おすすめ更新記事
記事内容
SNSニュース+

【面倒くさいから】「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の〝猛者〟も

1: 侑 ★ 2025/02/11(火) 17:44:41.24 ID:??? TID:realface
寒い冬こそお風呂につかって、心身ともにポカポカしたい―。
そんな日常の「常識」が最近、揺らいでいる。
「面倒だから」と入浴をやめてしまう人々を指す「風呂キャンセル界隈」が一時、X(旧ツイッター)でトレンド入り。
若者を中心に「お風呂に入るの嫌すぎ」との投稿が共感を呼んでいる。
専門家は「スマートフォンの閲覧過多で脳が過労状態に陥っている」と分析し、「風呂キャンセル」の長期化は鬱病の可能性もあるという。
死ぬほど面倒なドライヤー
「風呂に何日入っていないでしょうか」
こんな質問に、自身が出演するユーチューブ動画で「正解は4日」などと回答しているのは、アイドルグループ「にっぽんワチャチャ」の鈴木Mob.さん(25)。
風呂嫌いを公言する鈴木さんはいま、「風呂キャンセル界隈アイドル」として、テレビや雑誌などに引っ張りだこだ。
鈴木さんが風呂に入らない理由は明快だ。
「面倒くさいから」。
髪の毛の長さが胸の下あたりまである鈴木さんにとって、洗髪後に濡れた髪をドライヤーで乾かす手間が「死ぬほど面倒だ」。
だから「人と会わない時は入浴しない」と豪語する。
風呂キャンセル(風呂キャン)が始まったのは小学生時代。
同級生と会わない夏休み中の約1カ月間、一度も入浴しなかったことも。
ユーチューブ動画で鈴木さんは「私は乾燥肌。お風呂に入らないことで油分がたまり、逆に髪の毛が(潤って)きれいに見える」などと開き直ってみせる。
一方、風呂キャンしながらも、体臭がにおわないか、周囲への一定の配慮は怠らない。
ファンと接触する前日などは「必ず入浴する」。
入浴しなくても洗顔し、ボディーシートで身体を拭く。
しかも、せっけんの香りがする香水もいくつか準備している。
洗髪しなかったことで発生が懸念される頭皮のフケも落ちないよう、なるべく頭を触ったり、掻いたりしないようにしているという。
「入浴面倒」7割との調査結果も
鈴木さんのような生活スタイルに共感する声がSNSで目立っている。
Xでは「毎日毎日お風呂入るの嫌だ」「お風呂まで頑張って入るの辛すぎ」「お風呂入るの嫌すぎて100回目のため息ついた」―といった具合だ。
住宅設備大手のLIXIL(リクシル)が726人を対象に昨年実施した調査では、「入浴を面倒に思うことがあるか」との問いに、「よくある」が27・1%、「たまにある」が44・8%で、約7割が入浴を面倒だと回答した。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250211-HAZTATFYYRFL3MPMTZUFIQXVEY/

2: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:46:13.94 ID:3Si9i
汗かくわけでもないから毎日はいらんね

 

3: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:48:48.34 ID:ZOiqr
面倒くさいから~

 

4: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:49:38.19 ID:D8Xg5
人生キャンセルしたい

 

5: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:50:30.93 ID:x69GL
手術して、一週間ぶりにはいるお風呂はすごく気持ちよかった

 

6: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:52:08.63 ID:dcSjz
汚ねえ。俺に触るな。

 

7: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:52:14.42 ID:I8ZB0
今日昼過ぎにスーパー行ったら臭い人いっぱいいたわ
風呂くらい入れよ…

 

8: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:52:40.93 ID:sShcx
ワク

 

9: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:53:55.45 ID:YeQ24
汗かいてないなら数日くらいいいかも
土方と害人はくさいから風呂してから出歩いてな

 

10: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:55:21.16 ID:JBddF
体のどこか傷でも出来たらどうしてんだこいつら

 

11: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:56:31.78 ID:814Wl
休みの日は金払ってまで入りに行くのに、平日は入るのだるくてしょうがないという常識では考えられない存在、風呂。

 

12: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:56:48.96 ID:3ZQU6
それこそyoutubeを見ながら風呂に入れば良いだろ

 

13: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:59:13.88 ID:i6Mjv
埼玉県民涙目www

 

14: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:00:10.23 ID:3ZQU6

シャワー30秒浴びて頭と体を洗って1分くらいで流す

10分以下とかですむけど

冬場は寒いからシャワーを浴びる時間が長くなるな

 

15: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:01:48.89 ID:5kTsp
風呂はマジで意味ない
日本はマンションの風呂場を無くして髪だけ洗えるマシンをつけるべき

 

16: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:02:14.65 ID:5kTsp
風呂を毎週入ってるのは日本人だけ

 

17: sage 2025/02/11(火) 18:03:20.85 ID:NTedd
綺麗な女が、これで、風呂に入るのが面倒でたまらないと、言っていたので、インターネットでしらべたら、結果問題がある精神状態にあるらしいから、簡単な事ではないようだが、わたしにはどうすることもできないので、お風呂入らないなら、髪を短くしたらと言っておいたが、それも余計なことだったのかもしれん

 

18: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:03:34.08 ID:tOCYi
埼玉県はトイレキャンセル界隈

 

19: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:04:33.53 ID:wkFRm
日本人は臭いからお断り

 

20: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:05:02.28 ID:C6LWc
きったねえなー😍

 

21: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:06:43.16 ID:zuOCa
シャワーを浴びるだけにするのは「風呂キャンセル」に含まれるんか?

 

22: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:07:09.52 ID:rlMzk
>>9
おまえもくせーよ
ボケ

 

23: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:08:26.66 ID:jBKAo
図書館とかに良く居る人かな?近くに行くと臭い

 

24: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:09:58.38 ID:4baIS
花粉飛んでる時期に1ヶ月も
洗い流さないなんて絶対ムリ

 

25: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:10:26.57 ID:szLWJ
風邪ひいてるから今日はキャンセルします
RELATED POST