おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

「体育を恨んでいる人がいるなんて知らなかった」“運動が得意な人”の素の発言がXで話題に…運動嫌いを量産する学校の体育の問題点とは

1: 少考さん ★ 2024/12/26(木) 14:47:52.71 ID:voaOFK1r9

「体育を恨んでいる人がいるなんて知らなかった」“運動が得意な人”の素の発言がXで話題に…運動嫌いを量産する学校の体育の問題点とは? | 集英社オンライン
https://shueisha.online/articles/-/252666

2024.12.26

運動が得意な人は、体育の授業を恨んでいる人がいることを知らない――そんなXの投稿が話題になっている。Xではその鈍感さに驚く声とともに、運動が苦手な人の体育への「恨み」が噴出。なぜ体育の授業は、こんなにも運動嫌いを量産してしまうのだろうか。

集英社オンライン編集部ニュース班

体育の授業を恨む声が噴出

Xで「体育の授業」に関する投稿が話題になっている。

〈ツイッターやってて特に衝撃的だった事件のひとつに、市民がスポーツする場をつくるNPOの人が「ツイッターやるまでは学校の体育を恨んでいる人がいるなんて知らなかった」と「目から鱗」になってたこと。その人は体育がいちばん楽しかったから、と。体育へ寄せられる恨み言の数々に呆然とされていた。〉

この投稿は3356万インプレッション、10万いいねなど大きな反響を呼んだ。

この投稿に対し、〈本当に苦痛でした〉〈体育は苦手だった、それと同時に体育が得意な連中が苦手だった〉など“体育嫌い”のコメントが多数寄せられるとともに、〈気づかないもんなんですね〉〈あまりにも鈍感〉〈体育が嫌いな同級生のことは目に入っていなかったのか……〉という驚きのコメントも寄せられた。

ちなみに元陸上選手で世界陸上銅メダリストの為末大氏も過去に、こんなポストをしている。

〈スポーツを離れて社会に出て良かったのは、スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、やっていたけど傷ついている人がこんなにいたのかと気付かされた事です。(中略)これまでのスポーツ体験でひどい思いをして距離を置いたそんなに小さくない集団が「スポーツ最高」と言っている私たちを冷ややかに見ていることはきちんと理解する必要があると思います〉

全員ではないにせよ、運動が得意な人が「体育やスポーツを憎んでいる人がいる」ことを認識していないというのは、どうも本当のようである。

それではなぜ、体育の授業のせいで、運動嫌いが生まれてしまうのだろうか。

Xでは次のような理由が投稿されていた。

〈周りから笑われた〉

〈つらかったのは、誰かと比べられて差別を受けること、チーム分けなどでお荷物として扱われることでした〉

〈チームプレーの競技でみんなの足引っ張るのも辛かった〉

今回話題となった投稿には、体育の授業でチームスポーツをやった際にミスをしてしまい、冷ややかな視線を浴びせられたり、笑われたりといったつらい経験を語るリプライが続出した。

しかし、体育の授業が運動嫌いの人を量産する仕組みは、本当に「運動が得意な人」からの嘲笑や差別だけなのだろうか。

次のページ
「体育嫌いは、体育の先生がつくる」
https://shueisha.online/articles/-/252666?page=2

(略)

※全文はソースで。

※前スレ (★1 2024/12/26(木) 11:47:42.20)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735181262/

2: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:49:46.59 ID:cKE/fOUm0
体育も好きだし体育祭もクラスマッチも大好きだった
毎年リレーの選手やったし

 

3: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:50:04.96 ID:pIaSndE10
しゃあないやろ
運動会でみんなでお手手繋いで一緒にゴールするのも違うだろ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:50:20.64 ID:Az4Cjxoc0
体育は「競技」である以上、優劣が明確になるからできない人は当然嫌になる

 

5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:51:12.43 ID:gmkCH5SH0
高校球児「みなさんに感動を与えられてうれしいです」←これ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:51:38.69 ID:mly3kwfA0
出来ないのはさておき何故出来ないから出来るように指導しないのか問題は確かに軽視されすぎてた感はあるわな、何のために教える人がいるのって話やし

 

7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:51:44.84 ID:vtCt0D5m0
古市みたいなやつか

 

8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:52:07.62 ID:c1lzZhsF0

運動得意、体育好き、体育会系人種嫌いの俺から見て

7割くらいは体育会系の人間のせい

 

9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:52:19.32 ID:boUQ659P0
ワイも漏れなく体育の先生が糞揃いやったわ

 

10: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:53:07.53 ID:q7UPzqWx0
運動できなかったけど苦しい系以外は結構好きだったわ

 

11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:54:51.18 ID:23198GpH0
アスリートなんて税金の無駄遣いでただの性欲モンスターだという事が世間にバレちゃったからな
もう芸能界もスポーツ界も終わりですわ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:55:13.54 ID:wRoyEPKz0
40過ぎて心拍数185でジョギングするのが癖になった

 

13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:55:26.39 ID:Y4ruMOhN0

俺たちのキムタクとかが
いろんなドラマで国民に警察の任侠道を教えてくれたのに
ジャニーズ事務所抜けた中居君だけ不祥事の賠償で9000万円も取られるとか
警察には仁義がねえのかよ
中居君はズッ友だろ?
誰のお陰でありもしない任侠道布教できて
大金まで貰ってたか考えろよ

