おすすめ更新記事


記事内容
政治ニュース+

現役法務大臣に公職選挙法違反疑惑…!法務省の全職員に崎陽軒の「月餅」を配っていた!(週刊現代)

1: 少考さん ★ 2025/02/17(月) 13:54:43.72 ID:0htm1U379

【独自】現役法務大臣に公職選挙法違反疑惑…!法務省の全職員に崎陽軒の「月餅」を配っていた!(週刊現代) | 現代ビジネス
https://gendai.media/articles/-/146915

2025.02.17

受け取った職員たちも困惑

東京・霞が関の法務省。1月下旬、顔に不安の色を浮かべた職員たちが囁き合う。何があったのか。

「鈴木馨祐法相から職員に菓子折りが配られたのです。政治家が金品を贈ることに法律的な問題があるのは、職員ならば誰でも知っていることなんですが……」(法務省職員)

麻生派所属の鈴木法相は、昨年の総選挙後に発足した第2次石破内閣で初入閣を果たした。

「前法相の牧原秀樹氏が落選したことでお鉢が回ってきた。岸田文雄前総理が、石破総理に『(石破総理と距離がある)麻生派にも配慮した方がいい』と助言したことで抜擢されたとみられます」(永田町関係者)

NEXT ▶︎

公職選挙法の規定で禁じられている「寄付」
https://gendai.media/articles/-/146915?page=2

(略)

※全文はソースで

2: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 14:04:40.78 ID:yuZTwwkv0
日本の政治ってこんなのばっかになった気がする

 

3: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 14:11:36.62 ID:WvqpiETv0
気づかない法務省も無駄飯食い農林水産省もキチガイ財務省も解体しろ

 

4: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 14:13:47.47 ID:G3F/ved80
多分本省当たり前にあるだろこれ

 

5: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 14:31:29.70 ID:RBpE0geJ0

法務大臣って、何時の頃からか無能自民議員が収まるポストになったよね。

大臣自身が
「法に則り粛々と処理しております」「個別の案件にはお答えしかねます」
この2ワードさえ使えればOKな職務で~す って言ってのけた奴もいたし。

 

6: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 14:35:23.28 ID:WvqpiETv0
法務省は起訴しろよ

 

7: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 14:36:19.49 ID:RBpE0geJ0
違った。この暴言は、民主党政権の法相だった<(_ _)>
この発言を河井克行氏が国会で詰めた とwikipediaに書いてあった。ケイオス。

 

8: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 14:42:24.90 ID:WvqpiETv0
結局、裏金壺カルト以外も終わってる議員しかいない自民党

 

9: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 14:43:26.07 ID:dpgl/UHv0
月餅は、中国の菓子の一種。
何を意味するのかな・・

 

10: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 14:49:56.45 ID:813hlrIb0
もらったほうも罪になるのでは
全職員とな

 

11: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 14:49:58.47 ID:aetIuZ+X0

次は自民党と読売新聞がイカサマであることの証拠だ。

派閥解消が自民党の総意だ。悪徳の麻生太郎は
これを無視して派閥を維持し権勢を欲しいままにしている。

薄汚いやつ 自民党から出て行け

 

12: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 15:22:11.02 ID:aetIuZ+X0

な 予算委員長の安住淳(立憲民主党)

財政法に違反した28兆円の赤字国債発行のもと
25年度115・5兆円の予算案をよく
【採決】できるもんだな。

財政法 第四条

国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源と
しなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金
の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、
公債を発行し又は借入金をなすことができる。

2.前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合
においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。

3.第一項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、
国会の議決を経なければならない。

財政法第五条

第5条 すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。

・第二次安倍政権以降、国会の議決をとったことはない。

 

19: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 16:26:51.75 ID:Xmsn7tyf0
>>9
中国で月餅といえば賄賂の代名詞、箱の底に札束というステレオタイプがある。時代劇で底に小判のアレと同じ

 

20: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 16:29:04.34 ID:Xmsn7tyf0
>>19
深読みすれば牽制とも受け取れるな

 

21: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 16:49:16.27 ID:PkGF8W490
官僚は高学歴バカばかり、政治家は人間のクズか帰化人ばかり。まともな人が中央にいない日本。

 

22: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 17:28:22.93 ID:8I9bkDrc0
霞ヶ関的には
予算編成の際に政務から差し入れ→普通にある
名前入りの奴全員に差し入れ→よく知らんが聞いたこと無い
こんな感じ

 

24: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 17:56:58.65 ID:yT6uqW7b0
中村屋の月餅だったら、セーフだったのにな。

 

25: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 17:59:50.74 ID:4LkQAngl0
月餅無罪を知らんのね

 

26: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 18:27:35.04 ID:ryfu0rSd0
シウマイ弁当にしてやれよ、ケチ!

 

27: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 19:49:58.38 ID:RzZJqe/T0
法律違反だろ土人国家

 

28: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 20:05:43.16 ID:h2lVnjx20
このスレが目に留まったから我慢できずに中村屋に寄ってしまった・・・

 

29: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 20:12:21.44 ID:dPUvSkGE0
>>5
国民の選挙で選ばれた大臣の指示よりケチな暗記試験からのしあがった検事総長の意向が優先するのが法務省
これでは国民の人権など守れずに冤罪の山

 

30: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 20:31:58.04 ID:hUARhEjK0
月餅なんて食べてしまえば残らない
大臣の似顔絵が描かれた夫婦茶碗とかにしろ

 

31: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 22:21:40.68 ID:AF2ciJeg0
Googleによると
選挙の有無に関わらず、政治家が選挙区内の人に寄附を行うことは、名義のいかんを問わず特定の場合を除いて一切禁止されています。 有権者が求めてもいけません。
法務省が選挙区なの?
心配してる法務省職員ってバカ?
大丈夫、週刊現代?

 

32: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 22:33:04.89 ID:4jp+pNAT0
受け取った職員も収賄だよな?

 

33: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 23:06:41.72 ID:70KVYk4E0
多分勤務地を選挙区として考えた場合名前入りの差し入れってのが論点なんだろうけど
予算編成の差し入れは大臣とかから普通にあるけど全員分て感じでは普通配らんな
だいたい課に幾つとかだろ

 

34: あなたの1票は無駄になりました 2025/02/17(月) 23:43:04.54 ID:XnEsrOSa0
選挙区で日本酒配って本人が配ったの認めてても捕まらないのに
自分の省庁で配ってました!とか言われてもねw