おすすめ更新記事


記事内容
アジアニュース速報

【大阪・関西万博】もう間に合わず? 工事未完を「逆転の発想」で楽しむ方法…識者が皮肉たっぷり提唱

1: 七波羅探題 ★ 2025/03/05(水) 09:42:14.45 ID:TLdKXVZl9

 開幕まで、4日で残り40日となる大阪・関西万博。本来なら本番に向けて盛り上がっていく時期だが、会場建設の遅れが機運醸成ムードをぶち壊している。

日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長は2月28日の定例会見で、参加47カ国が独自に建設する海外パビリオン(タイプA)のうち、外観が完成したのはわずか6カ国だと明かした。

工期が逼迫する中、会場では突貫工事が強行されている。2月から海外パビリオンなど一部工事が24時間体制となり、元請け業者などが「3月末には完成させろ」と下請けにハッパをかけているという。

■地元建設労組が声明で現場へのシワ寄せを危惧

こうした状況を全国建設労働組合総連合の関西地方協議会は懸念し、今月1日に現場労働者の命と健康の最優先を求める声明を発表した。突貫工事のシワ寄せが作業従事者に及ぶことを危惧した内容で「『いのち輝く』のテーマにふさわしく、法令順守を徹底し、労働者の命と健康と人権を最優先にした施工体制への支援と完成時期の柔軟な対応」を要請した。

土壇場の突貫工事について、建築エコノミストの森山高至氏は「24時間体制にしたのが遅すぎる」とこう話す。

「2~3月は新生活に向けた戸建てやマンションの仕上げ工事が殺到し、職人不足が予想されます。現場にシワ寄せが及ばないよう、遅くとも昨年末までに体制を整えておくべきでした」

しかも、夢洲会場はアクセスが悪く通勤も大変。加えて、キツイ夜間工事ともなれば、現場の士気低下は避けられない。賃金アップなど処遇改善も求められる。

もう開幕までに工事が間に合わなければ、延期もやむなしか。

■あの大屋根リングが役立つチャンス

「確かに、職人の命と健康を犠牲にするくらいなら、無理すべきではない。大屋根リングなどは完成しており、海外パビリオンは未完成のまま、完了済みのエリアだけで開幕してもいいのではないか。海外パビリオンは各国のこだわりがある建物なので、工事の過程を見るだけでも十分価値がある。建設中のパビリオンを上から見下ろすためにも、リングが役に立ちますよ」(森山高至氏)

「目玉不在」の万博に、ようやく「目玉」が加わるかもしれない。

◇  ◇  ◇

日刊ゲンダイ2025/03/03 10:44
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/368436

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:44:33.91 ID:FB4ziv5X0
ビニールシートとKEEP OUTのテープと警察官を配置したらいい

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:45:08.51 ID:AJsA/E/v0
強盗、売春、カスハラ、中抜き、マスク着用、コロナワクチン接種
新しい日本の文化、国技を展示したらいい
特に最初の3つは体験エリアを設けたら世界で一番注目されると思う

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:45:43.35 ID:Y5jyIkwD0
安くなった日本を世界にアピール
ありがとう維新

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:46:41.40 ID:m+kevD/30
行かないのが一番安全で楽しい

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:47:24.17 ID:fZKEmXyE0
道具を積んだ車が横付けできない時点で、職人にとっては地獄のような現場なんだよな

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:48:45.57 ID:SGuKtQLB0
未来社会は素晴らしいものだけではないというテーマ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:50:48.17 ID:i2UyFGdX0
始まる前に失敗を確認w

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:50:51.52 ID:TNfpk3SR0
大赤字確定してるから、どの国もやる気なし

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:51:31.32 ID:+DVZD2SP0

何をやってもダメな大阪
得意なのは他人の足を引っ張ることと
誹謗中傷だけ

愛知県には出来ても大阪には出来なない

ダメなやつは何をやっても駄目
それが大阪

日本の恥から世界の恥🤭
万博失敗で世界に恥を晒す大阪

本当に恥ずかしい

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:51:34.51 ID:S//XxJXq0
>>1
皮肉じゃ済まない欠陥イベントなんだが

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:52:24.56 ID:lP2dBaRt0
税金ムダに使って建設の人手盗られて
冗談でもそんなことほざくなバカが

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:52:30.34 ID:WXDScKsp0
どうせ中止にならないなら
国民は成功に終わるのを願うべき?

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:52:47.04 ID:m0DpQ/Zp0
そこまでしてやらんでも
無理に無理を押して何の意味が

 

20: 警備員[Lv.11][新] 2025/03/05(水) 09:53:44.54 ID:hWtvWB6T0
ギネス取ったしもう終了でよくね?

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:53:51.31 ID:7RoTdlpC0
間に淡路

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:54:02.89 ID:StfN+bve0
別になあ。
花博のときも
「開幕後も建設中のパキスタン館」とか
結構ネタになってたし。

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:54:24.50 ID:7RoTdlpC0
万博そっとじ

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:54:35.97 ID:CsrxsCHr0
開始後に続々完成するパビリオン、何度来ても新しい気持ちで楽しめます!

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:55:06.89 ID:sWfvvgFd0
さんざんケチ付いたが、いざ開幕すれば連日盛況で待ち時間数時間なんてことも? ただその多くは外国人観光客なのかな、今月中旬まではドジャースの東京シリーズ終われば万博報道一色になる予感

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:55:33.72 ID:jtSacxDe0
まさに行き当たりばったりの典型だな

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:55:58.11 ID:j34tYY2F0
北朝鮮式速度戦で頑張れ

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:55:58.68 ID:VqH6i+Wa0
やっぱ辞めまーすw

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:56:22.92 ID:CvIbiBJj0
何もできない国になったな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:56:29.68 ID:6G+89wjS0
擁護派が何年も前の五輪と比較して完成が間に合わないのは普通とか言ってるの同じ穴に落ちる間抜けだよ

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 09:56:31.34 ID:drB2P+NQ0
半年後に全部壊すんだろ
無駄だなあ
なにがSDGsだよ