おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

米郵政公社、中国・香港からの国際小包受け取り停止

1: お断り ★ 2025/02/05(水) 16:09:34.67 ID:Kdik0hb39

米郵政公社、中国・香港から国際小包受け取り停止-電子商取引標的か
(ブルームバーグ): 米郵政公社(USPS)は4日、中国と香港からの国際郵便小包の受け取りを別途通知するまで、一時的に停止すると発表した。

USPSによれば、中国と香港からの手紙やフラットメール(大判の薄い郵便物)は影響を受けない。ホワイトハウスにコメントを求めたが、これまでのところ返答はない。
詳細はソース 2025/2/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9cf1e260bc1e929b5382f2ce46f6fd40480be5f

2: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:10:38.68 ID:CzrgeweS0
temuとアリエク対策か

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:10:39.76 ID:hsNgnjX50
USA!USA!USA!

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:10:41.54 ID:I5kB3cp50
新冷戦の開始か

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:10:52.27 ID:lbRxWQNY0
TEMUシボンヌだってさ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:10:58.49 ID:BORe7ZOf0
麻薬か

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:11:01.11 ID:DHWe28Sw0
薬物か?

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:11:05.11 ID:v+wHl21i0
アリエク終わった

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:11:15.23 ID:9VOXJ5Ru0
薬いぱ~い

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:11:28.55 ID:f5YpXQM80
日本経由しそう

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:11:41.28 ID:vLjm5e5Y0
これこそ日本も追随しろ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:12:45.36 ID:NJsra8eP0
日本はもっと輸入しまーす

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:12:59.58 ID:CP9iot5D0
通販シヌ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:13:09.28 ID:8ND3ahVP0
>>1
アメリカの貧民の生活がどんどん苦しくなっていってて草
こいつらトランプに生活費高騰やインフレ止めて欲しかったのでは?

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:13:18.88 ID:UUSpq1cO0
アリエクやtemuは終わりだね
日本も追随したほうがいい

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:13:28.90 ID:gPz/ECp10
日本に民営化の圧力かけておいててめーらは公社

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:13:42.55 ID:7Hum2PjL0
おくすり対策なん?

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:13:58.25 ID:bmOLv5IF0
日本は払ってあげてるんだよね

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:14:01.24 ID:EYuBqrPC0
ネトウヨがすぎる

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:14:02.72 ID:gf42MP1w0
多分韓国あたりに経由地点ができそう

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:14:10.34 ID:EscdTzDY0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:14:26.41 ID:cYIEffgB0
最近アメリカの言うことが全て信じられない

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:14:35.41 ID:X/ZQA4gk0
白いビニール袋で送りがちなアレ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:15:27.22 ID:+BspLrOM0
USのaliexpressユーザー激怒やん

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:16:05.35 ID:ShU9lSSL0
>>21
そーゆーんじゃなくて、個人が途上国から先進国に荷物を送る際は、輸送費は先進国負担になるっていうクソみたいな取り決めがある

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 16:16:30.79 ID:udIhT0ci0
先進国は輸送費負担だったよな
テムの広告うざいから日本もしてくれ