1: おっさん友の会 ★ 2025/02/12(水) 11:42:55.98 ID:MdlPb/om9
英プリマス大学に所属する研究者らが2019年に発表した論文「Alcohol, empathy, and morality: acute effects of alcohol consumptionon affective empathy and moral decision-making」は、アルコール摂取が共感性と道徳的判断に与える急性効果について検討した研究報告である。
この研究の背景には、人々が道徳的なジレンマに直面した際の判断に関する重要な疑問がある。例えば、5人の命を救うために1人を犠牲にすることは正しい選択なのかといった問題だ。
従来の研究では、このような道徳的判断において功利主義的な選択(より多くの命を救うことを優先する選択)をする傾向について、2つの対立する説明がなされてきた。1つは理性的な思考が増加することで功利主義的な判断が増えるという説。もう1つは他者への危害を回避しようとする感覚が低下することで功利主義的判断が増えるという説だ。
【中略】
実験の結果、以下の発見があった。アルコールの摂取量が増えるほど、他者の表情から感情を適切に読み取り、それに対して適切な共感を示す能力が低下することが分かった。
しかし、他者が痛みを感じている場面を見たときの反応(他人の痛みに対する共感的な反応)は、アルコールを飲んでも変化しなかった。また、上記のような道徳的なジレンマにおける判断や行動には顕著な変化が見られなかった。この結果は、アルコール摂取と道徳的判断の低下の関係が説明できないことを示唆している。
つまり、アルコールを摂取することで表情認識のような一部の社会的認知能力は影響を受けやすいが、道徳的判断のようなより複雑な意思決定プロセスは頑健であり、アルコールを飲んで不道徳な行動を取る人はもともと不道徳である可能性を示唆している。
ITmedia NEWS 2025/02/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf41567e81f6f1fde9bce1200c9d020eb84cf89
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:43:40.23 ID:TNkw6IUg0
ごまカンパチが立てろボケ
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:44:03.47 ID:t08PZZ4R0
禁酒法待ったなしだな
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:44:14.46 ID:Sxai/8/40
もう酒飲み=キチガイってハッキリ言っちゃえよ
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:44:30.56 ID:eqkpHwAS0
ドラッグと同じだな
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:44:30.83 ID:ws+3pfpy0
道徳って何?
法律とは違うの
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:44:32.21 ID:4cUHVNgU0
全員に当てはまるわけではないけど一理ある
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:44:44.22 ID:Mq9rUdBk0
ガンジーも酒飲んでたぞ
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:45:27.09 ID:dzk+o65Z0
どっちもあると思うけど
酒が人を不道徳にする面もあるでしょ、何でそう極端にしようとするのか
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:45:50.68 ID:cVvBIJ1E0
死んだら酒は飲めなくなるし生きてるうちに酒のんで楽しんだほうがいいよ
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:47:04.89 ID:xr2WK5Ly0
イスラム教完全勝利
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:47:26.49 ID:Ex4jRmhB0
杜氏もソムリエもみんな不道徳
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:47:45.71 ID:XBRjLZgn0
なんかスレタイ違くね?この記事の結論は
「アルコールを飲んで不道徳な行動を取る人はもともと不道徳である可能性」やぞ
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:49:05.23 ID:GKQbpR8g0
テレビが馬鹿な人を生むのではなく
もともと馬鹿な人がテレビを見てる
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:49:07.25 ID:fhXzev8c0
道徳=自制心 ではあるな
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:49:11.55 ID:cN6//SiA0
Rの法則に従って酒を飲む
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:49:17.34 ID:dQtlRJuT0
>>8
あいつは裸の幼女と寝てるとこを村人に見つかり、どこまで性欲を抑えれるか試してたって苦しい言い訳をしたホモ
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:49:38.27 ID:i35y0BcS0
5年前の研究かー
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:50:03.02 ID:fhXzev8c0
>>14
バカが5chに書き込むようなもんか
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:50:03.20 ID:viFx5Hnm0
そりゃ理性を司る大脳がアルコールでマヒして、そいつの本性がむき出しになる訳だしな。
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:50:42.53 ID:SGV8zIwo0
酒は人間の本性を露にする
そして大半の人間の本性はどちらかというとクズ寄りである
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:51:04.32 ID:9VrJJjDE0
ロシア人男性の平均寿命が短いのはウォトカのせい
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:51:15.29 ID:fhXzev8c0
>>21
おまえはウスラバカ
>>1を理解してない
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:51:17.06 ID:JfiIL4OP0
まさにこれ
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:51:41.06 ID:35oGxTEl0
そら「酒を飲むことは不道徳である」と前提設定したらそうなるだろ
アホちゃうか?
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:52:18.97 ID:7RUGcbEl0
>>1
知ってた
酒のうえの不埒なんてそれが元々の人格なんだよね
リンク https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739328175/-100