253 名無しさん@恐縮です 2024/12/21(土) 22:20:25.05 ID:M2sxFPox0
ジャニーズ事務所は
ホモレイプの聖地で
警察官僚天下りさせてる芸能界のドンだから
死ぬまで逮捕とかされなかったし
警察は公安なんて殺人もしてるから
強姦揉み消し程度で痛むような人間の心など持ち合わせてないよ

これが芸能界と警察だよ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:55:42.45 ID:avb39fzq0
運動神経のいい人たちが大体気が強いというか意地悪なんだよね
勉強ができる人はできない人を表立ってはバカにしないのに運動できる人はできない人を平気でバカにする
何だったら勉強できるヤツはガリ勉みたいに言われるし
普通に授業受けて宿題してたらテスト80点90点なんて当たり前なのに

 

15: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:56:19.11 ID:IFJhjzpI0

例えば、算数とかだといきなり教えもせずにやれとか言われないじゃん
体育教師って、平気でそれやるからね

バレーのレシーブやサーブをろくに教えずいきなり実戦にほうりこむ
経験者や見様見真似でできる勘のいいやつ意外は地獄
水泳なんてうちの学校は、なんの説明も指導もなしでいきなり背泳ぎやバタフライをピッて笛ふいてやらせる
スイミングいってないやつバタフライなんてできないよ
それが体育教師の、知能が低いのか悪意なのか、慣例として疑いもしない無神経さのせいなのか未だによくわからん。多分ミックスなのかね

 

16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:57:04.64 ID:Am7UUlwJ0
ほとんど逆恨みやんwwwwww

 

17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:57:10.71 ID:S0Lb8xGD0
陰キャの僻みだろ
体育得意なやつはモテるし人気者だからな

 

18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:58:42.35 ID:78fYyChE0

体育が悪いんじゃなくて、日本人の虐め体質とか、他人と比べてすぐに根性論を振りかざす体育教師の思考とか圧とか、そういうのが悪いんでないの
ある程度強制で運動させないとひ弱で転んだ時に簡単に骨折ったりする個体になるんだから、体育自体は必要だろ

ちなみに俺は短距離はクラスで1番早いんだが長距離はクラスで1番遅く、教師には舐めプしてるとされて教師にネチネチ言われた
そして走り込みが前提の運動部には絶対に入りたくなくて、運動自体は好きだが文化部に逃げた

体育の時間はいつもいつも持久走するわけじゃないけど、運動部はもう本当にいっつも走ってるからな・・・・冗談じゃねえ

 

19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:58:52.52 ID:isxyP9j/0
部活はいいけど授業は退屈だったね

 

20: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:59:22.58 ID:KICZIGwz0
そんなこと言い出したら国語が苦痛なやつとか算数が苦痛なやつとか色々おるやろアホなんか(´・ω・`)

 

21: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:59:35.08 ID:UFNIfHOx0
嫌いだったなら分かるか恨んでるって意味が分からんわ

 

22: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 14:59:50.80 ID:Ma+GLLxq0
確かにいじめ側は運動神経良いの多くていじめられてる側は運動神経悪いの多かった
小中まではスポーツ万能なだけでカースト上位だったな

 

23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 15:00:03.40 ID:nqN69ebM0

だから野球が流行ったんだろ
体育なんて教育思想基本関係ないし
アメリカの独占禁止法の煽りを大きく受けている
ゆえに大谷ですら4回しか回ってこない

男の集団なんてセコいやつを定期的に排除規制していかなきゃならんのよ

体育全般もそう
野球の私学やらもそう
プロもそう
政治も企業もお笑い芸人もそう

ゴキブリみたいに男が群がってきたら規制が基本

体育なんて利権の権化そのものだろうが

 

24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 15:00:21.53 ID:c1lzZhsF0
全体主義を強制してくる人間の道具にならなければ運動は楽しいのだけど

 

25: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 15:00:33.60 ID:tjB+bbTs0
体育めっちゃ嫌いだったから運動そのものが嫌いだと思い込んでたけど大人になった今はジムで汗を流すのが結構楽しい事に気がついたよ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 15:00:35.89 ID:IFJhjzpI0

>>20
国語とか算数は教科書にあることを板書で説明してから解かすじゃん

今日はバタフライです。ピッて笛ふいて泳がせるのが体育教師

 

27: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 15:00:44.20 ID:q7UPzqWx0
>>20
単なるメクラのオナニー話だろこんなん
きもちかったです!
って汗だくで笑ってる池沼だよ

 

28: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 15:01:58.54 ID:UFNIfHOx0
器械体操は嫌いだったけど球技は好きだったなあ
今もポートボールなんてやってんの?

 

29: 名無しさん@恐縮です 2024/12/26(木) 15:02:17.17 ID:alP2XBLF0

運動できないウンチどもが偉そうにすんなよ
イメージ通りに身体を動かせない脳の欠陥ヤローのくせにwww

どんくせーのは体外頭も悪いからな
下層カーストだわな