企業がリストラ、構造改革をやめたら生き残れない時代だ」と訴え、03年に閣議決定した「規制改革推進3か年計画」に解雇基準の法律での明示や金銭解決による解雇の検討を明記。「使用者は法律により制限されている場合を除き、労働者を解雇することができる」と盛り込んだ労働基準法改正案を国会提出した。

しかし、当時の民主党など野党が強く反発し、与党からも慎重論が続出。最終的に法案の修正に追い込まれ、条文案は削除された。

それから約20年を経て、次男の小泉氏は「現在の解雇規制は高度成長期に確立した判例を労働法に明記したもので、大企業に解雇を容易に許さず、配置転換を促進してきた」と述べ、河野太郎デジタル相も金銭補償などの見直しを主張。一方、高市早苗経済安全保障担当相や林芳正官房長官、上川陽子外相らは慎重な姿勢を示す。
19年の経済協力開発機構(OECD)調査では、日本の「解雇しやすさ」は37カ国中11位。安倍内閣も16年に「雇用保護規制が比較的弱い国として位置付けられている」との答弁書を閣議決定している。

労働法制に詳しい古川景一弁護士は01年に日本経営者団体連盟(日経連)の奥田碩(ひろし)会長が「便乗解雇を容易にし、経営者のモラルハザード(倫理観の欠如)に直結しかねない」と緩和に反対したと説明した上で「自由な働き方を主張する前に、人員整理のルール整備や、1日の労働時間の上限設定など枠をはめることが先決だ」と強調した。

解雇ルール 労働基準法上、使用者は30日前の予告か、30日分以上の平均賃金を支払えば解雇できる。労働契約法では合理的な理由がなく、社会通念上相当でない解雇は、企業側の解雇権乱用とみなされ無効となる。解雇が認められるかどうかは、判例が積み重ねられた「整理解雇の4要件」などで判断される。

3: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 09:35:18.69 ID:1rDpKqBr0

>>1
・解雇する際の金銭補償
・失業者、病気や介護で解雇された人へのセーフティネット、再就職支援などの環境を整える
を先行して整備実行した上で、

・大企業と中小、正規非正規の格差をなくし、同一労働同一賃金を目指す
・成長分野に人が足りないから流動が必要

に着手しないと首切りだけが活性化されるんだから、順序までコミットしないと大企業の解釈で良いように使われるだけ。

絶対に自民を応援出来ないわ

 

20: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 11:18:01.32 ID:PwpFWg9I0

>>1
・解雇する際の金銭補償
・失業者、病気や介護で解雇された人へのセーフティネット、再就職支援などの環境を整える
を先行して整備実行した上で、

・大企業と中小、正規非正規の格差をなくし、同一労働同一賃金を目指す
・成長分野に人が足りないから流動が必要

に着手しないと首切りだけが活性化されるんだから、順序までコミットしないと大企業の解釈で良いように使われるだけ。

絶対に自民を応援出来ないわ

 

23: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 11:27:29.37 ID:smVp9D+A0
>>20
まあ、先に非正規雇用は繁忙期に使う物で、期間は半年まで、給与は正社員より上って言う海外のやり方と同じようにしないと非正規だらけになって終わりだろうね。

 

22: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 11:24:55.36 ID:smVp9D+A0
>>1
違うねん。
解雇しやすくするのは良いねんけど、転職も同時にしやすくしないと非正規が増えて終わるだけなんよ。
どうせコイツ解雇しやすくなって解雇したら次を雇うと思ってるやろ?
窓際族解雇したら再就職なんてあんなのに無理だから派遣かバイトに行くか、最悪生活保護に流れるから
老後を税金で養わないといけなくなる。
しかも解雇で空く枠が窓際で仕事なんてないから暫くは埋まらない。

 

25: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 11:49:24.39 ID:PODEKwRX0
>>1
そもそもOECD加盟38ヵ国中、日本は12番目に解雇しやすい国だよ。韓国やドイツよりもクビ切を切りやすいとか。昨晩放送された日テレのNews zeroで高市が言ってたわw
高市は好かんが、これには同意www

 

29: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 12:45:27.26 ID:WG+H+jBE0

>>25
ドイツは金銭解雇できるよ
日本は同意なければ出来ないでしょ
あと、EUは能力不足による解雇はOK
日本は判例的に無効が多く
配置転換する配慮しないといけない

日本って解雇規制が厳しいの知ってても
実は想像以上に厳しいのを知らない

 

41: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 13:07:39.44 ID:MdQ2vswp0
>>29
日本での解雇無効判決も結局会社と争うと職場復帰は難しく金銭解決になって、
その金額が賃金の3~6か月となりヨーロッパの金銭解雇の相場、賃金1~2年分より低いから
金銭解雇の法律をちゃんと整備したらむしろ労働者の権利は強化されるのでは?

 

45: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 13:17:46.19 ID:WG+H+jBE0

>>41
労働審判なら3ヶ月から6ヶ月分
労働裁判の相場なら9ヶ月分×付加加算1.3~2.0
ちょっと古いデータだと
日弁連のデータだと15%の割合で24ヶ月分×付加加算1.5~2.0

実は労働裁判やった方が
結構高額になる

ぶっちゃけ、金銭解雇を法整備して
1年分から2年分に固定する法律作った方が
お互い時間の無駄を省けるわな

 

60: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 13:45:45.73 ID:MdQ2vswp0

>>45
日本の現行の法律がMAX4年分なら法律を整備して4年分からはじめてもいいかも
個人的には能力不足なら2~3年分かな
そこまでして会社がクビを切りたいなら切らせてやれよとは思うし

勤続年数や会社の業績、切る理由によって加減はすべきだけど、
法律で目安が示されたほうがより公平になる

日本経済のことを考えると、ネガティブな首切りではなく
引き抜きがもっと頻繁に行われて賃上げに向かうほうが必要な気もするが

 

40: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 13:04:33.63 ID:A0cZ9zs90

>>1
解雇規制緩和は国民に何の福利ももたらさない。

=自民党主義だ。国民主義ではない。

 

42: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 13:08:10.50 ID:WG+H+jBE0

>>40
ドイツが解雇規制緩和で成功したからな
いわゆるシュレイダー改革

流石にアメリカ式解雇は今の日本じゃ無理
ってか、本当にやったら暴動おこるわ

でも、ドイツ式解雇はいけるじゃね?
成功例があるわけなんだし

 

52: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 13:32:40.96 ID:A0cZ9zs90

>>1
小泉は、夫婦別姓実現の主張にもみられるように
解雇規制緩和という社会秩序・法秩序の改造主義者だ。

許されない。

 

67: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 13:58:12.43 ID:96URUetc0

>>1
就活のとき苦労してやっと就職したのに、40過ぎてから解雇規制解除されるとか親子二代で氷河期世代にこの仕打ちwww

氷河期世代になんも恨みがあるんだよwww

 

80: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 15:52:19.78 ID:yPfbel6/0
>>67
おかしいな
同世代の正社員の割合が極端に少ないならクビにはならないはずなんだが

 

90: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 18:36:22.90 ID:LJPLtj5z0
>>1  「クビを切りやすくなる」とかつて批判された解雇規制緩和・・・
戦後復興の特例法から、欧米並みの雇用契約にのり遅れた結果がゾンビ企業への人材張り付き。
さっさと、雇用契約を欧米並みに改訂しないと産業の新陳代謝が進まない。

 

2: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 09:29:44.65 ID:z3kOk+a/0
国民の生活を良くする政策は何一つ
言わずに首切ることしか頭にないんだ

 

4: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 09:37:24.10 ID:DjHB6+Vu0
チェンジするために派遣会社に払ってる金を
手切れ金として労働者に渡すようになった方が良いもんな

 

5: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 09:38:33.88 ID:DjHB6+Vu0
チェンジするために派遣会社に払ってる金を
手切れ金として労働者に渡すようになった方が良いもんな

 

6: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 09:38:46.80 ID:DjHB6+Vu0
チェンジするために派遣会社に払ってる金を
手切れ金として労働者に渡すようになった方が良いもんな

 

8: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 09:52:39.18 ID:HBOVsydc0
これ結局何を言いたいのか何をしたいのかさっぱりわからん
規制緩和したら解雇しやすくなるのは当然だろ?
解雇させるための緩和じゃなければなんだっていうんだ?
流動性上げるってのはそういう意味にしかならんだろ
それとも次の就職先を用意してくれるとでも言うのか?
当人が不満に思わない内容で

 

12: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 09:56:49.37 ID:bmHwDM7h0
>>8
確実にいえるのは日本では解雇された奴を雇いたい奴はいない
万が一雇うとしても、非正規かバイト身分でしか雇わない
非正規=将来生活保護の確立が高いので、解雇されたら日本においては終了だろな
流動性? 非正規になってあちらこちらフラフラ流動することになるってだけだろ

 

9: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 09:54:37.25 ID:gw4ce6Cl0
裏金脱税党が 自分の首切ってから 言え

 

10: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 09:54:46.51 ID:gw4ce6Cl0
裏金脱税党が 自分の首切ってから 言え

 

11: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 09:55:03.66 ID:gw4ce6Cl0
裏金脱税党が 自分の首切ってから 言え

 

13: あなたの1票は無駄になりました 2024/09/14(土) 10:25:27.32 ID:8xogGt5Y0
集金パーティーして裏金生活してたやつらが痛みを伴え
自民党みたいな政党いらない